goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクのブログ(YSP大分)

前はYSP大分の公式ブログでしたが、そちらでは少し書きにくいこともこちらで書いていきたいと思います。

オフロードバイクのない日本へWR155R

2021-10-19 20:49:03 | Weblog


個人的にバイクの基本を学ぶのには、オフロードは欠かせないと思っています。

しかしヤマハというメーカーから、
オフロードバイクが消滅してしまうなんていう日が来るとは思いませんでした。
(いちおうテネレ700がありますが、この場合ちょっと趣旨が違いますよね)

過去、仕事がら、いろんな方とおつきあいさせていただいた経験から
ヤマハの社員さんは、たぶんオフロード大好きなんやな~と感じる人が多かったからです。

排ガス規制などの理由からセロー250も無くなってしまったのですが
たぶん断腸の思いをしている人も多かったことでしょうね。



ただヤマハでも海外を見渡せば、オフロードバイクはまだあります。
この「WR155R」もそのひとつ

155ccいう排気量は海外ゆえのものなのでしょうが
エンジンに「VVA」というシステムを採用
高回転と低回転でバルブタイミングを切り替えて
低中速のトルクと高回転の伸びを両立しているようです。

下の写真の円筒形のソレノイドバルブを作動させて切り替えるようです。
このシステムは環境性能の高いブルーコアエンジンにも採用されています。



それによって得られる走りは、なかなかのもののようです。
下のYOUTUBE動画はフィリピンでのものらしいですが、
本格的コースをなかなか攻めて走っていますね。

エンジンの伸びもまずまずあって、軽快な走りです。



うんうん、なかなかの加速、加えてサスペンション足回りもけっこうタフな感じですね。

フィリピンでは過去とちがいモトクロスでも
なかなか速い選手が出てきているという話を知り合いから聞きました。
そんなオフロード熱を感じさせる走りでしたね。

WR155Rはシュラウド(ラジエタ-まわりのカバ-)の形状が
最近のモトクロッサー風でかっこよいのも特徴です。



ちなみに下の写真が私の2021年YZ250Fです。
どうですか?よく似ているでしょう?

セローやWR250Rだと作られた年代から
どうしてもひと昔前のスタイリング風だったですが、

WR155Rの今風なこのデザインだけでも欲しくなってしまいそうです。



下はタイの動画ですが、WR155Rをかなりカスタムして
エンデューロ仕様にしている様子です。

タイでは過去にMXGPも開催されており、
ライダーもけっこうレベルの高い選手がいると聞きました。

そんなオフロード熱を感じる動画では
タイヤも本格オフ用に換装、走行テストの様子も撮影されてます。

マフラーも変わってなかなか速いではないですか。



こんなWR155R、国内正規モデルではないのですが
当店でも取り扱いをしておりますよ。

動画などでいろいろ調べてみたところ
なかなか楽しいバイクな様子、

このサイズ感だからこその楽しさがありそうですね。
気になった方はお問合せくださいね。



そして、こんなオフロードバイクを楽しむなら
専用の「オフロードコース」で走ってみてはいかがでしょう。

県庁所在地のある大分市には二つほどコースがあります。

まずひとつはモトランド今市、こちらは本格的なモトクロスコース

・・ですが、平日などはあまり走っている人も多くないので
WR155Rのようなバイクでも楽しむことができます。

走行料は入口の料金箱に2500円をいれてください。管理の人はいません。


モトランド今市の地図はこちら
コース図を見たいならマップを航空写真にして拡大してください。



モトランド今市の入り口の風景はこちら
写真が古いので写ってないですが、今は入口に大きな看板があります。




もうひとつはテストコース今市、こちらは山間を走り抜ける林道コースが特徴で
ダートトラックコースなどもあります。
ジャンプなどはほとんどないので、ナンバー付のトレール車でも楽しめます。

料金は入口の料金箱に1000円を入れて走ります。こちらも管理の人はいません。


テストコース今市の地図はこちら
こちらもコース図を見たいならマップを航空写真にしてどうぞ。





テストコース今市の入り口はこちら
右に入っていく道がそうです。

こちらも写真が古いようですが、
いまでは小さいテストコース今市の看板があります。




どちらもちゃんとしたトイレがあったり
洗車用の水道もあるので、
バイクを洗って帰ったりもできる、なかなかしっかりした施設です。
利用しないのは非常にもったいない、

初めて利用するときはちょっと気後れするかもしれませんが
どちらも普段はそんなに人がいないので大丈夫ですよ。
ぜひオフロードバイクを楽しんでください!

YSP大分ホームページ
https://oita.ysp-shop.com/

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。