10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

8月の家計簿、貯金が少なかった・・・

2017-09-08 | ワーキングマザー
≪8月家計簿≫
◆◆収入◆◆
収入

給料夫            295,000
私収入平均         100,000
児童手当×3         35,000

合計      430,000円

◆◆支出◆◆
住宅費           18,000
食費(外食含)       88,147
日用品            3,050
医療費            3,240
交通費            1,200
車関連・保険(ガソリン他)  8,000
被服                 0
冠婚葬祭               0
雑費(レジャー他)      4,481
私小遣い            7,612
夫小遣い           21,000

水光熱費          18,308
新聞・NHK          5,700
通信費            15,800
生命保険          15,000
子供教育費          101,898
夏休みレジャー関連      70,000

生活費合計     381,436
☆今月の貯金☆    48,564円
☆貯金累計☆  29,703,268円
3000万まで…あと30万円!!!
結論・・・目標「夫の収入のみで生活」は未達成
夏休みレジャーが約7万円でした。
この中に外食費2万ほど入れています。

≪食費≫
レジャー費に外食を入れたので、ほぼほぼ
子供たちの昼食代や夫のお弁当も込みで
この値段なら、合格かな。
専業主婦になって台所に立つ時間が倍以上に
増えました。
総菜を買うこともほとんどなくなりました。
9月も頑張ろう!

≪子供教育費≫
塾の夏期講習費は7月に計上したのですが
上の子供の部活ユニフォーム代の請求が2か月遅れで
きまして、それが約2.5万円でした。

レジャー費+ユニフォーム代で9.5万円なので
実際は30万以下で生活できました。

今年は本当に質素な夏休みでした。
両家の実家に1泊ずつ。
スポーツ観戦は5回(これは満足!)
他に株主優待も駆使して外食が6回くらい?




9月はもう少し生活費が絞れるよう、試行錯誤して
頑張っていきたいです。

年内に3000万の貯金、できるかな???


お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

雇用期間満了で退職しました

2017-05-01 | ワーキングマザー

タイトルの通りです。

先月の話ですが、現在の職場を期間満了で退職しました。
約2年働きました。

今年の2月に雇用継続の面談がありましたが
その時に辞退を伝えており、気持ちよく退職
できました。

とっても働きやすい良い会社でした。
数年前に働いていた上場企業と同業種で転職し、
仕事内容も満足していました。

今回退職した理由は色々ありますが
人生を約半分過ぎて、残りの人生は会社員から
卒業して、やりたいことをやろう、という
たったそれだけのことです。

辞めて何やるの?

色々妄想はしていますが、まだ具体的には
進捗していません。
少しずつ、前に進もうと思っています。

ひとつは子供たちのこと。
難しい年ごろになりました。反抗期もあります。
どーんと構えて、いつでも加勢できる親になる。

もうひとつは親のこと。
数年前に大病を患い、生死を彷徨いました。
子供としてできることを、真剣に考えました。

その他、ちょっとやってみたいこともあります。

不動産も買い増ししたい。
株ももう少し真剣に(これは気まぐれですが)

何度も考えて出した結論。
私の人生は私が決める。
5月の風が清々しくて気持ちいいです。





お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

新年度、ワクワクしますね

2017-04-01 | ワーキングマザー
春ってだけでテンション上がります。

しばらく更新していませんでした。

仕事に邁進しておりました。

さて、先日通帳記入したら、子供の塾代が
5万円引き落とされていました

高い

春期講習だから、いつもより高額だったのを
忘れていました・・・

年度末でめちゃくちゃ忙しい毎日でしたが
それもようやく終わりそうです。

そしてそして、私の新たな野望も少しずつ進展。
家計簿は2月・3月と出来上がってるんだけど、
気が向いたらアップします。

子供たちも進級してこちらも楽しみが満載

前向きな毎日を過ごしています。


お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

共働きの妻が仕事辞めたら、それはセミリタイアじゃなくて専業主婦じゃね?

2017-02-26 | ワーキングマザー
セミリタイアしたい、って記事を書いたあとに
タイトルのことに気づきました~

そうですよね、普通に専業主婦。
週に3回くらい働きに出たらパートの主婦。

何か偉そうにセミリタイアしたいって書いたけど
そんな人、周囲にゴマンといました!!!

でも、心はセミリタイアです。





お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

セミリタイアに興味が出てきました

2017-02-26 | ワーキングマザー
セミリタイア、アーリーリタイア
そんな言葉を検索しまくっている最近です。

仕事を辞めて、ちょっとだけアルバイトしたり
株をやったり、配当金もらったりで生活をする。

そんな生活をイメージしています。

でも、最大の難関は子供の教育費と老後資金。
これをクリアできなければ、まだまだ達成は
出来なさそうです。

そもそもセミリタイアされている方の8割以上は
独身かと思います。
(多くのブログを読んだ印象です)

妻子持ちでセミリタイア組は不動産などの不労所得で
年間300万以上は手取りがある方ばかり。
(すごい方は億ですね)

我が家が目指すには、夫にはあと最低10年は
年収500万を稼いできてもらわねばなりません。

夫はそもそもセミリタイアをする意思はなく
私の勝手な妄想ですが(笑)


夫いわくセミリタイアする人種は「人生の落伍者」

ええ、そうです、自覚あります!
もう、人に使われる人生なんて疲れました。
悠々自適に、貧乏でも良いのでゆるーく生きたいのです。

アドラーの嫌われる勇気のように、自分が幸せなら
それで良い。
そういう思考に最近傾いています。

人間なので、いつ考えが変わるかもしれませんが
今日という日の私の脳内は、こういうイメージが
独占されているのです。

会社でなんか嫌なことあったの???
って聞かれそうですが、特にないのです。
ただ、あと10年も同じことを繰り返す毎日を
想像したら、人生つまんねーな、ってふと
思ってしまったんですよね。

とりあえず今日の思いを綴ってみました。

お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

来年の目標はこれでいこう

2016-12-31 | ワーキングマザー
2016年を振り返ると、色々ありました。

特に後半、職場の同僚の突然の休職による負担増。
そして私のキャパオーバーによる体調不良。

毎日帰宅後に晩御飯を作る気力がなく、そのまま
布団に突っ伏して、家事を放棄したことも何度かありました。


また、同じころ、勢いで2件目の不動産を購入し、
順調に店子さんも決まり、我が家の不労所得が
毎月18万~20万ほど入ってくるような
仕組みが出来上がりました。
(経費を引いた手取り)


2年前に転職して、職場が変わってから
私は仕事に対しての意識・考え方が180度変わりました。

もう、会社の奴隷は嫌だ。

会社なんていつだって辞めてやる。


そんな反骨精神を持っていますが、今も会社員を
続けています。



何故か。


それは子供の教育費問題もありますが
結局会社員で厚生年金掛けて働き続けることは
自分の将来貰える年金が増えるので、
老後資金を貯めるという観点では理にかなっているから。



あとは、小学校で習いました。
教育・勤労・納税の義務。

体が健康なうちは、この国民の3大義務を全うしよう。

来年の目標は現状維持。

この年になると、現状維持って結構難しい。

大きく動かず、まずは地に足付けて
コツコツ毎日を積み上げる。

できるといいなあ。





お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

年末忘年会、4件のお誘い・・・行きたくない

2016-12-10 | ワーキングマザー

12月ももう中盤です。
先週から忘年会のお誘いが続いており、どうやって
断ろうかと思案中

1件は11月から打診されていて、これは行きます。
メンバーが居心地が良いので

残り3件は微妙。

全部は行きたくないなあ。
1件は行きます。お付き合い。これ大事。

もう1件は、会社のチームの飲み会。
これも断りにくいメンバーです。

最後の1件は、前職場。これは私が行っても会話が
続かないかな???とお断りしようかな。
子供の用事で・・・・とか

飲み会自体は嫌いじゃないですが、全部翌日も
仕事入っているのです。それが苦痛


12月ってあまり好きではありません。




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

新しい派遣さんがきました。私の心は・・・・

2016-12-08 | ワーキングマザー
職場の労働環境が厳しかった件。

先週から新しい派遣さんが来ましたあ

もうね、すっごい良い人で色々頑張る方で、
職場にパッと花が咲いたようです

一人増えるだけでこんなにも業務量が減るんだ。

彼女はいつも笑顔で、前向きなタイプ。
上司も契約終了したら派遣から直接雇用もありだね、と
早速太鼓判押していました


そして、休職中の彼女。

さらに2か月延長決定・・・やっぱり

彼女は戻ってくるのだろうか。


12月は数か月ぶりに体を休めることができそうです。

私の心は、少し穏やかになりました



お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

夢は実現する。過去の自分の夢は叶う!

2016-11-17 | ワーキングマザー
自分の過去の記事を読んでいると、こんなことを
書いていました。


過去記事

不労所得を増やしたい
夢はでっかく100万円!!!




これは2013年9月の記事です。
あれから3年が過ぎました。
この夢、実現しています。

よく、「夢ノート」と言って、実現したい夢を
ノートに書き留めていると叶う、ってことを
聞いたことがあると思います。

それ、そのままですよね。

書けば実現する。
それは本当かもしれません。

でも、ただ書けば叶うわけがない。
毎日そのことを考え、いかに実現するかを
考え続けることが大事。

確かにここ2年はほぼ毎日、不動産投資の本を
読み漁りました。100冊くらいは読んだかも。

そして現在は、年間100万円の不労所得
来年からは200万円が実現しそうです。

書いて、目標を明確にして、それに向かって
勉強して、そして実行する。

当たり前の手順を踏めば、夢を叶えることは
難しいことではないのかも。

次の夢を叶えるために私にできることは何か。
考えていきます。




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

株主優待、到着。

2016-11-16 | ワーキングマザー

吉野家から3000円✖2=6000円

クリエイトレストランツ3000円✖5=15000円

我が家のレジャーの半分は株主優待で出来ています

忙しい日々でこういうのが届くと少し癒されます

最近株の売買をめっきりしておりませんが、
次にグッと下がったら、欲しい株が買えるように
資金を移動させておこう。

先月の不動産物件購入で一時的に手持ち現金が
少ない我が家。

トランプショックの時は、株口座の余裕資金は
8000円しかなく、指をくわえるだけでした。


次の大暴落に備えて、準備していくぞ



お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

仕事がやっと落ち着いてきた!かも

2016-11-15 | ワーキングマザー
最近ずっとぼやいておりました、仕事がもう、辛い件。

ようやく光明が差してきました

もう、仕事が回らないと上司が判断したらしく、
新しい派遣を一人、急きょ採用したらしいです。


早ければ来週くらいに着任。
一応派遣なので3か月更新。


休職中の彼女が戻れば、恐らく終了・・・


どっちでも良いから早く来てほしいのが私の心の声。

本当に泣きそうで、追い詰められた日々から
逃れられそうで、今夜はぐっすり眠れそうです


お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

ボーナス査定面談が終わりました・・・

2016-11-12 | ワーキングマザー
毎年この時期の査定面談。

私は契約社員なので、基本は決まっています。
しかし、所属部署が成績が良い場合のみ、上乗せで
多くいただけます。


さて、今年はどうだったのかと言うと・・・


所属部署が社内で下の方の成績でした

もちろん、ああ、今期売上成績やばいよな~って
薄々みんな感じていたし、この成績もやっぱり、です。

なので私は、当初の契約通りの賞与です。

手取り35~40万くらいでしょうか?
(いくらなのか曖昧です)

まあ予定通りなので可もなく不可もなく。
ありがたい。
先日楽天マラソンで購入したお節はここから
出すことになりそうです。



お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

いつでも仕事を辞められる基盤はできた

2016-11-08 | ワーキングマザー

最近疲れすぎて思考が斜めの方向へ向いています(笑)

仕事をいつ辞めても、一応生きていける気がしている
今日この頃。



不動産2件目を購入し、気が大きくなっているのかもしれません。


もし満室経営できれば、不動産収入は年間180~200万
(経費を引いた手取りです)

私がパートで80万ほど稼げば、フルタイムの収入と
そんなに遜色ない金額かな、と。

実際は不動産経営はそんなにうまくはいかないですし
私もすでに空き室を数か月経験済み、リフォーム代も
結構かかるし、管理会社への毎月の入金もあります。


では、なぜ辞めないのか???

それは、会社員という肩書がラクだからです。

厚生年金も会社が半分負担してくれて、将来貰える
年金も少しづつ増えていく。

仕事のやりがいは、数年前に前の会社に置いてきました。


あとは辞めるタイミングだけ。

目指せ円満退社

今すぐどうこうするわけではないですが、こういう気持ちに
なれたことは、やっぱり不動産購入がおおきなきっかけです。

もうこうなったら、とことん会社を利用して、
優雅な老後を目指します!!!
最後は前向き


お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

上司と同僚がうつ病になりました

2016-10-08 | ワーキングマザー
私が仕事が急に忙しくなった理由です・・・

上司は一度過去に休職されていたようですが、復帰して
数年経ち、また再発されました。

定年まであと数年、大学生のお子様もいらっしゃるので
一旦休職されてまた戻りたいとおっしゃっていました。
とりあえず、3か月ほど休まれるようです。





問題は同僚です。

転職組で今の部署に来て1年ほどでした。

3か月くらい前に仕事中に突然泣き出して、理由を聞くと
実は前職で鬱で退職経験がある。
最近仕事のことを考えると、泣けてくる、と。

あ、、、、やばいと思いました。

その1か月後、たくさん仕事を抱えていた彼女は
体調不良で仕事を休みました。
熱が出た、と言うので風邪かな?
早く治ると良いね、と職場みんなで話していましたが
翌日もお休み。
翌々日もお休み。
とうとうその翌日に医者からうつ病の診断を受けて
2か月の休職を余儀なくされました。


そして今、彼女の置いていった仕事をみんなで振り分けて
いるのですが、私は元々みんなの雑用をすることが
多く、手が空いている人、と言う位置づけ。

「悪いんだけど、明後日までに○○と▲▲▲を仕上げといて
 貰えますか?」

こんな仕事の依頼が毎日積みあがっており、
私は今、恐ろしく仕事を抱えています。。。

彼女が復帰するまであと1か月弱、
でも戻ってくる可能性は50/50

私も持病ありますが、薬でなんとかなるレベル。

とにかく今を、必死で生きていくことにします(笑)





お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

仕事がやばいです・・・

2016-10-05 | ワーキングマザー

全然更新できなくてすみません。

家計簿2か月溜まってるし、無印良品週間も
行きたいし。。。

でも、職場でちょっと事件がありまして、私の仕事量が
2倍に積み上げられまして、どうにもこうにも
いつもの日常すら過ごせておりません。

帰宅時間も6時を過ぎて毎日疲弊しております。

ちなみにいつも通りしんどすぎて持病も再発中。

薬を常備して戦っております。


また落ち着いたら更新するぞ!!!!




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村