10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

新たな投資、1棟アパートか区分マンションか

2016-03-28 | 収入
手持ち現金が少しあるので、1棟アパートか区分マンションの
購入を検討しています。

しかし数年前よりも確実に物件価格が上がっている・・・


不動産に掘り出し物件はありません。
なので、急いで買う必要も無いのですが、現金がそのまま
普通預金に預けっぱなしなのも気になり。

ちょっと気になる物件を見つけて、軽い気持ちで不動産屋に
メールしたんです。

そしたら、メール送信5分後に自宅にTELが!

動きが速いわ~
営業さんの情熱に感心して買いそうになりました


週末は子供たちがみんな遊びに行ったら、自分の趣味の
時間としてネットで不動産物件チェック。
この物件、指値○○万円で買えたら年間利回りが10%超えるのに・・・
なんて妄想している私です。

2年以内くらいに、良い物件に出会えたら良いなあ。
東京オリンピック終了までは無理かな。

焦らず、自分の納得のいく物件に出会えるまで、待つことも
大事。こればっかっりは縁ですね。

その出会いの日まで、こつこつ現金を貯めていこう





お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

3月収入まとめ

2016-03-26 | 収入

≪3月の収入まとめ≫

収入

給料夫          290,000
私収入平均        150,000
児童手当×3       35,000



合計      475,000円

今月は普通の収入です。
支出は今のところ、30万を少し超えそう・・・
子供費が結構かかっています。

年度末、仕事が押しています。
体調がついてきません。

休日は家事を放棄して寝ることに専念します。
(家族よごめんね・・・)




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

自己紹介③我が家の現在の資産と投資

2016-03-23 | ワーキングマザー
自己紹介その③です。
ご訪問ありがとうございます。


こんな我が家ですが、現在の資産
PC版でのブログの左上に表示されている2400万ちょっとの
貯金と、そのほかにいろいろあります。

株で700万くらい?
401Kで480万ほど
個人年金で130万

計 3700万の資産
 

そして不動産物件 今売ると1300~1400万の
相場でしょうか?

満室だと経費を引いて年間120万ほどの収入です。
利回りは8~9%ほどの物件です。
退去もありましたが、現在満室でありがたいことです。

自宅ですが、ローンはあるようで無い、預金連動型。

2400万ほどの残債で、口座には2500万ほど
入っていますので、金利はゼロです。

ここは、将来万が一子供が医学部に行きたい、なんて
言われたときにここからお金を使おうかな、と
保険代わりに放置していますので、現状資産には
入れていません。


こんなお金に執着している私です

夢は子供3人が自立して生活して生きていってくれること

家族が健康であること

大きな野望は、アパート1棟購入したい!



職場では地味なおばさんで通っています
アルバイトの子が辞める時に手紙に
「いつもお母さんみたいに見守ってくださって
 ありがとうございました」
て書いてくれてました


こんな私ですがどうぞ今後ともよろしくお願いします








お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

自己紹介②我が家がお金をかけないところ

2016-03-22 | ワーキングマザー
自己紹介その②です。
ご訪問ありがとうございます。

我が家のお金をかけないところを紹介します。

まず携帯

夫婦で3000円~4000円です。
はい、ガラケーです。

家にパソコンはあります。
WI-FIも数年前に設置して家庭内ではタブレットもあります。
なので通信費としては13000円くらい。
(夫の趣味がスカパーでの野球観戦なので、この金額です)

外でネットをする習慣がないので特に不便はありません。



次に夫婦の小遣い

私・・・12000円~15000円
夫・・・18000円前後

これもここ数年ずっとこんな感じ。
お互いフルタイムですが、飲み会は比較的少なくて
これで十分いけます。

結婚当初はもう少しお互いもらっていましたが、子供が
増えるたびに減額し、今に至ります。



ここは、世間の皆様の家計診断を拝見していると
我が家は低いなあって思っているところです。


被服費も抑えているほうかな?
年間12万ほどです。
私の被服費は私の小遣いから出しているので、
家族4人分を12万で賄っているのかな?

これは、多いって思う方もいそうですね。


次回は我が家の現在の資産と投資についてです






お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

自己紹介①、お金をかけるところはここです

2016-03-21 | ワーキングマザー
最近さぼっていたブログ。

書きたいことがないから更新してなかっただけですけどね。


書くことないので、初めての自己紹介でもしてみますね。
ちなみに2010年6月に始めたブログの1回目の記事でも
私自身については特に触れていませんでした。。。


私・・・アラフォーママ
    子供が3人、全員小学生です。
    地方の中小企業に転職してもうすぐ2年目
    以前は大きな会社に勤めていまして、3度の産休育休を
    もらい復帰しましたが、追い込まれるノルマや予算の
    重圧に疲れ果てて、転職を決意。
    同業種ではありますが、今の会社に縁があって転職。
    ただし、有期雇用の契約社員です。
    最近正社員にならない?と声をかけていただいて
    いますが もう少しこのペースで働きます。

    年収は470くらいありましたが、約100万ほど
    ダウンして370~380くらいの見込みです。

夫・・・40代前半。
    地方の家族経営会社の中堅社員
    一応「長」の役職をもらっているらしいですが、お給料は
    480~490くらいをここ10年、彷徨っています。
    夫いわく今後一生昇給は無い!と断言していました。


我が家・・・世帯年収700万~950万を行ったり来たりして
      10年以上。
      3度の産休育休もあったのでお給料が低い時期は
      約3年。



そんな中、多分3500万以上は貯金してきました。

ブログ上は、約6年で2500万弱貯まっているので、10年だと
もう少し多くて3500~4000万だと思います。

思いますって言うのが、私のいい加減なところです。

家計簿も実は1円単位できっちりつけていません。
財布にあるレシートと記憶にあるもののみ、自作のエクセル 
家計簿に打ち込んで、毎月公開しています。


私の貯金のポリシーはいくつかありますが、まずは
「無駄な金利は払わない」が最大の
節約事項です。

住宅は東京スター銀行の預金連動型住宅ローンで、金利はゼロ。
毎年の住宅ローン減税で、ぶっちゃけプラスです。
この金利を節約したことで恐らく500万以上は節約
できていると思います。


車も現金購入。


ただし使うところは使います。

我が家のお金のかけどころは
「食費」
「子供費」


です。

「食費」は夫がまず大食漢。。。
私も女性にしては食べます。
共働きでレジャーになかなか行けないので外食がレジャーです。
なので食費は毎月8万~9万超えです。
減らしたいと言いつつ、まったく改善されていないので、
もうここは楽しんで食べることにします(笑)

「子供費」は3人いますので、これは私が必要だと思うところには
惜しまず投資していきます。
このために仕事しているようなものです。


これ以外は基本地味な生活をしております。

次回はお金をかけていないところを紹介します




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

2月家計簿

2016-03-20 | 貯金
≪2月家計簿≫

◆◆収入◆◆

給料夫          290,000
私収入平均        150,000
児童手当×3       35,000
住宅ローン還付金     140,000

合計      615,000円

◆◆支出◆◆

住宅費           18,100
食費(外食含)       92,228
日用品             756
医療費             4,900
交通費                0
車関連・保険(ガソリン他)    3,000 
被服              1,200
冠婚葬祭                0
雑費(レジャー他)       18,182
私小遣い          12,367
夫小遣い          25,000
    
水光熱費          20,425
新聞・NHK          5,700
通信費            12,000
生命保険          15,000
子供教育費         74,121
家電購入費(パソコン)   78,096
夫趣味費          18,428

生活費合計     399,503
☆今月の貯金☆    215,497円
☆貯金累計☆     24,793,008円
3000万まで…あと521万円!!!
結論・・・目標「夫の収入のみで生活」はできませんでした

≪食費≫
2月は家族が大勢インフルや体調不良で病気になり、食費が
高額になっております。
私が寝込んだのも原因のひとつですね。
節約は健康があってこそ。です。

≪医療費≫
1月は私の持病が再発しましたが2月は体調不良&再再発で
またもや高額出費。子供もインフルで数百円かかりました・・・


≪雑費≫
また色々と交際費などでかかっております。

≪子供教育費≫
2月から子供費が大幅アップ!
今から15年くらいは覚悟していきます・・・

≪夫費≫
25000円+18428円=43,428円
珍しく夫費が高額でした。
これは普段、少ない小遣いで頑張っている夫なので
欲しいものは買うようにしています。
これでまた、仕事頑張ってくれることを願います。





※※※昨年と今年で、少し家計簿の金額を変更しました。
・住宅費→昨年は10,000円
     今年は18,100円にします。
 固定資産税を毎月割にしていきます。

・新聞 →昨年は3700円
     今年はNHK代を含み5700円にします。

お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村


持ち物件、入居者が決まりました★

2016-03-19 | 収入

昨年末に退去されてしまった我が家の持ち物件。

クロスやIHを交換して20万近くかけてリフォームし、
ようやく入居者が決まりました。

って言うのが先月のお話し。

ありがたい
そして嬉しいです

このまま5年くらい住んでほしいんですが、どうやら転勤族の
サラリーマンらしいので、早かったら2年以内とかで
退去もあるかもしれません。


でも、今はホッとしています


今年はたくさん収益がでますように・・・
(昨年はリフォームや物件購入諸費用で赤字決算でした)





お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

2月収入まとめ

2016-03-03 | 収入

≪2月の収入まとめ≫

収入

給料夫          290,000
私収入平均        150,000
児童手当×3       35,000
住宅ローン還付金     140,000



合計      615,000円

夫の住宅ローン還付金が無事に入金されました。

これをもらえるのもあと4年かな?

2月は収入も多いのですが、実は家電で大物を購入

他にも夫の趣味費で2万ほどと、支出が多かったです。

早めに家計簿をアップできますように!




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

子供のユニフォームって高いわ・・・

2016-03-02 | 支出
子供がスポーツを習い始めて1年ほど。

体も成長し新しくユニフォームを新調することに。

その金額、約1万円。

私そんなに高い洋服、ここ数年買ってないよ~

でもそれを揃えないと試合に出られないんですよね。

毎日頑張って練習しているし、仕方ない。

お母さんは応援するよ~


頑張れ、息子


お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村