10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

2017年1月収入

2017-01-28 | 収入
≪12月の収入まとめ≫

収入

給料夫            296,000
私収入平均          150,000
児童手当×3         35,000
夫ボーナス          330,000


合計      811,000円


1月ももうすぐ終わりですね・・・
早い。

子供たちの小学校でインフルエンザが大流行中。
戦々恐々としております。

今年は医療費が少ない1年でありますように。


1月の収入は夫のボーナスでなんとか良いスタートです。

確定申告や、その他諸々、やるべきことが多すぎますが
生きるってそういうこと。

生きることは暇つぶしです。

暇がつぶれるのは有難いことですね。

土日は家事を頑張ります!




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

中学の入学準備は結構高い

2017-01-27 | 子供

先週子供の進学する公立中学校の入学前説明会に
参加してきました。

説明会後は、制服採寸やジャージ・指定運動靴などの
購入をしました。

合計6万~7万は色々と購入しないといけません。

思ったよりかかるなあ・・・って印象でした。
でも、週5日制服で過ごすので、土日の私服が少なくて
済みそうです。

入学人数は130人くらいいたかな?
全校生徒で350人前後らしいです。
コジンマリしてて、羨ましい。
私が中学生の頃は、全校生徒1200人ほどでした。

いかに子供人口が減っているか、痛感しましたね。



我が家は夫の方針で公立派。
私が受験させようって話してもまったくもって
大反対されました。
多くのタイプの人間と触れ合わなければ、
人間として成長しない。
夫の言い分。

やんちゃな子も数人いるようだし、友人は選んで
付き合ってほしいと願っております。



お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

2016年12月の家計簿と収入・支出・貯金の内訳公開します

2017-01-21 | 貯金
≪12月家計簿≫
収入

給料夫            296,000
私収入平均          150,000
児童手当×3         35,000
給料端数・確定利益・配当金 400,000


合計      881,000円

◆◆支出◆◆

住宅費           18,100
食費(外食含)       89,293
日用品            6,486
医療費            4,000
交通費             720
車関連・保険(ガソリン他)   0 
被服              5,992
冠婚葬祭                0
雑費(レジャー他)       14,021
私小遣い          16,236
夫小遣い          18,000

    
水光熱費          17,783
新聞・NHK          5,700
通信費            15,201
生命保険          15,000
子供教育費         67,726
正月費           55,300


生活費合計     349,558
☆今月の貯金☆    531,442円
☆貯金累計☆     27,525,883円
3000万まで…あと247万円!!!
結論・・・目標「夫の収入のみで生活」未達成・・・

12月の反省は特になし!
普通です普通。

正月費を計上したらこんなものです。

さて、2016年の家計簿も無事につけることが
できました。

年間貯金額は約、350万でした(誤差は気にしないで!)


手取りは778円ほど
支出は429万ほど
貯金は349万ほど

そして貯金累計が2750万円突破!!!
目標まで250万となりました。

しかし、しかしです。
今年は色々と急激な変化に飲み込まれる予感なので
250万の貯金は微妙です・・・


10年で3000万円貯金が目標なので
残り期間はあと3年ほどあるので、焦らずマイペースで
資産を増やしていきたいです。






※※※昨年と今年で、少し家計簿の金額を変更しました。
・住宅費→昨年は10,000円
     今年は18,100円にします。
 固定資産税を毎月割にしていきます。

・新聞 →昨年は3700円
     今年はNHK代を含み5700円にします。

お読みいただきありがとうございます。




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

夫のボーナスでたよ!

2017-01-21 | 収入

あはは。
こんにちは。
すっかり更新していませんでした。
元気に生きておりました。

さてさて、タイトルの夫のボーナスですが
いつもより若干遅れてですが、無事にいただけました!

しかしここ数年まったく金額が変わりません。

手取りは33万円でした。

あるだけありがたいです。


新年が明けまして、早くも3週間が過ぎました。

昨年最後のブログのころには考えもしなかった
(いや、考えたことはあったが机上の空論だった)
ことが、この3週間に怒涛の様にわたしの目の前に
出現しまして、まさかまさかの展開に
自分が一番驚いております。

1個前の記事で
「来年の目標は現状維持」なんて
書いていたのに・・・


詳細は控えますが、人生約40年ほど生きてきて
一番の転機を迎える予感。

2年前に転職しましたが、そんなどころではない
状況に、不安もありますがワクワクのほうが
優っております。

もったいぶってイヤな感じ(笑)


そうそう、夫よ、ボーナスありがとう!
感謝しておりますよ。


お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村