10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

2015年の貯金額は・・・

2015-12-30 | 貯金

2015年の収入がでたので、貯金額も概算ですが
だいたい確定しました。

2015年の年間貯蓄額は・・・・


400万ほど。


まあまあ頑張りました。(自画自賛)

やはり働いたからです。

累計貯金も2400万台へ突入!

目標の3000万まで残り600万円。

2016年中に達成は無理だと思いますが、2017年中に
達成できたら嬉しいなあ。

今年これだけ貯金で来た理由を考察。

●私が再就職した(+250万ほど)
●不労所得の充実(+95万)
●年間支出が400万を切ったこと(予定ですが)

お金を貯めたいと思っている方は、
まずは働く(労働)
そしてお金に働いてもらう(投資)、
そして使わない(節約)



この3本柱が揃うと、非常に高効率で貯蓄率が上昇します。

貯金の基本ですが、改めてこの重要性を実感した1年でした。



お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

2015年の目標は達成できたのか?

2015-12-29 | ワーキングマザー
今年の初めに立てた目標の達成具合を確認します。

毎年私は目標を立てますが、ほぼ達成できるレベルの
目標を立てるようにしています。

では、以下を確認していきます。



◆筋トレ・・・週2~3日
      ウエイトトレーニング5分プラスα
    (目標低!自分でも笑ってしまう。5分って・・・)
⇒これは達成率70%。
 週1回程度の時期もありました(特に夏・・・)
 まあでも、何だかんだと生活の一部にはなっていると思います


◆本を読む・・・週に1冊月に4冊、年間で50冊
      ただしジャンルは問わない。小説でもエッセイでも
      自己啓発でもビジネス書でも。
⇒これは80%かな
今年前半は月に7~10冊は読んでいました。
しかし後半、長編小説にチャレンジしていますが
これがなかなか進まない(笑)
いや、面白いんですよ。でも、進まないんです・・・


◆新聞を隅々まで読む・・・毎日は難しいから週に1回は!
⇒これは50%、、、出来そうなのに出来なかったなあ

◆貯金・・・年間200万円
     ただしこれを達成するには、私が働かないと・・・
     でも、どんな形であれ再就職は年内には始めます。
⇒これは、200%達成しそうです。
ということは400万円いけそうな感じ。
ここは再就職して頑張った!




ここで、ちょっと無謀かなって思える希望的目標も書いておく

●不動産を買う・・・どうでしょう。
        買えるのか。でも買いたいって希望はあります。
⇒無謀な目標達成☆
頑張りました。来年からは安定的な収入が年間で見込める
なんて、感動ものです


●5キロ痩せる・・・これはお遊び程度の希望
         筋トレで筋力増やして、基礎代謝を上げることから
⇒アハハ・・・これは全くウントモスントモ変わらずでした(汗)

●資格取得・・・何の資格かも決めてないくせに!!!
        何か勉強してみたいな。今の時間ある時期しか
        チャンスはないよ!
⇒これは、勉強したい資格はできたので、少し前進しました


こんな感じでした。
まずまず、総合で80点と言うところでしょうか。
貯金と不動産というお金関連は結果を残せたので
かなり自分で自分を褒めてあげたいです

来年に向けて、目標設定中。
来年は生活習慣を変える、生活を整えることに
重点を置いた目標にしたいと思っています。


お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

2015年不労所得

2015-12-28 | 収入
実は今年は不労所得を全然計算していないです。
なので下記が全部、毎月の収入に含まれているのかすら
危ういです。
まあこんな感じ、で良いです(適当)



ざっくり覚えているものだけ書き出します。

株の確定利益+配当金・・・50万円
株主優待・金券類・・・5万円くらい
変額保険の剰余金・・・21万円
子供の入学祝・・・15万円
商品券・・・8000円
楽天ポイント・・・38000円


合計 ・・・956,000円

これに不動産収入を入れると結構な金額になりますね。
(不動産は減価償却や経費を差し引くとほとんど
 ほとんど残りませんが・・・)

毎年これくらいの不労所得が確実に見込めるなら
有難いんですが・・・いかんせん水ものです。

これは無駄遣いせずに次の投資の軍資金に回します。

ちなみに昨年は116万円の不労所得があったので
昨年比で82%と下落率は高めです

来年は不労所得100万円を目標に頑張ります

お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

12月の収入まとめ

2015-12-21 | 収入
≪12月の収入まとめ≫

収入

給料夫          290,000
私収入平均        100,000
児童手当×3       35,000
私ボーナス        430,000
私給料端数         480,000
株利益&配当金       360,000


合計      1,695,000円

今月、すごく多かったです。

有難いなあ

仕事再開して良かったなあ。

目標は135万円の貯金です。
しかし12月は何かと物入り。
両実家への帰省費や正月費もここから出すので
簡単な数値ではなさそうです。




そろそろ今年の目標の振り返りと、来年の目標を
決めていこうかな。




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

福袋は買わないと思う

2015-12-20 | 支出


ここ数年福袋は買っていません。
朝から並べないし、そんなに欲しいものないし。

昔は無印の福袋とか買いましたが、今はすごい
競争率らしく、朝6時とかから並ばないと買えないと
聞いて、遠のいています。


でも、最近食品系の福袋には少し興味があります。
食品は絶対に食べるものだし、そんなに好き嫌いないし。

お得に美味しいものが食べられるなら、欲しいです☆

でも、それも激戦。

なので、たまたま出会ったら、買おうと思います。


タリーズの福袋、1万円のが良いなあって思ったのですが
付録が要らなかった・・・
マグカップとかポーチ、本当に不要です。
そして、年間20杯もタリーズで買いません。
職場近くにありますが、今年は1回しか行かなかった。
だって高いし。

なので1万円でマグカップやポーチとコーヒー豆、
20杯分のチケットは、私には不要でした。

洋服系の福袋は全く興味なしです。

こういう感覚なら、きっと2016年も福袋は
買わないんだろうな~

どうでもいい内容ですみませんでした。




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

お正月に使う予定金額

2015-12-19 | 支出
毎年両実家に帰省します。


いくらくらい支出予定かと言いますと・・・

お年玉5人分・・・25,000円
交通費・・・   8,000円
お年賀・・・   5,000円
その他諸々・・・20,000円
合計       58,000円

こんな感じでしょうか。

必要経費ですね。

あと、夫が今年はいよいよ年明けのボーナスが
厳しいようだ、と申しておりました。

毎年貰えるのか微妙な業績らしいのですが、
今年は売り上げが前年比90%ほどらしく、
会社の経営自体も危ういとのこと。

もし、もし、万が一のことがあれば、来年は波乱に
なりそうな予感です(ガクガクブルブル)

まだ何も決まっていませんが、覚悟だけはいまから
しておこうと思います。

(神様、何もありませんように





お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

家電予算が余っています!

2015-12-16 | 節約
今年7月に先取り支出していた家電予算。

先取りで64000円、キープしていましたが
結局掃除機を24000円で購入しまして残りの
40000円が、未だ手つかずで残っております。

嬉しいなあ

ということで、この4万円は来年に持ち越します!
そろそろパソコンが7年ほどなので買い換えるかも・・・

予算が余ると嬉しいですね。

新年の家電やさんのバーゲンに期待☆します。


お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

2015年クリスマスプレゼント予算

2015-12-11 | 支出
今年もこの時期がやってきました。

ただいま絶賛調査中。

どうやら上の子供2人は正体に薄々気づいている模様。

でも、欲しいものが貰えるなら、とサンタに頼むらしい。

3人合計で2万円以下になれば良いかな~


今年は珍しく、夫にプレゼントあげます。
靴下、3足540円
良いんです。
これでも喜んでくれますので。

自分には・・・

欲しいもの、実はあります。
雑誌見て、可愛いなあ、欲しいなあって。

バッグ・・・6万円
腕時計・・・20万円

憧れるのはタダです。

買えないことはないけど、やっぱり買えない。。。

やっぱり今年も自分のプレゼントは無さそうですね。





お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

11月家計簿できました

2015-12-09 | 貯金
≪11月家計簿≫

◆◆収入◆◆

給料夫          290,000
私収入平均        100,000
児童手当×3       35,000

合計      425,000円
◆◆支出◆◆

住宅費           10,000
食費(外食含)       84,210
日用品            15,449
医療費                0
交通費             1,600
車関連・保険(ガソリン他)        0 
被服              1,982
冠婚葬祭           21,251
雑費(レジャー他)       11,640
私小遣い           9,075
夫小遣い          18,000
    
水光熱費          13,995
新聞              3,700
通信費            11,900
生命保険          15,000
子供教育費         72,744
年賀状            2,600

生活費合計     293,146
☆今月の貯金☆    131,854円
☆貯金累計☆     22,695,510円
3000万まで…あと731万円!!!
結論・・・目標「夫の収入のみで生活」は惜しくも未達成!

≪食費≫
まあこんな感じです。
私にしては上出来かも。
物価が上がって子供たちもよく食べて、末恐ろしいです
あ、楽天買い回りで食費を1万円以上使ったので
私的にはすごく良い結果かも。

≪日用品≫
こちらも楽天で
お布団2枚・・・5000円
プリンターインク・・・3000円と高額だったので高めです。

≪冠婚葬祭≫
身内のお祝いがありました

≪子供教育費≫
ここは今月高かったです
でも必要経費ですので、予算どおり。



12月もかなり早く毎日が過ぎ去ります

色々やることが山積しておりますが、ひとつひとつ、
確実にこなしていこう



お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

11月の収入まとめ

2015-12-07 | ワーキングマザー
≪11月の収入まとめ≫

収入

給料夫          290,000
私収入平均        100,000
児童手当×3       35,000


合計      425,000円

11月もいつも通りの収入です。

本当は株の売却益とか配当金とかありますが
面倒なので来月の収入にまわします。

11月も家族が健康に過ごせて良かった。
12月に急に寒くなりました。

健康に留意して日々を過ごします。



お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

2015年冬ボーナス

2015-12-06 | 収入
11月の家計簿がまだ未完成なのに・・・
先日ボーナスが振り込まれたので、忘れないうちに
アップします。

額面は55万

手取りで約43万円でした。


ありがとうございます。

転職して、少しお給料は下がったけど
時間的にも前職より余裕あるし、概ね満足です。

このままのペースであと5年くらい
働き続けるのが理想です。

さて、年末大掃除の準備をボチボチ進めて
いこうと思います☆




お読みいただきありがとうございます。


**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村

子供の懇談に行きました

2015-12-03 | 子供
学期末にある子供の個人懇談に行ってきました。

まあ、普通でした。

可もなく不可も無く。

とりあえず、勉強は基本は理解しているようです。
家庭で応用問題も解いていかねば・・・と思う
今日この頃。

大きな問題も起こしておらず、真面目らしいです。

家ではそんなことは感じないので、外で気を張って
頑張っているんでしょう。

今日はたくさん褒めときました(笑)




お読みいただきありがとうございます。



**********************
参加しています↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村