昨日は、骨折友達とガーデンズに行ってきた。
3人とも疲れていたので、おうどん屋さん〈つるはん〉で〈つるはん御膳〉を食べた後もかなりグダグダと座ってしゃべり続けた。
私が「コロナの自粛の時に、子供がいてよかったと思ったよね。元気にしてるの?とか聞いてくれたりして。」
と、二人に問いかけたら
二人とも「そう、別に思わへんかったけど。」と言う返事が返ってきた。
「そう?だって夫婦ふたりだったら、誰もそんなん聞いてくれへんし。」
と言ったけど「別にかまへん。」と言う事だった。
そうか、そうなのか、私はすごく子供の存在に助けられたと思ったけど。
そう言いながらしゃべりつつ
私は、我慢してるけど子供に思い入れがある普通の母親だ、と言う事になった。
Cさんは、特に子供に対する執着が全くと言っていいほどない人で、息子さんとお嫁さんと3人で暮らしているけれど
お嫁さんの愚痴を一度も言ったことがないし、もめた様子もない。
尊敬するわ。
マネしたいと思うけど、いくら振りをしてもたかが知れてる自分に気づいた。
疲れていたので購買意欲もわかず、珍しく3人とも手ぶらで解散。
マスクをして至る所で手の消毒はしたけれど、だんだんコロナに対する警戒心が薄れていく事がちょっとコワイと思った一日だった。
(東京は100人越えだけれど、兵庫は0の時が多いし)
******
一昨日の新聞に、新聞紙で作るゴミ袋の作り方が載っていた。
折り紙みたいで楽しくてついいくつも作った。
生ごみの処理にあるいはりんちゃんのトイレの始末に使おうか。
******
街中で見つけた顔。
顔に見えるでしょう?
目が半目、そして目と目の間にニキビあり。