goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

バラ、セリーヌフォレスティエが咲きました&朝から筆を持って

2021-04-22 14:55:00 | セリーヌフォレスティエ

今朝、起きたら今日はセリーヌフォレスティエが咲いていました。

 
色もいいですが、香りも最高。
甘く爽やかで芳しく癒される〜😍
また何度も外に出て香りを嗅ぎました。
 
***
 
朝起きたら取り敢えずPCをチェックしますが
有難い事にcreemaでピルケースが売れていました。
 
今日は、最後のチャンスかもしれないので、
(緊急事態宣言が出たら行けない)
ガーデンズに髪を切りに行こうと思っていましたが、朝から筆を持ってトールペイント 。
 
有難い事と思いながらもテンションは下がり気味😵
 
ガーデンズに行きたかった、、、。
 
〈ホンマでっかTV〉を見ながら描きました。
お笑いの第7世代じゃなく第6.5世代のお悩み相談特集、可笑しくて大笑いしながら描きました(器用やなぁ)
今、活躍している芸人さんの中では、第6.5世代の〈見取り図〉と〈アキナ〉が好きです。
 
見取り図
 
アキナ
 
午後2時くらいに終了。
ニスを塗ったので、1日置いて明日、発送します。
 
100均のセリアでサンキューカードを入れるための小さな封筒を買いました。
それに絵付け。
ちょっと絵を描くと可愛いくなりました。

セリアでシールも買いました。
封筒の裏にペタ、可愛い😍
幾つになっても乙女。


これが売れました。


夕方にはこんなに開きました。



翌日にもう一輪


 
 


 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容院へ、商品を勧めないでほしい(~_~;)*りんちゃん*セリーヌフォレスティエ

2020-10-05 16:28:32 | セリーヌフォレスティエ

今日は本当に久しぶりに美容院へ行ってきました。

いつも割としたいヘアスタイルが明確に決まっているのに

今回は、結婚式があるのでどうすればいいのか分からなくて、美容師さんと相談しながら決めました。

結婚式の事もあるけど、最近マスクの所為で顔の劣化が激しいような気がします(マスクの所為じゃないと薄々気づいてはいます(~_~;))

どんなヘアスタイルにしても同じような気がすると、ネガティブです。

 

今日髪を切ったりしてくれたのは、30歳くらいの若い人

カットは上手くてよかったけれど、やたらとオイルだとかワックスだとか勧めてくれるのには参った。

私には私のポリシーがあって、髪の毛の負担にならないようにできるだけ何もつけないを実行しています。

勧めてもらっても「いらないかな。」とやんわり断ってから、「髪に何もつけないようにしてるのよ。」と言っているのに

「きちんとお手入れした方がいいですよ、自分で染めたりしていらっしゃるから。」と割と何度も、、

次第に無口になっちゃいました(~_~;)

誰でもそうかもしれませんが、断るのも面倒だし美容院であれこれ勧められるのが苦手。

あ~、お願いだ、行くのがイヤになるので勧めないでクダサイ!

 

些細な事でイヤになり美容院を転々としている私

今の所は近いし、出来たら続けて行きたいのよ、商品を勧めないでいただきたいです。

 

   ******

 

ぐっすり眠っているときは、お迎えにも出てきてくれないのに

今日は、美容室から帰ってきたら玄関の三和土まで出てきて「どこに行ってたのよ、さみしかったじゃないの。」と、ひとしきりにゃーにゃー

その後も冷蔵庫に食料品をしまっているのに足にまとわりついてにゃーにゃ―「もうどこへも行かないでね。」

私が食卓の椅子に座るまでうるさかったです。

知らん顔の時もあるのにきまぐれなりんちゃん。

 

   ******

 

セリーヌフォレスティエが可愛すぎてついつい写真を撮ってしまいます。

3枚とも同じバラ

一番目と二番目は昨日の写真、最後のは今日の写真

表情が違うところがまたいい(*^^)v

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のセリーヌフォレスティエ

2020-09-19 18:03:57 | セリーヌフォレスティエ

今朝、水を遣ろうとしてベランダに出たら、セリーヌフォレスティエが美しく咲いていました。

蕾が付いていたのに気が付かなかったようです。

春のセリーヌは薄い黄色ですが、秋はオレンジがかかった黄色のようなピンクのような本当に可愛い色です。

オールドローズなので花弁が薄くて可憐

香りも素晴らしかったです。

これだからバラはやめられません。

 

この前、ダフネが小さく咲いていたのでドライフラワーにしてみました。

花の色もシルバーっぽいピンクでアンティーク風で可愛いです。

 

明日から長男夫婦が一泊二日で泊まりに来ます。

今日は、布団を出したり念入りにあちこち掃除

んー、お世話好きじゃないからなー。

こんな時、お世話が好きな人だったら張り切ってお迎えの準備をするんでしょうね。

会いたいけど面倒、面倒だけど会いたい、、、

まぁ、この連休はそれで終わりですね。

 

次男の結婚式など何もかも終わったら、布引のハーブ園にバラでも見に行きたいと思っています。

倒れていなければ、ですけど。

 

3~4日お休みします。

いつもご訪問ありがとうございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

U-NEXT、お試しで無料視聴しています。*今日のセリーヌフォレスティエ

2020-05-03 19:42:27 | セリーヌフォレスティエ

負の面白さですが、〈SKYキャッスル〉にどっぷりはまっております。

しかし、準新作なのでツタヤでレンタルすると少々お高いです。

それでふと、月額払っていつでも色んな動画が視聴出来るネットフリックスに入ってみたらどうだろう?

と思いました。

がしかし、ネットフリックスはお試しの無料視聴が出来ないみたいで、

色々さがしてU-NEXTのひと月無料視聴をしてみることにしました。

お試しが終わったら、月額1900円でポイントが1200ポイント付きます。

どうも、U-NEXTは他の動画視聴サイトと違って、新作の動画はお金を払わないといけないみたいです。

ですので、その時にポイントを使います。

 

すぐに申し込みをして、スマホにU-NEXTのアプリを入れてWi-Fiをつなげば、OK

テレビでも見ることが出来ます。

残念ながら〈SKYキャッスル〉は新作で、一話330円も支払わないといけないみたい(+o+)で

これなら、ツタヤで借りる方が安いです。

しかし、お試し期間でも600ポイントもらえると言う事で一話はポイントで視聴してみました。

 

画像も綺麗ですしこれは便利と思いましたが、何故か途中で何度も動画がぶちぶち切れて、見られなくなるというアクシデントが!

夫に調べてもらったら、Wi-Fiの入り切り(バージョンアップ)をすればいいと言う事が分かりました。

その後は、無事に見ることが出来ました。

 

さて、続けるかどうか?他の動画視聴サイトに比べたらポイントが貰えるにしてもやっぱり高いですかね。

ネットフリックスなら月額800円なのでそっちにするかもしれません。

もしかしたら視聴できる動画の数がU-NEXTの方が多いのかもしれませんけれどね。

 

   ******

 

セリーヌフォレスティエ

一昨日に比べて、思い切り大きく花開きました。

どうも、蕾をたくさんつけすぎたみたいで、咲かないうちに蕾がぽろぽろ落ちます。

あんまり咲くと株が疲れますからね、自分でちゃんと調節してエライわ~。

ついでに友達にもらったオルレアも咲き始めたので↑

大分前に水栽培して根が出てから鉢に植えたキングローズ

もう大丈夫そうですね。

すごく大きく育ちますが、今はとっても小さくて可愛いです。

大きなキングローズの画像はこちら

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリーヌフォレスティエと散歩で見つけた花*愚痴少々

2020-05-01 16:35:27 | セリーヌフォレスティエ

楽しみにしていたセリーヌフォレスティエが咲きました。

黄色が少し薄いですが、個々の花の感じが大きく異なるバラなので今後に期待します。

香りはすごく良いです。

 

   ******

 

つつじが咲く季節ですね。

白いつつじがワーっと咲いていると幽玄と言うか本当にステキです。

おかしな話ですが、つつじの花びらをベッドにして寝てみたいです。

何の花でしょうか?小さなラベンダー色の花がいっぱい。

葉の形と言い花弁の形と言いバラかな?と疑いましたが棘があったのでバラだと思います。

一重のバラ、可愛いですね。

 

たぶん緊急事態宣言が解除されることはないと思っていましたが

実際に政府の発表(まだ確かではないですが)を聞くとショックですね。

これ以上誰とも会えないなんて。

でも、誰かと会うと言っても誰と会えばいいのでしょう。

テレビで軽症で入院していたタレントさんが自分の症状についてお話しされていましたが

軽症でもかなり辛そうでした。

親族にも会えないし一人で耐えないといけないんですしね。

緊急事態宣言の解除が伸びたことでまたストレスが溜まってきました。

どうやって解消しようか、、、

 

1、医療従事者の方々のご苦労を想像する。

2、自分の今の幸せを数えてみる。

3、いつものルーティーンを守ってきちんと生活していますが、それを止めてたまには自堕落に生活してみる。

 

どうでしょう??

フォローしている皆さんのブログを回ってきました。

美味しそうなお料理の画像を載せている方が数名、これだけでもかなり癒されました。

食べてみたい。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリーヌフォレスティエ*マンションのベランダの排水口問題

2019-11-19 20:13:20 | セリーヌフォレスティエ




一つだけついていた蕾が今朝咲いていました。(2枚同じバラの画像です)

可愛いし香りがいいです。

セリーヌもお花は本当に可愛いんですが、枝がお行儀悪いです。

あっちこっちと縦横無尽に枝が伸びて収集が付かない感じです。

トレリスに絡ませてあげればまとまると思いますが、なんせベランダが狭すぎて無理。

お隣のベランダにまで伸びていた枝を少し切りました。


さて、うちのマンションのベランダの排水口は一軒置きにしかありません。

残念なことに我が家は排水口無しです。

土や葉が左隣のお宅の排水口に流れていってしまう、、お隣にとっては大変迷惑な話です。

それで悩んでご近所のYさんに相談したら、隣との溝の境にスポンジを置くといいわよ、と教えてくださいました。

これは本当に良かったです、助かりました。

土や葉はスポンジで堰き止められて水だけがお隣の排水口に流れていきます。

時々スポンジを掃除すればいいですし。

お困りの方がいらっしゃったら、是非お試しください。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セリーヌフォレスティエ*時間たっぷり

2019-05-02 09:51:10 | セリーヌフォレスティエ
セリーヌフォレスティエが咲きはじめました。



















本当にいい香りがします。

昨年の夏に、やさお酢と水を交互に噴霧していたのが正解で今年はかなり大きくなったセリーヌ。

蕾もたくさん付けています、大体40個くらい、楽しみです。


ここの所、年齢とともにエネルギーがなくなったなぁ、と思う訳ですが

その分、家でゆっくりすることに心地よさを感じるようになりました。

少し前までは、何か実になることをしなくては!と焦ったり、もっとトールペイントで何か成し遂げなければ!と自分にプレッシャーを与えていましたが

まぁもういいか、もともと勤勉とは程遠いタイプなので、今のありのままの自分を受け入れてのんびりと、でも自分が心地よいと思えるような生活をしようと考えるようになりました。


家をまぁまぁ居心地よく片付けて、育てているバラや観葉植物のお世話をし、食事に気を配る、、。

と言う風に書くとがんばってる感がありますが、めちゃめちゃゆっくりと好きなように時間を使ってやってます。

週2回のお稽古と週2回トールする以外は、たっぷり時間があるのでちんたらとやりたいようにしています。

夫と二人なので、そう散らかす人もいないし、食事も二人分は作るのも後片付けもずいぶん楽です。


そして、体調を崩したりした時は何もしない、ひたすらだらだらと自分を甘やかす、そのせいで夫が少々機嫌を悪くしても

「調子が悪いから仕方ないやん。」と、放っておく。


自分のための時間たっぷり、私にとっては今が極楽です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所をうろうろ今日の日記*大きくなってきたセリーヌフォレスティエ

2018-11-19 15:38:28 | セリーヌフォレスティエ
朝から胃の漢方薬〈六君子湯〉をいただくためにお医者さんへ。

ちょっと出かけるにも何を着ていくか迷う。

姿見の前であれこれ着てみるも、どれもしっくりこない。

と言うのも、結婚式の時のまま髪を長くしてパーマをかけたら手持ちのマニッシュな服が全くに合わなくなってしまったのだ。


髪にダメージを与えない〈シスキュアパーマ〉を、気まぐれにかけてみたのだ。

カットの上手い絵里奈ちゃんに「パーマをかけてほしいけれどお任せでお願い」と言ったら

鏡の中の私を見つめながら「ハイ!OKです!」と言ってほとんど切らないでパーマをかけてくれた。

出来上がりは以前とそんなに変わらない気がした、そんなに喜ばない私に絵里奈ちゃんが「とってもお似合いですよ。」と言ってニコっとしてくれた。

心の中で「そうか、、長年生きてきたこの顔がそうそう変わるわけもないもんね。」と思ったのだった。

でも、髪にボリュームが出てだんだんいい感じになってきたような気もする。


さて洋服は、最後はもう適当に白のスタンドカラーのブラウスにベージュのニット、紺のパンツを穿いて出かけた。

処方箋を出していただいて、夕飯の買い物をして、お薬をもらって、もうすぐ〈国宝〉を読み終えそうなので

ブックオフで本を物色。

BSプレミアムで放映している時代劇〈立花登青春手控え3〉が結構面白いので原作を読もうかと思って探したけれど見つからなかった。

TVでの主役は溝端淳平、きれいで見ているとポーっとなる。



正義感の強い若き牢医者が良く似合う!


帰宅して、昨日の残りのクラムチャウダーを食べて昼寝。

〈国宝〉の続きを読んで、ブログを書いています。

メインのネタがなさすぎるのでセリーヌフォレスティエを家に入れて写真を撮った。

夏の間、やさお酢と水を一日交替に噴霧していたのでそれが良かったのかすごく大きくなった。



植え替えして、トレリスに絡ませたら様になるであろうに、と思いつつ気力不足でごめんね、セリーヌちゃん。

今年の5月はまだこんなに小さかった。→こちら



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺産があっても大変だ!*セリーヌフォレスティエ画像

2018-09-29 20:24:39 | セリーヌフォレスティエ
今日の記事のタイトルの何て下世話な!

と言うのも、皆さんご存知でしょうが、平尾昌晃さんが残された60億もの遺産を巡っていざこざしているようなのと

知人で蓋を開けてみたら、案外ご両親が遺産を残していらっしゃって、それに関して兄弟間でもめた、という話を聞いて

そう思った次第です。

知人の場合お兄様がほとんど介護に参加されなかったので、兄には一銭たりとも渡したくない、と言う事だったのですが

事情を聞いてみたらお兄様は東京に単身赴任、しかもお兄様のお嫁さんは義父からあまり歓迎されていなかったようで

介護するのも難しい状況だったのでは?と思う訳ですが

お金が絡むと現実が見えなくなるのか、すったもんだとかなりもめたようです。

結果、金銭的なことはどうなったのか知らないのですが、兄さまとは絶縁

世にたった一人の兄と絶縁って、、、どうなの??

お金は人を狂わすんでしょうかね~。

その話を聞いてますます子供たちにお金なんて残す必要はない、と思いました。

まぁ、残すお金がない、と言うのが現状ですが

子供たちに残すためになけなしのお金を貯めるのはやめて、これからの人生入ったお金は使ってしまおう!と言う事です。

現実離れしていてお金のことを考えていると頭が痛くなる私の浅はかな考えであります。

友達が「将来動けなくなったらいい施設に入るために、お金は貯めておかないと。」と言うのですが

将来動けなくなる、と言う事自体どうにも想像しずらいのです。

こんな私は、周りの友達とどんどんずれてずれて最近は一人浮いてる気がしなくもないのであります。

でも、本人は幸せです






セリーヌフォレスティエが大きくなってきて花も咲かせていて、毎朝、それを見るのがとても楽しみです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のセリーヌフォレスティエ

2018-09-11 11:17:59 | セリーヌフォレスティエ


少しも大きくならないし、何故か水平に枝を伸ばしていたセリーヌフォレスティエ。

夏の懸命なお世話が彼女の心に響いたのでしょうか、大きくなってきて蕾をたくさんつけています。

春は固かった枝がドウシテダカしなやかになったので、それぞれの枝を支柱に止めて上に伸びるようにしました。

カッコよくもないけど水平に伸びてるよりもマシ。

セリーヌは半つるですからね、支柱で支えてあげないといけなかったんですね。

今は8号鉢に植えていますが、10号鉢に植え替えてもいいかもしれません。


今週、教室や用事がないのは今日だけ。

朝から細々したところを掃除していたら、すぐにお昼。

昨日の残り物の具沢山スープと鶏肉のソテーがあるので、いつもの情けないお昼ご飯よりはちょいマシ。

鶏モモ肉のソテーは、焼くときに皮から焼いてその時に平たいお鍋の蓋で押し潰すようにして焼くとカリッと焼けて美味しいです。
(レシピに書いてある通りにしているだけですが)

ソースは白ワインと粒マスタードに一味唐辛子、これが美味しいんですよ。

洋風家庭料理が大好きなので、粒コショウみたいな調味料が好きです。

焼くときはオリーブオイルとニンニクでね。


(追記)
レシピを探したらありました→こちら
ソースにニンニクも入れると書いてありますが、うちでは省きます、ちょっとしつこくなる気がします。
ジャガイモは必須です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする