goo blog サービス終了のお知らせ 

fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、趣味のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

スリーコインズでピアス•バラ、水耕栽培、カルスが出たかもしれない

2025-02-26 09:39:00 | バラと植物色々
ここひと月ほどの間に、ピアスを2個ダメにしてしまいました。

一つは、気が付いたら片方だけ落としてしまっていて
もう一つは、耳朶に刺す細い針状のものが折れてしまいました😵

そう高くもないですが、両方とも一万円ほどのもの。

こんなにダメにするのならスリーコインズのピアスでいいんじゃないの
と、思いました。
見た目私には違いが分かりません。


スリーコインズで500円だった。

スリーコインズだけど500円
消費税入れて550円

もちろんブランドの物になれば、風格が違うでしょうが
一万円と500円では、見た目さして違わない。

最近はずっとこれしています。

•••••••

毎朝、水耕栽培しているバラをチェックしています。
うーむ🤔カルスが出ているんじゃない?



カルスが出たら根っこが出てくるらしいです。
がんばれ!


全体はこんな感じ

さて、やはり、左足を庇って歩いているのか
今朝は右足のふくらはぎが痛いです。
ロキソニン入りの湿布貼っています。

ロキソニン入りの湿布、優れものです。
効きます。

維新の兵庫県議が、「除名」と「離党勧告」を受けている。
当たり前です。
除名処分になれば議員辞職するべきと、吉村代表がおっしゃっているらしい。
当然です。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝覚醒😵1週間ぶりに湯船につかる•春のブーケ•次男一家の食欲

2025-02-25 09:02:00 | バラと植物色々
久しぶりの来客だったからか、昨夜はなかなか眠れず
しかも、今日からお教室だからか、早朝に目が覚めてしまいました。

只今の時刻9時
もう5時間も起きています😵

さて、看護師さんが、退院時に5日間はシャワーにしてください、その後何もなければ湯船に浸かってもらっていいです。
と、おっしゃいました。

私は長女だからか
どうも誰かに「よし!」と、言ってもらわないと出来ない、みたいな所があって
(母からの承認が必要みたいな)

夫に「5日経ったから湯船に浸かってもいいかな?」
と、聞いてみました。
「看護師さんがいいと言ってるなら、いいでしょう。僕やったら2日で浸かるわ。」
と、承認をもらったので
昨夜は湯船に浸かりました。
やっとお風呂に入った〜という実感を得ることが出来ました。

それにしても母親の呪縛はおそろしい😱


次男一家から、退院おめでとうの春のブーケをもらいました。
家に花がある喜びを味わっています。
花がいっぱい。
自分でこれだけの花を買うのは難しい。
ありがとう🤲

それにしても、昨日の次男一家と言うか次男夫婦の食欲はすごかった。(Rちゃんは離乳食)
大量の焼き飯、大量の餃子、鰤大根、豆腐と卵の中華スープ
それが瞬く間に無くなりました。
夫と私は遠慮気味に少し食べただけ。

圧倒されて、次男一家が帰った後、夫と
「すごかったね。びっくり。
残ったら夕飯に、と思ってだけど全然残らなかったね。」
と、その話しばかり何度もしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熟睡しました•ベランダ事情•ミャンマー拠点の特殊詐欺

2025-02-21 10:57:00 | バラと植物色々
退院してからの様子を少し書かせてください。
術後の夜はほとんど眠れなかったので
昨夜は、家に帰って来れた安心感もあって
深く長く眠る事が出来ました。

痛みもかなりマシになり、
膝もかなり曲がるようになって来ました。
そして、自分では意識していなかったのですが
抜釘手術が気になっていたのか、最近の鬱々としていた気持ちがやっと晴れて来たようです。

でも、考えても仕方のない事ですが
どうしてあの時急がなくてもいいのに急いで縁石につまずいちゃったのかな、
などと考えたりしてしまいます。

食欲は相変わらずあって
昨夜は、お風呂から出て、いつもなら135mlの小さなビールを飲むのですが
イヤ、さすがにアルコールはアカンでしょ
と、自粛して
いただき物のバレンタインチョコを一つだけ
、と思って口に入れたら
とっても美味しくて
直径2センチメートルくらいのチョコボールを四つも食べてしまいました😅

今日のお昼は、昨夜夫がキムチ鍋を作ってくれたので、そこにうどんを入れて食べるつもり、それを楽しみに生きています😆

••••••••

只今のベランダの様子を少し


パンジーとビオラが可愛い
水仙は茎は伸びて来ましたが
蕾らしきものは無い。
咲くのかな〜、ずっとそう思いながらお水をあげています。






バラ達、もう少ししたら、信じられないくらい芽吹いて楽しませてくれそうです。

••••••••

ミャンマー拠点の特殊詐欺事件
規模の大きさといいまるで映画のようです。
去年の暮れに見た韓国映画〈市民捜査官ドッキ〉を思い出しました。

今朝のテレビで、役者の卵の方が
CMの仕事があるから、との誘いでミャンマーに行ったら特殊詐欺の案件だった、と話していました。

そんな事言われたら役者の卵だったら飛びつきますよね。

一体何を信じれば良いのか、、、
面白い映画でした。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ、水耕栽培の経過•お米の事

2025-02-12 15:41:00 | バラと植物色々
バラの水耕栽培ですが
根っこは出ていませんが、やたら葉っぱが出てきています。

小さくて可愛いです。


10日前はこんな感じでした。

いつ、根っこが出てくるのかネットで調べてみら
30日から50日と書いてありました。
まだまだですね。

水はとりあえず毎日替えています。

••••••••

今日も羽鳥モーニングショーでお米の事を取り上げていました。

東京大学大学院の特任教授、鈴木宣弘先生が

「もともとは政府が米作りを制限し過ぎてしまった。
これからはどんどん作ってもらう方向に、転換しないとダメだ。
自給率が低い日本なので、輸入の道が閉ざされたら、食料がなくなってしまう。
そして、もし、米の値段が下がった時は
米を作り続けられるように、農家への補填の仕組みが必要である。」

と、おっしゃっていました。
熱を込めて力説していらっしゃいました。

お米は、日本にとって大切です。
政府には、お米が食べられないなんてことにはならないようにしていただきたいです。


今日は曇り空。
(冬の曇り空はイヤですね、余計に寒く感じます)
もうすぐ雨が降ってくるらしいです。
早く買い物に行こう。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろお雛様を出そう•お米が高い

2025-02-06 09:48:00 | バラと植物色々
バラの剪定ですが
結局、昨日の夕方、気温が少しマシな時にすべて終えました。
部屋の中からベランダを眺めた時
全てのバラがまぁなんとか葉も無く切り詰められているのを見ると、「あー、がんばったなぁ。」と満足感を覚えます。

さて、バタバタした毎日ですが
そろそろお雛様を出そうかと思っています。
3月3日には仕舞わないと行き遅れますからね。
って、誰が行き遅れるんだ、というはなしですが😆

昨年、お内裏様お雛様以外、越木岩神社で人形供養してもらったので、気持ち的にスッキリしました。
押し入れの中もスッキリ。


去年の画像ですが、我が家のお雛様は木目込人形です。

••••••••

ただいま羽鳥モーニングショーで
お米の価格高騰の話を放送しています。
新米流通後もお米は高いまま
普段はお米を取り扱わない業者さんまでが
お米を買い取っているから、お米屋さんやスーパーでは品薄になり、値段が上がっていると言うことだそうです。

政府がいよいよ備蓄米を放出するとのこと
少しは安くなるのでしょうか。

お米に詳しい識者の方が
これからのお米の生産について↑こう
おっしゃっていました。

書くのが面倒でテレビ画面を写メしました。
読みにくくてすみません。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウン着てマフラーしてバラ剪定•朝ドラカーネーション

2025-02-05 09:49:00 | バラと植物色々
この冬1番の寒波
そんな時に剪定、、、😵
グズグズと伸ばし伸ばししていたので
こんな事になってしまいました。

先ず水遣りしようと思ったのですが
鉢が凍っていました。
鉢が凍った時は水遣りはしない方がよい、とネットに書いてあったので
水遣りは無し

早速、剪定
あまりにも寒いのでダウンコートを着てマフラーして剪定しました。

いつも通り適当。
毎年お世話になっているオトメンパパさんの剪定の記事を読んだのですが
割り箸以下の細い枝は切る、と書いてあり
でも、去年買ったボレロなんか、全ての枝がまだ細々(ホソホソ)
まぁいいか、そうやっぱり適当にしました。

次第にお腹が痛くなって足も冷え冷え
後四つ残して中止
後は明日やります。




去年のベランダ
春を夢見て

••••••••

朝ドラのカーネーションは、いよいよ糸子の娘達が大きくなって、デザイナーとして活動し始める回になりました。

面白いです。
コシノヒロコさんとジュンコさん
テレビでは、優子と直子
2人はライバル
もう、バッチバチ
罵り合いながら取っ組み合いの喧嘩もする。
すごいエネルギーだなー、と感心しながら見ています。


優子役は新山千春さんが
直子役は川﨑あゆみさん(知らない女優さん)
聡子役は安田美沙子さんが演じています。

糸子のお母さん、娘達のおばあちゃん、本当に優しい
あんなおばあちゃんになりたいな。


麻生祐未さん







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分、バラ水耕栽培、熟年離婚

2025-02-02 11:32:00 | バラと植物色々
今日は節分。
豆まきはしませんが
夫が小さな〈キンパ〉を買って来てくれました。
私は日本の巻き寿司より韓国のキンパの方が好きです。


今年は西南西を向いて丸齧り
だそうですが、うちは切って2人でお昼に食べます。
後、2月の行事と言えばバレンタインでしょうか。
お世話になっている生徒さんに差し上げたいと思うけれど
この前デパートで見てみたら、んまぁ!高い!
んー、悩みますね。

••••••••

この前買ったバラが可愛かったので
水耕栽培で根が出ないかな、と思ってガラス瓶に差しています。






色がいいわ🩷
根が出て欲しい。

•••••••

朝日新聞で、3回に渡って熟年離婚の記事が載っていました。
人生の最後で離婚
辛いし悲しい。
でも、離婚したいくらい合わない、あるいはひどいモラハラやDVがあったら
その方が幸せな最後になるのでしょうね。

経済的な問題もあるので、同じ家で別居婚状態の人もいると思います。

今まで40,000件もの離婚相談を受けてきた岡野あつこさんは

ドメスティックバイオレンスなどの深刻な場合以外は夫婦どちらかに問題があると言うより、双方に反省すべき点がある場合が多い、とおっしゃっています。

先ず離婚を思いとどまり夫婦関係を改善する努力をするように説得するそうです。

知人で仲が悪いご夫婦を見ていても、お互い様だな、と思うことがあります。
自分を振り返って反省する事が出来ればいいですね。

中居正広さんやフジテレビの問題を見ていても思いますが
生き方を間違えたらとんでもないことになりますね。
よくよく考えて誠実に生きていきたいと思いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布を買いに、梅田阪急デパートへ•元町のお花屋さんでバラを買いました

2025-01-29 11:19:00 | バラと植物色々
今日は五十嵐紅さんのコンサートの感想を書くつもりでしたが
急遽、お師匠と梅田阪急デパートで会う予定になりました。

ずっと新しい財布を買いたいと思っていて
今朝、そうだ!今日買いに行こう!とひらめき
早速、お師匠に誘いの電話をかけました。

寝起きだったお師匠は「今日は疲れてるからやめとく」と。

それを聞いて私の気持ちも急に家でダラダラ気分に変換されたので
ぼーっとテレビを見ていたら
30分後にお師匠から電話がかかって来て
「顔を洗ったらその気になったわ、行こか。」と

それからバタバタと支度し、今阪神電車の中です。

そんなふうに、私は誰かを誘って断られても割と平気なタイプです。
ネットを読んでいると、断られたら傷つくから誰も誘わない、と言うトピを見たりしますが、だったら誰とも遊べないじゃない。

いい財布を見つけて美味しい物食べて来ます。








月曜日のコンサート会場が神戸の元町だったので
いつもの新鮮で安いお花屋さんで
バラを買いました。

良い色ですね。
名前を聞きそびれました。

毎日、癒されています。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました。

2024-12-31 12:32:00 | バラと植物色々
話があちこちへ飛ぶ拙い我がブログを読んでくださっている皆様
今年もお世話になりました。

膝蓋骨骨折で昨年は病室で過ごしていましたが、
今年は無事に我が家で大晦日を迎える事が出来ました。
もう一年も経ったのかと感慨深いです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
m(_ _)m
ありがとうございました。

水仙





フリルのパンジーが可愛くて毎朝癒されています。

ポトス






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のお花はこじんまり•バラ画像•コンサート一言感想

2024-12-30 10:39:00 | バラと植物色々
昨日は、コンサートの帰りにファレットフルールで新年のお花を買いました。

白いバラは我が家のです。
足してみました。






可愛いバラ達
右 アイスバーグ
真ん中 ベルベティトワイライト
左 アイスバーグ

りんりん

さて、ここで少し一休みしましたので
大掃除の続きをします。

冷蔵庫、流しの下、台所の壁や扉
がんばりました。

カーテンも洗った方がいいでしょうね、、、


•••••••

コンサートの感想
そんなに褒めていないので、読みたくない人は引き返してください。



昨日のコンサートは、第一部は、全部ワーグナーでした。
私、ほとんど寝てました😅
ごめんなさい。

角野隼人さんのラプソディインブルーは、
5月に聴いた坂本彩さんのラプソディと、当たり前かもしれませんが、全く違いました。

角野隼人さんのラプソディは、上品で美しい感じでした。

どのピアニストが好きかは、人それぞれですが
私は坂本彩さんの方が好みでした。

ロビーコンサートもありました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする