雑記帳 

海外旅行、国内ドライブ、日常の出来事の雑記帳

永遠の0

2013-12-23 11:03:03 | その他色々

本日は主人に付き合って映画「永遠の0」を見に行く。
ネット予約をしたので並ぶことも無く入館。
戦争の話はもう結構と思っていたが、やはり語り継がなければならない事だと、
思わさた。他方あの戦争にもしも勝っていたらどんな日本になって居ただろうと、
恐ろしくなる。戦中生まれの私は戦後の苦しさも知らず、そんな人間が70歳を越えてしまった。
これからの日本を憂いながらも、平穏な身終いを願う。


母の身終い 映画

2013-12-21 10:34:50 | その他色々

フランス映画「母の身終い」を観た。
密輸に加担した中年の息子、脳腫瘍で死期の近い母親。
母親はスイスの尊厳死の協会に申込み、自分の生涯を終えようとしている。
親子には喧嘩や葛藤があるが、二人は納得してスイスへ向かう。
そして、穏やかな最後を迎える。
重たい話だが、隣人の暖かさにほっとする。


マンデラさん死去

2013-12-07 10:52:41 | その他色々

南アフリカのネルソン・マンデラさんが亡くなった。
私の日々に関わる人では無いがなんだか心さびしい。
過酷な人生を勇敢に生きぬき、最後は家族に看取られたと聞きなんだかほっとする。
何年か前に「マンデラの名もなき看守」と云う映画を観たのを思い出す。


木之本 鶏口寺

2013-12-01 16:12:10 | 旅行、ドライブ

あちらからもこちらからも紅葉の便り。
天気予報も観光日和と云うので、土曜日曇り空のもと出かける。
先日新聞でチェックして於いた滋賀、木之本の鶏口寺へ。
以前、友人から揖斐川町から303号線で木之本へ抜ける道も紅葉が綺麗と聞いていたので
揖斐川町へと車を進める。天気はドンヨリ。山には雲が懸かって後ろの山は雪景色。幻想的で美しい。
そのうち道端にも屋根にも昨夜降ったばかりの雪が白い。
県境の八草トンネル(3km)を出ると道路にもシャヘベトの雪。轍を外れないように慎重に進む。
鶏口寺に近づくにつれ天気も回復。まず食事処「己高庵」へ。私好みの和食。美味しくいただく。
その後、鶏口寺へ散策。今まで鶏口寺なるものを知らなかったが結構な人出。
観光バスも来ている。紅葉にはチョット遅い感じ。とは言えあちこちに日に映える紅葉が美しい。
帰りは高速のつもりだったが晴れた景色もと303号線を戻ることに。
途中、揖斐の横蔵寺に寄るがすっかり落葉していた。
帰宅後、主人が「そんなに走っていないはずだが疲れたなー。歳かなー」と心細いことを云う。
これからはナビに「そろそろ休憩しませんか?」などと云われないようにしなければ。
2時間走り続けると注意される。最近の機械は親切だ。

雪景色の紅葉




美味しかった紅葉セットの昼食