雑記帳 

海外旅行、国内ドライブ、日常の出来事の雑記帳

春爛漫ミステリーツアー

2010-04-26 14:39:30 | 旅行、ドライブ
4月22日セントレア集合6時30分
   7時35分プロペラ機にて新潟空港へ
   8時35分雨の新潟。全国的に雨だからと納得しながらバスへ。
   加治川公園の桜へ。花房が大きくほぼ満開。
   しかし寒いこと寒いこと。ダウンジャケットを着ていて良かった。

   次なる桜は新発田城址。三匹の鯱を配する櫓を復元。桜も見ごろ。

   さらに北上して鶴岡公園へ。掘りに映る桜がきれい。

   本日は象潟(きさかた)泊まり。日本海は目の前。
4月23日生憎今日も雨。
   まずは象潟の勢至公園へ。
   秋田県で一番早く咲くと云われる早咲き桜の名所。
   池の周りに千本の桜。

   次は角館、武家屋敷の町を散策。桜は蕾。観光客はいっぱい。
   今年はしかたがないよねーとあきらめ顔。
   角館を後に田沢湖へ。昼食は湖畔の食事処で。
   次は水芭蕉を観に刺巻湿原へ。樹木の間の為か尾瀬より少し小さめの様。
   車窓からも他に2,3カ所群生地が見られた。

   峠にかかると周りは雪景色。

  本日は仙台です。ベストウェスタン仙台。すぐお隣に仙台市制100年記念に
  作られた大きな白衣観音が。大きすぎてカメラに収まりません。
4月23日今日は傘をしまって出発。福島県に入り花見山公園へ。
   個人の持ち物で山全体に色とりどりの花が植わっている。
   今は桜、もも、れんぎょう、さんしゅ、ぼけ

   次は白石川堤の一目千本の桜。八キロに亘り1200本有るとか。
   どの樹も樹齢を重ねているのか見事に太い幹をしている。

   最後の桜は白石川堤を見下ろす船岡城址公園へ。
   ここは山本周五郎・作の小説「樅ノ木は残った」の題名のヒントになった
   樅の木が、公園内に高くそびえ立っています。
   ここも桜の山という趣。

   そして仙台空港へ。またまたプロペラ機でセントレアへ。
   犬山へは23時12分到着。
   走行距離は800kmとドライバーさんの話です。
   
   

サクラミステリー

2010-04-21 17:41:37 | 旅行、ドライブ

明日はいよいよサクラミステリーに出発。
セントレアへ6時30分集合。我家を5時15分には出なければ。
私には辛い早起き。
ところで6時30分集合と言うことは7時30分発。花巻辺りかなー。
花巻など東北の気候気温最悪。
木、金は雨。そして9度から13度と寒そう。
ホッカイロを持って薄手のダウンジャケットも用意した。
さあーおしゃべりを愉しんでこよう。


アンコール・ワット

2010-04-20 10:54:08 | その他色々
テレビの「ふしぎ発見」でアンコール・ワットを写していた。
アンコール・ワットの背後から昇る朝日を見ようと大勢の人が集まっている。
人の多さにびっくり。
私達が1994年に訪れた時は観光客も少なく真っ暗な中を車のライトだけを
頼りにアンコール・ワットに向った。
ガイドさんと3人。静かに朝日の昇るのを待ったのを思い出す。
そのうち読経の声が聞こえ、鶏が鳴きほんとうにのどかだった。
早朝ジョキングに行く主人には『脇道にそれないでね。』と注意した。
まだ地雷に注意の看板が立っていた。信号も無かった。
復興は歓迎すべきことだが観光客の増大に弊害も起きているとか。
今度のトルコは1993年以来だがどんなになっているのだろう。

三銃士で始まる日曜日の朝

2010-04-18 10:12:25 | その他色々

三銃士で始まる日曜日の朝
日曜日のNHKの朝7時45分から三谷幸善の三銃士が始まった。
日曜日の朝、食堂に下りるとちょうど第一回が始まっていた。
デュマといえば三銃士と、分ってはいるが全編読んだことは無い。
これを機会に筋を把握して本棚に鎮座している世界文学全集でも
紐解いてみようかと思う。
それにしても画面の人形の良く出来ていること。
そして終りの人物のスケッチ。あんな絵が描けるといいなー。 (絵心の無い私)
                 


つぶやき NO2

2010-04-12 11:34:08 | その他色々

薔薇の季節のイラン旅行は催行中止。
6月のイランは炎天下の観光。
5月出発のリビアはキャンセル待ち。
もう今期の旅行はやめようかと思っていたら目に留まった新聞広告。
トルコ、ギリシャ、エジプト15日間。
私はトルコ、エジプトは2度目。主人はトルコ、ギリシャは始めて。
5月はトルコ、ギリシャは観光には最適の季節とか。ピラミッドの壮大さに
もう一度感激するのも悪くない。催行も確定している。
すぐネットで申し込み。5月11日からの席を確保した。
長旅に備えて体調管理をしよう。


つぶやき

2010-04-09 14:31:53 | その他色々
4月22日よりの「さくらミステリーツアー」催行。
さて何処へ連れて行ってくれるのやら。
2泊3日のお花見。東北か北海道か。
おしゃべりとお花見。お天気に恵まれると良いのだが。

申し込んであった5月出発のイラン旅行は出発中止。
旅行社を変えて6月出発を申し込んだ。
6月のイランは暑そう。女性は飛行機を降りる時から
腰の隠れるコートにスカーフを着用のこと。
スカートの場合はロングスカートに濃い色のストッキング着用と
まことに暑苦しい。どんな旅行が楽しめるのだろう。