ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
日向ぼっこ
お嬢とくまこと家族の日々
光前寺通りの水仙
2025-04-24
|
日記
駒ヶ根高原 光前寺に向かう道路「光前寺通り」の田畑と土手に群生。
30年ほど前から球根を植え始め、今では一目200万本とも言われるほど多くのスイセンが開花しています。
残雪の中央アルプスをバックに。
もうちょっと終わりに近かったです。
コメント
光前寺のしだれ桜
2025-04-23
|
日記
次の目的地
かんてんぱぱガーデン
に向かっていたら
途中の交差点近くに
光前寺しだれ桜
はこちらの看板に急遽行先変更。
駐車場から南アルプス方面を望みます。
仁王門周辺に咲くしだれ桜
こけの古道、ヒカリゴケの見られる時季だけど見られません、と小さな看板が・・。
この古道を進むと本堂と三重の塔がありますが、もうそんな元気が無くスルーです。
境内から見た道路の桜。
庭園にはいります。
畳参道と大講堂。
もう散り始めていましたが今年観た桜で一番良かったです。
今度は紅葉の時来たいナ
と思いました。
次はこの辺りの水仙畑です。
コメント
木根のしだれ桃園を後に
2025-04-22
|
日記
お昼が近かったので。
恵那市山岡の静かな山里にある
手打ちそば
風和厘
(ふわり)
席からお外の風景
天そばいただきました、お蕎麦がめちゃくちゃ美味しんだ
わ
桜わらび餅も、ほんと春の香りしたよ。
そいでね、ちょこっとここにも寄ったよ。
小里川ダム
(おりがわ)は、岐阜県瑞浪市と岐阜県恵那市にまたがる、一級河川・庄内川支流の小里川に建設されたダム。
次の目的地に向かいます。
コメント
きねしだれ桃園
2025-04-21
|
日記
岐阜県恵那市串原でしだれ桃600本が見頃だというので19日にでかけました。
ここは去年4月10日にイケリンさんが行かれました。
駐車場がよく分からなくて近くの道の駅?に駐車して
テクテク
いて・・。
桃園への上り坂です、200M程で桃園だという・・急こう配で息絶え絶え。
それとこの出入り口付近に30台ぐらい駐車できる駐車場が有った。
あっちこっち観ながら休みながら
着きました
フゥ~
ここで協力金支払って。
テッシュくれました、去年はお菓子だったようですが・・。
水面に、ライトアップも有るようで、又違った感動を・・。
ここに一軒ある民家に展示してありました。
下り坂は楽でした。
コメント (2)
うちの花々
2025-04-20
|
日記
1年前4月16日です。
今月19日です。
マンサクも山吹も去年と同じ咲き誇ったのに藤に花芽付かず葉っぱばかり・・。
アフリカンデージー
ハナキンボウゲ
草取りに忙し中です。
コメント
ぎふワールド・ローズガーデン
2025-04-18
|
思い出
投稿するものが尽きました。
まだUPしてないのがありましたので・・。
まだバラ祭りの前、薔薇達はこんな状態です。
ヤマシャクヤク
ネモフィラの花畑
アメリカハナズオウ
ハナズオウ
トキワマンサク
若葉が目に染みる木、セイヨウシデ
1年前の事ですがしっかり思い出しています。(昨年4月14日)
コメント (3)
明建神社の桜並木
2025-04-17
|
日記
桜並木や樹齢700年以上の大杉がそびえる参道は、
約250mにわたって大小100本あまりのヤマザクラ・ソメイヨシノがほぼ同時に咲き誇ります。
桜並木を含む社叢は県天然記念物に指定され、美しい桜のトンネルが見事です。
飛騨・美濃さくら33選にも選ばれ、例年4月上旬~中旬が見ごろです。
神迎え杉
ここは遅咲きの桜だというので期待したのですがもう終盤でした。
今年の桜は見納めとなりました。
コメント
慈恩禅寺
2025-04-16
|
日記
岐阜県郡上市にある臨済宗妙心寺派の寺院である。
山号は鐘山。寺号は正しくは慈恩護国禅寺と称する。本尊は釈迦如来。
奥庭の
荎草園
創建・半山禅師の作風。
雄大な岩山を背景とし、静寂の中に絶えず響き渉る滝の音が幽玄で豪爽な雰囲気をかもし出す室町様式の庭園。
紅葉の頃は素晴らしいでしょう。
慈恩禅寺のお庭
水琴窟
仏間
廊下を
渡って、
このあとこの近くで桜見て・・。
コメント
桜求めて 郡上八幡城
2025-04-15
|
日記
戦国時代末期に起源をもつ郡上八幡城は、幕末・明治維新の動乱を受け、全国多くのお城と同じように取り壊しとなりました。
その後、長らく石垣だけが取り残された状態でしたが、
昭和8年(1933年)に、未来に伝わる郡上八幡のシンボルとなるよう願いを込めて、木造の模擬天守が再建されました。
90年以上経た現在も、日本最古の木造再建城として、郡上の歴史を今に伝えております。
天守閣に入ります。
一階の展示品
お城からの展望。
次は名勝・荎草園を投稿します。
コメント
桜求めて、きのこの山・たけのこの里
2025-04-14
|
日記
寺尾ヶ原千本桜公園
関市武芸川町の北部、標高220メートルの寺尾峠と寺尾地区を結ぶ県道沿いにある桜の名所。
県道沿いに2kmにわたって続く桜は、4月上旬から中旬にかけて見事な『桜のトンネル』をつくります。
また、開花シーズンには、夜間のライトアップを実施。ライトに浮かびあがる桜は、昼間とはひと味違う様子を見せてくれます。
桜も終盤といった所、後2,3日したら散り始めるでしょう。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新コメント
tomiko/
きねしだれ桃園
イケリン/
きねしだれ桃園
翠/
ぎふワールド・ローズガーデン
tomiko/
ぎふワールド・ローズガーデン
翠/
ぎふワールド・ローズガーデン
tomiko/
東大山河津桜
575/
東大山河津桜
Unknown/
色々あって
佐貫卓球ルーム2/
色々あって
tomiko/
モネの池
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
カテゴリー
お嬢とくまこ
(60)
旅行
(118)
過ぎし日
(29)
思い出
(1)
健康
(115)
お嬢
(15)
くまちゃん
(20)
遊び
(18)
あいさつ
(14)
日記
(1571)
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】お気に入りの「道の駅」ありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
光前寺通りの水仙
光前寺のしだれ桜
木根のしだれ桃園を後に
きねしだれ桃園
うちの花々
ぎふワールド・ローズガーデン
明建神社の桜並木
慈恩禅寺
桜求めて 郡上八幡城
桜求めて、きのこの山・たけのこの里
>> もっと見る