ななとぽちと猫たち

夫婦と猫達との日々

乳腺外科初めて行った日を思い出す

2020年05月26日 | 乳がんと家族と
病院からの連絡、金曜あたりかなぁ、月曜かな、
連絡来たら説明聞きに行く事になる。
気持ちが沈むとどんどん不安強くなってきて、どうしようも無い気持ちになってくる。
何回も大きく息を吸っては吐いて〜してます。

元々ずっと若い時がら硬い乳腺だったから、私はがんなのか?と気にしてた。
でも、がんだったとして、こんなにほっといたらもっとどうにかなってるはずだしな、
かと言って病院行くのためらう。そんな風だった。

結婚して、37歳ぐらいになって、妊娠しないから婦人科行った
子宮粘膜下筋腫見つかって手術、それから不妊治療通った。
人工授精何度かしてダメだった時期
ふと脇の下にでっかいかたまりあるの気づいた。
リンパ?乳がんの転移かと不安になった。
片側の脇の下だけだったと思う、毎日脇に手を入れてゴロっとしたかたまり確認してた。

病院行って確かめるのも怖かったけど、もし今妊娠したら、がんが進行してしまうと思い
もっと怖くなった。 
あの頃、不妊治療してる時に乳がん見つかった方のドキュメンタリーをテレビで見たからだと思う。

不妊治療行かなくなったのそれがきっかけだった。

ネットで乳がん診てくれる病院調べて、すごくいい先生を見つけて、この先生ならと今のクリニック初めて行った日の事

あの日、診察待つ間死ぬほど心臓バクバクしてた。この長年気にしてた胸のしこりと脇のしこり、
正体がわかるんだ。覚悟するしかない。怖い、逃げたい。
病院の待合室のテレビのワイドショーでは、チェッカーズのメンバーが若くしてがんで亡くなったことをずっとやってて
わたしの不安を加速させていった。

そして、初めての検査。
マンモは思ったより痛くなかった。今はすごく痛く感じる。
若いうちは乳腺が白くうつってしまうからマンモじゃわからない感じだったけど
エコーで説明受けながら診ていただいて、結果乳腺症と言われた。
脇の下も、がんの場合のしこりはもっと違うと言われ安心した。
あの時の病院からの帰り道、車の中から見る景色はまるで違って見えました。キラキラ輝いてた✨


あの日からずっと定期的に診てもらってたから、もしこの先がんが見つかっても初期だろうと思ってたんだけど、
身体痛いから心配😭
更年期、自律神経、ストレスのせいかと思いたいけど、ちゃんと検査して欲しい。

決定したら前進む❗️
今は、口にするもの気をつけて、砂糖は断ってる。

生検の日

2020年05月22日 | 乳がんと家族と
コアニードル生検っていうの、やってきました。
麻酔してからだから全然痛くなかった。多分5回は針刺された、刺した後ガシャン!
組織取れたの2回だったみたい。乳腺が硬いという事でなかなか手こずったようです。 
前聞いた時はしこりは1cmと言われたけど、今日もエコーで測って7mmでした。  

半年おきの検査が1年になった途端こんな事なったのだけど
もし半年前に言われてたら、母の手術前の検査検査の時期と重なってた訳だから
それはそれで大変辛い状況になってたと思う。
だから、これでよかったんだ。

結果出たら電話下さるそうです。10日〜2週間位かかるみたい。

今日は重いもの持たない、お風呂入らない。シャワーは大丈夫。
切開した部分に貼ったテープは火曜日に外して良い。

お会計は1万弱

今日は、朝から母の術後の定期検診があり、母の付き添いをし
その後私の検査の為、母を連れたまま乳腺のクリニックに直行し
終わったら今度は母の前から通ってる内科に行くというコース

もう、疲れたよ。

生検の後ベッドで1時間以上横になって休んでたけど、眠れる訳でもなく 
毎朝4時ぐらいから目が覚めて眠れないから寝不足だと思うのにね。

あ、看護師さんに聞いたけど、仕事しながら抗がん剤治療受けれるって聞いて安心した。 
でも、治療は人それぞれ、今から考えても仕方ないからネットで色々調べたりしないよう助言いただいた。
でも、怖いこと以外はやっぱり見ちゃう。

今日は気持ちがだいぶ落ち着いてる。

波があるから、結果出る頃にはまたどんよりなるかもしれないけど
この状況に少しは適応してきてるのかな。

抑うつ状態

2020年05月20日 | 乳がんと家族と
休みの今日も何もする気が起きず、横になってる。
乳がんについて、不安になるような事はあまり目にしたくない。
ウィッグやら治療費、休むのは有給か傷病手当使うのか、あれやこれやネットで調べてる。

めんどくさがりなのに、色々準備できるかな。

今日はずっと気持ちが晴れなくなってる。ただ横になってるだけだから、かな?
ストレスに弱くて参る。
普段元気な人でもこうなるのかな。
受け入れたら前に進もうってなるのかな。

明後日は生検だ。
検査も手術も怖くない。結果を知るのが怖い。

今日はちゃーぼうがずっと私にべったりとひっついてる
今は自分の事でいっぱいだから、ちゃーぼうが元気でありがたい。
みんなが元気ならありがたい。

もっと前向きになれますように🙏✨私に力を下さい‼️

私の腕にひっつく愛しいにゃんこ達







泣かれた

2020年05月18日 | 乳がんと家族と
今のところ職場の同僚では、同じ時間帯で働く仲良い1人にだけ言ってある。
もう1人、早く言わなきゃと思ってた人がいて
同じ先生に診てもらってる同僚で、休むと仕事で負担かける事になるので昨日伝えました。
びっくりするだろな、とは思ったけど
号泣されてしまい、泣く彼女に大丈夫、大丈夫だってと言いながら 貰い泣き。
自分の事で泣かれてるのに貰い泣きするって何だかおかしいね。

でも、泣くことじゃないから大丈夫。
泣かれたらすごい病気になっちゃったみたいじゃない?
確かに自分でもまさかまさかだったし、しばらく何も手につかない感じではあったけど。
泣きたいっていう感情ではなかった。

気持ちは大丈夫だったり、沈んだりの繰り返し。
これはいつまで続くの?
朝は早くに目覚めるとそこから眠れない。
気持ちが憂鬱の時はどんよりとした空気がわたしの周りを取り囲んでいる感じ。
鬱になりませんように!

土曜、母の病院の帰り道2人でお昼ご飯食べてた時の事
私ほど心配症じゃない母がぽつりと言ったの 
生きるのは容易じゃないなぁ って

もっと親孝行しよう。

母のことが落ち着いた後でよかった。

感謝忘れずに。自分の身体は自分で守る。無理はしない。

何がどうなるかわからないけど、これから色々検査するんだろうから
この身体、不調の原因も解明されるといいな。










細胞診の結果を聞いた日 

2020年05月16日 | 乳がんと家族と
今日は5月16日母の病院付き添い、泌尿器科へ。  
母はわたしより大丈夫だ。

14日のこと。ぽちと一緒に説明聞きに行ってきた
前日からずっと不安感続きドキドキ、少しは眠れたけれど。
結果聞くまで不安からホント逃げたくなる。

細胞診の結果はⅣでした。
先生はわたしの細胞の写真を見ながら詳しく説明してくださいました。
悪性でも1㎝だから1期とか、比較的大人しいタイプのがんと言うのを聞いてるだけで安心してしまった。
しかし、確定ではなく、良性の可能性もわずかにある??らしいので??
はっきりさせる為に来週生検になった。
悪性ならどんなタイプか、それによって治療が変わる。
恐々自分でも少しは調べたから、少しはわかる。

帰り道、
いい先生だな、とぽちが言った。
だよね、だよね!

そんなことより、あーた自分の事は自分で出来るようになんなさいよ!と思う。

あの日、説明聞いたあとは気持ち落ち着いてなんかホッとしたのに
やっぱり昨日からまた色々考えてしまい、ため息うつうつ。気持ちが沈んでる😢

昨日も仕事してて身体疲れて辛く感じ、今日も朝から体調良くない。
こんなだからもう転移してんじゃないのかとか余計心配になってきて、体調悪い場所に気持ちが集中!


もし何年か後のわたしが、今のわたしに会いに来たとして
今は大変だけど、なんとかなるもんだから大丈夫だぁー!👍と言って笑って欲しい。

乗り越えられる強い心持ちたい!


あたしのお世話おとーさんに任せて大丈夫?しっかり教えてにゃ!

書いて気持ちの整理

2020年05月13日 | 乳がんと家族と
母に電話で伝えました。 
わたしより前向きでした。
定期的に検査してたんなら早く見つかったってた事なんだろうと。

猫のまーが元気な頃、お腹に顔を埋めながら思ってた。
きっと今が幸せのピークなんだって。

悪いことなければ幸せなんだよ。それだけでいいんだよ。でも、生きてたら何かしらある。

まーの腎不全が末期になった時から1年数ヶ月の間、一気に色々来たよ。
母のことや他にも辛いこと色々あったの。
ぽちは友達をがんで亡くした。唯一家に遊びに来てくれてた人だからから、わたしも泣いた。

幸い母の2度目の手術、甲状腺癌は転移もなく手術すれば治療はおしまいで、
これで普通の毎日に戻れるはずだった。
でも自分の体調が色々あった頃からおかしくなり、過敏性大腸症候群になったり、喉の痛み続いたり、首周辺の謎の痛みあった。
検査もしてたし内科には毎月行ってた。お腹の調子は薬飲んでもあまりかわらない。

母ががんだったらどうしようって心配で不安続いたことで、もう手術も終わって心配しなくて良くなったのに
突然不安感におそわれるようになった。それが数秒か数分で治るんだけど、辛くて 
心療内科行こうかと思ったけど、内科で不安感のこと言ったら、お薬処方してもらえたから
それ服用してたら不安感は無くなった。

そのお薬飲んで今も気持ち落ち着けてる状態です。お薬あって助かった。
そうじゃなければ耐えらない。、

元々お笑いとか大好きで、テレビ見て笑いながら、こんな面白いの憂鬱になったら全く笑わずにいられるのかな、そうなったら確かめよう
と思う時あったけど、

テレビを見る気しない、頭に入らない、それが正解。

話があちこちまとまりなく、わかりやすい文章書く能力ないけど、読んでくれてありがとうございます。








やっぱり、がん

2020年05月13日 | 乳がんと家族と
先日の検査結果、今日の夕方電話来るはずでした。
仕事終わって、病院から着信あったらやだなぁ、なんて思って念のためケータイ見たら
病院から着信あり!
あーぁ夕方を待たずに着信あるなんて決まりだよね
心臓バクバクしたけどなんか覚悟もできたから、約束の夕方に電話を待つよりドキドキはマシな感じかも。
そもそも夕方なら良性ってことか!前に受けた時はそうだった。あの時は死ぬほどドキドキして結果聞いて良性って言われてほっとしたものだけど、悪性なら早く電話くるから、あの時倒れそうな程ドキドキしなくてよかったのかな。

折り返し電話すると看護師さんから
検査の結果が出ました、先生からの説明聞きにきてください、ご家族と と言われた。
ほら、決まりだよね 
明日行きますと伝えてた
お母さんにはどう伝えればいいかな。
ちゃーぼうの事、ぽちちゃんとやってくれるかな。
不思議と職場に迷惑かけるとかはあんまり考えてない、
多分、辞める方向、ストレス溜まるし力も使うから無理。

ぽちに連絡したら一緒に行くと言ってくれたから
病院明日告知受けに行きます。
せめて早期でタチが良いがんであってほしい。お願いします❗️
叔母さんも乳がんやってるタイプ的に同じ感じかな。
母より先には絶対にいけないからね!
ずっと生きててもいいことないと思ってた、将来も悲観してた。生きてくの面倒だと思ってた。
だからガツンとお仕置きされたのかも。感謝足りないから。
これを乗り越えれたらわたしはいろんな事に感謝しながら生きていきます。
だから、悪いことと思うことが実は良い方向に向かうため乗り越えなければならない試練でありますように!
お父さん見守ってて、心強くいられるように助けてね。

今度はわたしかしら

2020年05月08日 | 乳腺
ずっと自分や家族はガンにはならないんじゃないかと。
心臓や脳血管系の疾患の方がリスク高い家系とは思ってた。
母が甲状腺のガンになり、そんな事ないのかと今までの妙な自信が揺らいだ。

毎年受けてる乳腺の定期検査、今日行ってきた。
わたし、とうとうガンになったかな。確定ではないけど、なんだかな。

もしガンで入院とかなったら、ちゃーのインスリンどうするの?
ぽちちゃんとやってくれますよね!
こんなにメンタル弱くて今ガンになったらどう前向きでいられるのか。
今まで自分では良性の腫瘍の大きさは気にしてたけど、違うところだった。
ずっと何年も前から固く触れるとこあって、そこはいままで検査しても腫瘍はなく乳腺症と言われてたところ。
そこに今回血流のある歪な固まりがあって、先生も気になるからと細胞診になった。
半年とか、毎年検査してるから、もしガン見つかっても初期だろうと思ってたけど違うのかな。
ずっと身体調子悪いのコレのせいかもって思ってしまう。
ガンだったらもう仕事やめる方向かな。今の職場は仕事しながら治療は無理だ。

まだ決まった訳じゃないけど、そーいう心構えでいなくては。

コロナの影響で連日忙しくて疲れてクタクタだ。
レジ接客もういや。みんなイライラしてるかもしれないけど、こっちもイライラピーク!
せっかくシフト連休とって今日検査終わったら明日もゆっくり休もうと思ったけど、
ガン疑惑で気持ちがもやもやになった。