ななとぽちと猫たち

夫婦と猫達との日々

相変わらずの状態

2008年08月26日 | 通院記録
薬ではちっとも良くなってないと思う。
手術になりそうな予感。
しかもめんどくさい。


初めから設備のある病院行ってたなら
もっと早くにスパッ!!と診断ついて
と思うけれど、自分でそうしなかったんだから仕方ない。

最初は副鼻腔炎の手術を多くやってるらしい総合病院に行こうかと思った。
が、通いやすさも考えたり、何年か前に診て貰った時の先生の印象から
結局今行ってる耳鼻科にしたのだから。

で、今日は歯も調べて貰う為に歯医者行ってきた。
レントゲン撮られたけど、やっぱり悪い部分がまだ白い。
明日耳鼻科行く予定で、前回行った時に次回レントゲンって言われてたけど
明日撮るまでもなく白い。

歯が原因だと歯性上顎洞炎っていうんだけど
自分では、片側だけ症状出てるからもしかして歯が原因かとちょびっとは思っていたが
歯は違うみたい。

でもはっきりとは判断しかねるから
CTで検査した方がいいと歯医者でも言われたよ。

鼻の骨が曲がってんのかな。

今日は頭痛い。天気悪いとよけい痛い。

蓄膿、頭痛

2008年08月08日 | 通院記録
蓄膿だって事は前に書きました。
片側だけなのですが
一昨年、風邪でひどくなった時に3ヶ月ほど治療に通ってて
その間薬もずっと服用し
急性のひどい状態は治ったものの、蓄膿状態に変わりはなくて
鼻は通るけれど頭が常にすっきりしない。
目の奥もなんとなく痛くって
なのに、先生は良くなってるはずなんだがと言い、確認の為レントゲン撮る。
真っ白に写る
で、次またレントゲン撮るからって言われた時、
どうせ次レントゲン撮っても治ってないはずだ、と思い
別の病院探した方が良さそうだと通院を止めたのだが、

そのまんまほったらかし。

最近、蓄膿による頭痛が憂鬱で滅入ってきた。
痛みがひどい訳じゃないけれど
毎日毎日頭の片側だけずーーんと重いような目の奥も痛いような状態だから
もう、いい加減嫌になってきたんだよ。

それで、昔一回だけ行った事のある耳鼻科に行ったんだけど
一ヶ月薬で様子みて良くならない場合は、
歯って場合もあるから歯も検査した方がいいし
あと、真菌って事も考えられると。
それだったら手術だって言われた


前に3ヶ月通って良くなってない訳だから、自分では手術になりそうな予感がする。
この症状がスッキリ治るなら最終的に手術でいいと思ってるよ。
とりあえず、途中で止めずに通って、薬ちゃんと服用して様子みて
それでダメなら大きい病院の紹介状書いて貰うっていう事になる。

今度こそは治すぞ!