ななとぽちと猫たち

夫婦と猫達との日々

胃カメラ

2006年07月28日 | 通院記録
昨日、胃カメラ飲んできました。
胃カメラは3回目です。透視はやった事ないけど、どっちか選ぶなら
やっぱ胃カメラの方がいいと思うのだ。

過去2回のおさらい。
初めての時は、喉の溜めとく麻酔の液がどうもダメだった。
あれは溜めてて最後に飲んでと言われたのだけど
喉に溜めとき加減が良くわからなくて、喉の奥ギリギリまで液を送りこんでたりしてたら
イザ飲もうと思った時、
飲み込む事すら出来ないくらい麻痺
どうにもならなくなり、思わずブはっ!!!っと吐き出した。
その後、皆静かに待ってる中、1人ティッシュで顔を抑え
涙を流しながら激しくブハ!!ブハ!!ってなってて、辛いなんてもんじゃなかった。
でも、これはひどそうだっつって、腕にちょっと眠くなる注射してもらえたんで
ぼーーっと半分眠ってる状態で終わってしまった。ホンッとに楽だった。

2回目は、前回のように絶対なるまいと、麻酔の液があんまり喉の奥までいかないように注意した。
が、そのせいで喉の感覚が残ってしまい
その時もやっぱり腕に少し眠くなる注射して貰ったのにかかわらず、
ちょっとだけ辛かったって記憶がある。
んで、終わった後、胃潰瘍痕があると言われて
うそ!と言ったら
うそなんて言いません!!と本気で言われてしまいました。

そういえば、友達が免許書きかえでの視力検査の時、
「右ナナメ上」って言ったら
「そんなものありません!!」
と本気で注意されたと言ってました。そんな感じでした。(上か下か、右か左しかないよ)


で、昨日。今回は眠くなる注射もなくカメラ飲んできたのだ。
病院が違うと麻酔の方法も違うみたい。
まずは、胃をきれいにする液体を飲み
次のは初めてだった。
歯を抜く時とかに使うような麻酔の液を何回かに分けて口に噴射された。
吐き出してもいいんだけど、飲んだ方が効いていいらしかった。
が、なかなか飲めるような味じゃない。
だんだん口ん中が麻痺してきて、ちょっと眠いような、息をするのが苦しく感じてきた。
で、横になって、おしりに注射

先生は上手だから大丈夫よと看護婦さんが言うから、大丈夫なのだろう。

その後、ゼリーの液体を喉に5分溜めたあとで、吐き出した。
この液体は、私を苦しめたあの液体なのか?と思いつつ

後は先生待ち。なのだが、こちらは準備万端になってても
先生が忙しくて、なかなか来ない。来ない。来ない。
じっと待ってる間、口の感覚がだんだん戻ってきてる気がして心配になってきた。
大丈夫なんだろうか…

と思ってたらやっと先生が来てくれました。

胃カメラも細いやつのようだ。前やった時の太さなんか覚えちゃいから比べようがないけども。
今は鼻から入れるのもあるんだよね。

喉通過する時はちょっと辛かった。
眉間にグッとシワが。でも、5分ぐらいだから我慢出来る。
後、時々空気だか何だかを送り込まれるから、ゲフっとなっちゃうよね。

んで、すごい苦痛って事もなく検査は終わり、

先生に、胃も十二指腸もきれいですよーと言われ
初めて見せて貰いました。ちゃんと説明つきで。自分の胃腸にちょっと感動。
それにしても、ホントにみごとにキレイなものだった。

前に、ピロリ菌絶対いそうだとか、だから花粉症にならないんだろうとか
書いてたけど
こりゃ、絶対いなさそう…な状態。

喉に痛みとか違和感を感じる事あって、それはちょっと心配してたけど
声帯の周辺が少し赤くなってたってぐらいでした。

あと、大腸のうんの潜血反応もなかった。が、これはあんまり信用出来ない。
表面の部分をたてに横にこすり取れとか書かれてても困る。
げりの人のは、一体どこが表面なのですか
第一、なかなかくっついてくれません
本当にいいんですかあんなんで。いいと言えるのですか。

やっぱ、カメラ入れなきゃ、カメラ!どうせならきっちりとと思うよ。

とりあえずは、いいとするけど。

あれから

2006年07月20日 | 通院記録
生理終わってから婦人科(子宮がん検診したとことは別のとこ)を受診した結果、
血液検査の結果では内膜症の数値は悪くなかったのです。
それだけ内膜症じゃないという判断は出来ないんじゃないかな…とも思ったけど。
先生が言うには、痛みは筋腫のせいもあるのかもしれないし、妊娠したもん勝ちって感じだけど、
今のままじゃ妊娠しにくいだろうし
1回(4~5か月)生理止めてみた方がいいんじゃないかって言うんで
次の生理来たらそーする事にした。

んで、腸とか調べるならその前の方がいいっていうんで、
今日は内科に行ってきた。
が、内科の先生はやっぱり婦人科系だと思うよって言うし
でも一応、市の検診を受けられる年齢なんで(国保だから)胃カメラと大腸ガン検診の予約をしてきた。
それは来週の予定。

もう、生理来た後から下腹部とか腰とか調子悪くて嫌になってる。
それがずっと続いている訳でもないんだけど、
今日は朝痛み止め飲んで行ったけど、レジに入ってる時途中から下腹部がつっぱるような張るような変な感じ?
そうなると腰も重く痛くなってきて
一言では説明出来ないような痛みで、生理痛って感じの痛みではないのだ。
子宮なんだか腸なんだか、時には胃の方までおかしくなってくる。
帰れるもんなら帰りたい気分になってくる。
残業も、1時間して欲しかったようだけど30分だけにして帰ってきたよ。
ずっと同じ姿勢で立ちっぱなしって良くないのかもしれない。
うちにいる時より仕事中は調子悪いよ。

痛いとき用に頓服は処方されてるんで、今のところそれで乗り切るしかないみたいだ。
本当は、もっとちゃんと調べて欲しいとか思うのだ。
色々あんでしょ。別の病院の方がいいのかって気持ちもあるんだけど、
あっちこっち行ってもなぁーだし、とりあえずはやめておこう。
どーしても我慢出来なくなったら考えよう。

明日と明後日は休みだ。明日は母と温泉でも行ってお腹をいっぱい温めてこようと思う。


私の体調と犬の体調

2006年07月10日 | Weblog
友達が私に休みを合わせてくれたので、今日は映画をみに行って来た。
すごく楽しみにしていたのだ。M:Ⅰ:Ⅲ…すごく良かった。
でも、所々ついていけない部分もあった。早すぎて。

あの人は悪い人だったと思っていたら、違ってたの?

それは良かったんだけど、楽しい時間を過ごしてきたから。

帰宅してから本当は実家の犬を病院へ連れて行きたい気持ちもあったのだけど、
生理が始まって、なんか調子悪くて家に帰ってから寝てしまった。
で、6時30分頃ぽちからの電話。帰宅が夜11時頃になるらしいと。

夕飯の支度しなくていいんだ…ラッキーだーと思った。

しばらくしてお腹に激痛が!
下腹部からお尻の方にかけて激しい痛みがきたのだ。
ぎゅーーー!っと
お尻…。はっきり書くと、肛門痛。
その肛門と下腹部のあたりに、いつからか忘れたけどずーーっと不快な痛みがあった。
すごく痛い訳ではないんだけど、たまにチクチクだったり、
キューだったり。
腸と子宮が癒着してるとかか。でもそんな感じなのだ。

おしりは、先月に辛いキムチ続けて食べてた時からチクチクが強くなった気もしたんで、
痔?それもないとはいえないが
しかし、婦人科系と私は思うのだ。
不正出血で婦人科行った時、お尻も痛い事言ったんです。

先生は、内膜症も考えられると言って内診してくれたんです。
が、触った感じでは柔らかいから大丈夫でしょう
って言われただけです。

でも、本当にそうなのか???

よく分らず、この3日ぐらい痔用の座薬も使ってた。
で、生理来たと思ったら今日のこの痛み。
こんな風な痛みは初めてだ!って思い恐ろしくなった。

いや、こんな風に一瞬だけ痛いのはあった気もするけど、
これが続いたら救急車呼ぶしかない。1人だったからすごく恐かった。

しかし、早く痛みは治まった。
鎮痛剤飲んだからか、でも黙ってても治まってたのかもしれないけど。

とにかく病院行ってこよーと思ったけど、もう夜の7時近く。
前に通ってた病院の、夜も診療している内科の方へ。
婦人科は週1日しか夜やってないから、内科で診て貰うしかなかったのだ。

とにかく診て欲しかったのです。

で、お腹押したり症状聞かれたりして
お尻が原因なら、トイレ行った時激痛があるはずだから婦人科系だと思うって
そーなんです。トイレで出しても痛くないはないんです。

結局は、まずは婦人科行って診てもらった方がいいと。
ですよね。ですよねー。せっかく来てもそうなる予感はしてました。

明日行ってこようと思います。

あと、犬の方なのですが、土曜の夜母から連絡が来て
朝吐いてエサも食べないし元気が無いというんで、すごく心配した。
あの日暑かったせいかもしれないけど
眠れない程心配しちゃった。
日曜は病院休みだし。
でも、日曜はエサ食べてたっていうから少し安心出来た。。

とりあえず何かしてあげれる事と思って、遠隔ヒーリングというものを無料でしてくれる所にお願いしてみた。
昨日から3日間やって貰ってます。効くといいなー。どんなもんなんだろうか。

今週中には病院に連れていきたい気持ち。

結果を聞きに病院へ

2006年07月03日 | 通院記録
1日の土曜日は休みだった。
午前中は子宮ガン検診の結果を聞きにいく予約をしてたので病院へ。

駐車場に入る道は一方通行になってて、駐車場の入口は左側。
研ぎ澄まされたこの図で説明すると、
右前方に【3】のゴミの収集車が止まっていた。
駐車場は満車で、私の前に【1】1台だけ待ってる車がいた。
その間、後ろからも車どんどん来てて、ゴミ収集車がだいぶ幅取って邪魔だったから

まっすぐ行く車が通れるスペースを空けておかなきゃなりません。
で、ちょっと駐車場の入口から離れた状態で、ウインカー左にあげた状態で止まってました。
それが【2】の私。

ところが、ゴミ収集車が動いたのと同時に、後ろの車【4】が私の前の方に
ぐーん割り込んできたのだ。

あららら!!なーにやってんだこの人はー

収集車がいる状態で、すでに私の右側を通ろうとしてたから、
この人は直進したいんだと思ってました。

それなのに、信じられない動きです。しかも、はなはだしくずるい。

自分の後ろに並んでる直進したい車の事とか、何も考えちゃいないのだ。
自分が駐車場に入れればそれでいいんだろう。

私がただ止まってるなどと、勝手に解釈したんだろう。
しかも、こんな所に止めて邪魔な車!
ぐらいに思われてたかもしれない。

その人、無理に割り込んだから、ナナメってる車の向きを直そうと何度もハンドル切り替えして、ちょっとづつ車体をまっすぐにしてた。
それ見ながら、
ぴったり後ろ着けて、にっちもさっちも行かなくしてやろうかとか思った。

その車の後にすぐ私も入場出来たので、まぁ良かったけど。
一応顔だけは見ておかないと、って見たら、年配の女性だったよ。
やっぱりだった。
多いんだよ、すごく自分勝手な運転する人が。


で、やっと病院入れて、結果を聞いてきた。
というより、待ってる間、電話確認にすればよかったと思った。

今回クラス1で問題なしだった。
あれ、排卵出血かなと思ったけど、今周期は無排卵かもしれない。
体温が上がりが悪いし、低いんだもんなーー。