ななとぽちと猫たち

夫婦と猫達との日々

ボーイ違い

2007年02月28日 | Weblog
むかーしむかーし
美しい声でBOYという曲を歌ってたクリッパーという兄弟達がいたのです。
フィリピンから来た子供達らしいのだけど

それが流行ったのは私が小学生の頃だと思うんだけど
いや、もしかしたら中学生かな、はっきりと覚えてない。

すっごく良い曲だったのだ。それに美しいハーモニーという記憶が
そのレコードが欲しくて欲しくて
母が街までバスで買い物に行くというある日
ボーイという曲のレコードあるから買って来てとお願いしたのだ。

そして母が帰ってくるのをそれはそれは楽しみに待っていた。

が、帰宅した母が手に持っていたのは
シングル盤なのに何故かLP盤サイズの黒い袋。

悪い予感がした。
見る前から何か間違ってるんじゃないかというのはわかった。
私はすでにガッカリ感に包まれていた。

一応中を確めてみた。

コレは何?しかも誰?

「a boy」 森田童子

確かにボーイには違いなかったが、
もう!もう!全然違うじゃないの

どうしようもないから、それを聞いてたよ。
私は子供の頃に森田童子聞いてたよ。

その人の曲はどれも悲しい曲だったよ。
私は違う意味で悲しい気分で聞いてたよ
それに、子供が聞くには重くて、なんとなく恐かった。

本当に私の聞きたかったは、イメージとしては天使のような曲だったから

しかし、森田童子の曲がドラマの主題歌に使われて流行った時は
なんだろうね。妙にうれしかったよ。

フラガールが

2007年02月17日 | 映画・テレビ
昨日は日本アカデミー賞をみてた。
「フラガール」が最優秀賞を受賞した瞬間
やったーー


常磐ハワイアンセンターを舞台に映画が作られるっていうのを知った時から
どんな映画になるのか結構楽しみにしてた。
が、上映されるまではここまで素晴らしい映画になるとはそんなには期待していなかった。本当にすごいことだ。


私が映画を見に行った時は、シルバー料金で見れる年代の方がすごくたくさんいたのだが、
おそらく普段映画観なくても、これは観ねーどなんね!という感じで
常磐ハワイアンセンターが出来た当時を懐かしむ年代の、多くの人が足を運んだのだのではないかな。

いつも映画を観に行く時の友達とは違う人と行ったので
勝手が違うというか
女優のシワがどーだとか、
隣でぼそりとぼそりとどーでもいい事つぶやいてきて
映画の内容よりそーいうとこ???と
次は一緒に行かない。
そーいう事は心でつぶやくだけにして欲しい。

一番好きなのはショーのシーン。
実際にその場にいて見ているような感覚になった。

もう一度見たいと思えるくらい良かった。
なので、DVDも予約しちゃったよ。

常磐ハワイアンセンターというと、
バナナ園にはピラニアがいたとか、
あとは、昔は日曜度(私の記憶では)に芸能人が来ていたよ。
そんで、松本伊代ちゃんが来た時に行ったのが最後だったはずなので
伊代はまだ16だったから…
はるか昔だ
その時、付き合ってた彼といったのは間違いないが
その他にも誰かいたはずなのだが、さっぱり思いだせない。

思い出さなくても人生に支障はないが、
友達が来た時に聞いてみたよ。あの時一緒にいたっけ?と

覚えてないなー…

彼女の記憶力も私に負けず劣らずアテにならないので、
そう言うと思ったけど、一応聞いてみただけ。

忘れっぽさ

2007年02月11日 | Weblog
自分でも忘れっぽい方だなと思うのだけど
人の名前、物の名前もなかなか出てこなくて困っちゃう。

たまに、買い物に来たお客様が、
何か買い忘れたような気がするんだけど思いだせなくて、年取ると困っちゃうねー
とか
買い物するもの忘れないようにメモに書いて来たつもりなのに
そのメモを忘れちゃって、年取るとこーだから困っちゃうねー
とか言ってるけど
もうすでにそんな状態の私は大丈夫なんだろうか。

プランターの事を、プランタンとか
フリースの事をフリスキーとかいう母の事笑ったり
昔はディスコをデスコって言う人の事
クスリと笑ったりしてたが

人の事は笑えないんだぞとわかってます。

この前、犬のシェパード散歩してる人見つけて

思わず

パートだよパード
と、2回も3回も言ってしまってました。
その後、
違う。シェパードだろ、シェパードと小さく言い直したが
側にいたのが母なので全く勘付いてなかったようで良かった。

これがぽちだったら馬鹿にされてるとこだった。

何年か前も、スポック船長(知ってる?)の事をポック船長と言ったら
ずいぶんバカにされて
ポック船長ブームなのかってくらい
ポックポックと言わ続けたくらいだから。

私も母と同じ領域に入ってしまったのかな

他にもいろいろあるんだけど、それがまた思い出せなくて。

この前、お客に怒られて嫌な思いした事も
数日経ったら、この前怒られた気がすんだけど、
はてはて?何でだっけかなーってしばらく考えちゃったよ。
で、
あーそうだったそーだったって思い出したのだけど。

場合によっては忘れるくらいで丁度良いって事もあるから、
肝心な事忘れなきゃいいのだ。

だったらこれでいいのかなとも思う。

ストレスでの痛み

2007年02月04日 | Weblog
身体の痛みに原因が見当たらない訳だけど

3年前に初めて痛みが出た時は
乳がんかもしれないと心配してた時で、
この痛み、もしかしたら骨に転移して痛いのだろうかとかノイローゼぎみになってた。

で、乳がんの検査して何でもないとわかり
あーこれで安心したで終わったが、

じゃーこの痛みの原因は何なんだい?
今度は一体、何科に行けばいいのだろうと思った。
足全体がだるくて痛くて眠れない事もあったし、
チクチク太い針で突き刺されるような痛みがあっちこっちに出現したり

それで自分で調べたりしてるうち
もしかして線維筋痛症なのかなって考えたのだけど
だんだん痛みに慣れて来たのかそんなに気にならなくなり、
やっぱり精神的なものだったのかもと思った。

そして今の症状、常に全身筋肉痛のような感じで
色んな場所がたまにずきんと痛んだりする。
うまく説明出来ない。
生活には支障がないから、我慢しなきゃならないなら我慢は出来る。
しかし、前の日記を読み返してみると、
去年の3月には痛みの事書いてあるから、ずいぶんと長い。
今のパートの仕事始めてしばらく経ってからだから

もしかして、自分じゃ気づかないストレスを結構感じてるのかもね。

線維筋痛症を診断してくれる病院に行って、もしそうだったとして
が!!保険適用外のようだから。
そしたら治療費にストレス感じそう。
でも1度は診てもらいたい気もするし。

適度な運動。身体を動かしたりするのが一番良さそう。

病院行ってもわからない。

2007年02月01日 | 通院記録
病院行ったのだけど

血液検査の結果が一箇所以外まるで正常で
原因が考えられないって。
で、全身にそーいう痛みが起きるってのは
精神的なものから来てるとしか考えられないと
引き続き心療内科行った方がよいでしょうと!

それを隣で聞いてた看護士さんが
満面の笑みで語りかけてきた。
これで安心出来たでしょう!ネ!って

はい。そうですね。よかったです…

本心は、よかったのかどうなのか、さっぱりわかりません。
特にすっきりもしない。

何でもない言われても、
慢性的な不快な痛みが取れる訳でもないのに。
病院ではどうする事も出来ないとわかったんで、
もうどーしょうもないんだなとわかっただけ。

そーいう結果だったのですよ。

で、血液検査の一箇所だけ基準値を越えてたのが
総コレステロール
食事した後だからかな?と言われたが
昨日は何も食べないで病院行ったからそうじゃない。
血圧も、昨日も今日も何故だか高かった。

両親とも血圧高いから普通以上に気をつけなくちゃならないな
と思いまして
帰る途中でドラッグストアに寄って、コレステガードを買いました。
高いんだけど仕方あるまい。
もしかして、手足が冷たいのもそのせいかもしれないぞ?
そんで
春にやるはずの職場の健康診断の時
数値がどのくらい下がってるかが楽しみ