ななとぽちと猫たち

夫婦と猫達との日々

薬に頼る

2010年07月28日 | Weblog
職場だけど、今度辞めてく人のかわりに、私がその仕事を受け持つ事になった
私仕事遅いからプレッシャー感じてる
やりたくないけど断れない状況みたい

去年と同じで、6月頃からまた息苦しさ出てきたとこに
職場で嫌な事があったりして、ちょっとストレスだった
さらに更年期にさしかかり、ほてりの症状が出て、
頭にはやたら滝のような汗かくし、前より眠れなかったり

もしかして嫌な事が頭から離れないのは更年期も関係あるんだろうな
そうだ、そうに違いないぞ!と思う事にしてたが

そこにまた最初に書いたプレッシャーかかる仕事の話されたもんだから、
ガンバれる、と思えた次の瞬間にはやっぱり無理と感じ気が滅入ったり
自分でもわからない

もう仕事終わってからあれこれ考えて、引きずって過ごすのゴメンだ。
なるべく前向きにいれるよう、お薬に頼る事にしました
今日思い立って一年ぶり心療内科行ってきた。
ケチケチ生活なので、お金かかるから息苦しくても行くつもりなかったが
そう言ってる場合じゃなくななった
今は気持ちを落ち着かせたいだけ

確かに薬は余計な不安を和らげてくれる。

しばらくはこれで乗り切る

ふんに困ってる

2009年07月21日 | Weblog
家の塀の周りに、犬がしたふんをそのまま放置していく人がいて
1人だか2人なんだか知らないけど
私はその度に片付けている。
塀のとこに限らずうちの前の道路は、
道の端っこの土の部分にふんが落ちてる事が多いのだ。
この前なんて、道の端にふんが1本立ってました。

で、ふんの対策に、犬猫が嫌がるスプレーとかも色々売ってるけど
売ってるからって、何
何でこっちがそれに対してお金かけなきゃならないの?

よけい許せない。だから、私は買わない。

犬がうちの塀のとこでするのは構わないのだ。
ただ、それを放置していくという、飼い主の神経に腹立つ。
犬はちっとも悪くない。

今日は家を出てすぐのとこに放置されてた。

と、そーいう話を人にしたら、
うちのとこもそうなんだ、と
ある時、玄関出た瞬間、たまたまその現場に出くわし、
飼い主が慌てて犬の紐をグイっと自分の方に引き寄せた、
が、犬はまだ途中だったもんだから、ポロポロ出しながら引っ張られていった
らしい。
それからは無くなったと言ってた。


例え見たとしても、逆恨みとか怖いから注意したりはしない。
見たぞっていう状況だけで十分なのだろう。
どこのどなた様かわからないが
いつか偶然に現場押さえれたらいいと思う。

外以外で、
うちの中では、猫のちゃーぼうが、粗相するようになった。
誰も見ていないとこで、トイレ以外のとこでするのだ。
おしっこはトイレでちゃんとするんだけど…
一昨日、わたし達が見てる時、久々トイレでしてたから
やったー!と思った
が、見てみたらチョコボールぐらいの小さめが数粒、
いつもより少ない量だけど、これで安心かと喜んでたのに

その日の夜から朝方にかけ、トイレでしたのより多い量を他の場所にされた。

人が見てる時はトイレでするんだから、悪い事ってわかってるようだ。

ここんとこ、ずっとそんな状態で、ホント困ってしまう。

ところで、
息苦しいのは今月の初めには良くなってきて、
呼吸を意識しなくてすむ。
たまに深呼吸しても、毎回酸素が肺まで届くっていう状態だ。

なんであんな風になるんだろう。もうならないで欲しい。

呼吸が

2009年06月10日 | Weblog
1週間ぐらい前からと思うが
なんだか息苦しい感じが出てきた。呼吸しても酸欠感があるのだ。
昔もこんな風になってたから、精神的なものです。

ずっと感じてなかったのにな。

こうなると、普段普通に呼吸出来てることが、いかにありがたい事かわかる。
普段って、どーだったんだっけ。何でもない時はいちいち意識して呼吸してないもんね。

最初のうちは、そのうち治まるだろうと思っていた。
それ程ひどくなかったし、
それが、一昨日の夜はそのせいで寝付けないほどに。
何回も体を起こして大きく息吸ってたから、もう嫌!!っていう気持ちに。


この息苦しさがどーいう状態かというと、
普通の呼吸では肺に空気が入ってきてない感覚で
苦しいもんだから、大きく深呼吸して空気を肺に入れようとするんだけど
それでも肺までちゃんと入ってこなくて
何回かに1回やっと呼吸出来たって感じになる。
でもまたすぐ苦しいから、深呼吸、その繰り返し。


昨日はとうとうそんな状態に我慢出来なくなった。
しかも、家で深呼吸何回もしてると、
でっかいタメイキついてると思われそうで嫌だ。

もう息が苦しいよーと思いながら、仕事終えて家に帰り、
こりゃもう耐えらんと、こんなんじゃ病院行った方良さそうだと
病院を探し、行った事のない心療内科に決め

たまたま仕事早く終わって家にいたぽちに
今、これこれこんな状態だから、病院行ってくるからと言った

すると、
そんなんで運転出来んのか?と、
なんと、心配してくれてるのかい

ぽちが病院まで乗せてってくれ、終わるまで車で待っててくれた。

初めて行った病院だったが、先生の印象はよかった。
過去に行ったとこより良い。

話の中で、
思い当たる原因とかありますか?と聞かれたが
いや、別に無いですと答えると、
無いならいいんです。むしろ、原因がある場合はそれをまず何とかしないとならないですから、と
あー、そーいう事か。
原因ある場合、先生にはどーしようも出来ない部分だろからね。

普通より弱めの薬を2週間分処方され、夕食後から服用しました。
おかげさまで昨日はぐっすり寝れた。

これで治まれば、大丈夫と思うけど

今の時点では、マシになってきてるが、息はまだ少し苦しいから深呼吸してしまう。
やっぱ、何回かに1回しか息がちゃんと入ってこない。

それでも、薬で気分が落ち着いてるから、そんな苦痛ではない。

そんな状態。








喫煙は鼻に悪い

2009年01月26日 | Weblog
私はいまだ煙草吸ってるんだが
今は、一番軽いのを2日で1箱くらい。

昔は今より強いの1日1箱位吸ってたのだが
少しずつ軽くして本数減らして、今の状態になったのだ。
10本以上吸うとだんだん吐き気がしてくる。

うちでは私だけ換気扇の下で吸ってる。
ぽちにまでそうしてとは言わないが、本当はそうして欲しい。
吸っていい部屋は居間だけ。
だけど、居間で吸うと2階まで煙草臭い匂いがするんだよ。

自分が煙草吸いでも、部屋が臭くなるのは嫌だ
それに、猫には悪いもん吸わせたくないと思う。

今年はぽち共々禁煙することになった。
そーいう予定でいる。

ぽちが今持ってる煙草吸い終わったら二人で止めましょうという話になってる。
あと何箱残ってるんだか知らないが、1週間くらいで無くなりそうかな。

ってことで、

今日は耳鼻科行ってきた。
終わるどころか、いったん減った薬がまた増えた。

正月過ぎたあたりから鼻が調子悪い感じになってきた。
鼻の奥が痛いような、鼻の横の頬に圧迫感あるような。
また何か溜まってる感が。

これは、正月に蓄膿の人は避けた方がよい餅を食べたせいなのか
と、餅のせいにしてみたが
やっぱ煙草が一番悪い。
わかってる。わかっています。
わかっていながら止められなかったんです。

煙草吸うと鼻の奥が痛くなってきてた。テキメンに。

でも、膿はまだ出ないからどうなんだか。

診察の時、少し調子悪いこと言ったら
レントゲンで確認してみましょうとなりました。
針で膿出す処置してから初めてのレントゲン撮影

前は真っ白に写ってた私の右上顎洞、
今どうなってんのでしょう。

で、撮ったもの見ると、
少し溜まってますねーと。

あぁ、調子悪いのは少し溜まっていたからだったか。

そして、薬がまた増え
これ以上悪くなるようなら前と同じ処置しましょうと言われ
もう笑うしかないのだけど
悪くなったら手術って話じゃなくて良かったとホッとする。
あの針でメリメリって処置も恐怖だけど
仕事休まなくてすむからまだいい。

が、何回もそんな処置されても困っちゃうから、
鼻に悪いことはなるべく避けないといけないだろう。


からだのこと。

2008年12月22日 | Weblog
今年は夏から耳鼻科通いしてたが
まだ薬を服用中だ。
しかし、通院は月1になった。
あと1回行けば終わるかなーと思いたい。
鼻は特に問題もなく

私はもう蓄膿じゃないのだね。しみじみ。

で、耳鼻科落ち着いたらがん検診など今年も受けようって思ってたが
来年でいいとした
が、しかし、
乳だけは今年中に診てもらうべと思い
今月初め、生理終わってからいつものクリニックに行ったのだが、
市の乳がん検診に来てる人がそれはそれはたっくさんいた。

受けれる期日が迫ってるからだろうが
2時半頃行って、呼ばれたのが5時半頃。
忘れられてるんじゃないかと不安になる位
待ち疲れた。

今回、去年と同じでマンモなしの超音波であった。
今年も問題なく一安心。

来年は検診の年だから、マンモでいいでしょうと先生。
何か気になれば、その時はまた超音波で診ましょうって事だった。

で、やっぱり、検診は早い時期に受けた方いいですと。
後半はだんだん混むからと。

来年は夏位にやっちゃうべ。

乳はいいとして、

子宮。今年下腹部痛あって病院で1度診て貰ったが
先生が何でも無いって言うのは、やはり間違いないのかも
って自分でも思うくらい、あの痛みが消えてしまってた。


それはいいけれど、
今月の生理がおかしくなった。
前回から数えて、23日目あたりにすでに少量の茶色のが出て
生理にしてはあまりに早すぎるんで
一瞬、不正出血かと。
で、
4日ぐらいそれが続いて、やっと突入したのだ。
基礎体温を測っていないから、なんかよくわからないが


何かのシルシ?なのだろう。
もうそろそろあがります、とかいう。

名前も知らない犬

2008年12月16日 | Weblog
あれは私が高校生だった冬の出来事だ。

私は父の実家に向かうため、圧雪状態のゆっくりとした上り坂の左側を
自転車引いて歩いていたのだが

ある家の横を通りかかった時、そこで飼われているらしい犬が
鎖を外された状態で玄関の前で遊んでいた。
近くには家の人も居たように思うが。

その犬と私の目が合ったのだ。
その瞬間、犬は私に近づいて来た。
シッポぶりぶり振りながら、うれしそうに。
そのうれしい状態で、自転車引く私の後をついてきた。

ずーっと付いて来て、戻る気配なし。
家の人が遊んでくれないから私に遊んで貰いたかったのか、
言葉で表現すれば、
ねぇ何してんの?どこ行くの?って感じだった。


車の往来が激しい訳じゃなかったが、たまに後ろから車来るとドキドキした。
だって、犬は私を見ながら、道の真ん中の方までいったり来たりしながら付いて来るもんだから、
危なかったのだ。
車に轢かれるんじゃないかとものすごく心配だった。
危ないから早く帰って欲しかったので
犬をなるべく無視し、もくもく進んだ。
無視してたら諦めて帰るだろうし。

が、犬はなかなか諦めてくれず


しばらくして、後ろからバスが来るのに気づいた。

バスはずんずん近づいてくる。
犬は相変わらず道の方に飛び出したりしながら付いて来る。

とうとう私の心配は的中してしまったのだ。

バスが私たちのすぐ側まで近づき
横を通り過ぎようとした

一瞬だった。


犬がバスの車体の下に入り込んでしまったのだ。

もうダメだ。


バスの中の数人の乗客もそれに気づいたらしく
窓ごしに下の方を見ながら、心配そうな驚いた顔をしてるのがわかった。

私はどうする事も出来ず、ただ目は犬の姿を追ってた。。

今でも忘れられないあの光景は。


犬の体はバスの後輪の前で、体を丸めた状態でクルクルっと回転したのだ。

そして、


回転した体はタイヤに巻き込まれる事なく間一髪バスの下からスルっと抜け出してきたのだ。

犬は助かったんだよ。全くの無傷。

バスは止まることなく通り過ぎて行った。

巻き込まれなかったのは、雪で路面がツルツルしてたおかげだろうと思う。
タイヤの前で見事にクルクル回ってたから。


心底無事でよかったと思った。

バスから抜け出した後の犬は、ただ不思議そうに
あれ?あれ?な状態だったので

きょとーんとしてる今のうちに行かなければと思い、犬がちゃんと家に帰るか気にはなったが、
私は父の実家に向かった。

心臓バクバクさせながら。

気になった事

2008年09月27日 | Weblog
臭覚はちゃんとある。
鼻も詰まってるわけじゃないから。
病院でも待ってる間4回くらい尿意をもよおしトイレに入ったが
すごいワキガ充満の個室に入った時も
ちゃーんとワキガ臭くて苦しかったし
だけど、
もしかして悪いのが片側だけだから?かもしれないと思って
試しに、家で猫のおしりに鼻を近づけてみた。
う、くさっ、今日はくさい。
鼻に突然ふんっとくる匂いだった。
でもこれ嫌いじゃない。

猫のは何でも許せる。

その匂いを確めた上で
片側の鼻の穴ふさいで、悪いほうの鼻で再度匂いを嗅いでみた
ちゃんと同じ匂いがしたから、臭覚は大丈夫だなと

大きく肯いたのだった。


ところで
夕方、スーパーに行ったらやたら青々したバナナが並んでたよ。
テレビの影響はすごいけれど
私もバナナ食べたい気分だったのに
黄色い部分が全くないバナナなんて、やっぱいらない。
私は食べごろになるまでなんて待ってられないよ。

夜、ぽちの母から電話があって
私に対し、
元気か?体は大丈夫か?体には気をつけるようと、
もう中年になってきてるんだからと言い

中年なんてまだ言われたくない気持ちなのだけど…

そんな風に心配してくれる言葉をかけてくれたんですが
でもその後で

ぽちがひとりになってしまったらかわいそうだから
と言うから

あぁ、そーいう理由か、と思い

その後で、二人ずっと元気でいるのが一番みたいな事を言われても

なーんか、ちょっとなー。
ちょっとなんだかなーって気分になっちゃってた。


洗濯ハンガー、においを発する

2008年07月10日 | Weblog

うちの洗濯ハンガーがワキガ臭くなってきた。
ぽちが独身時代から使ってたやつなんだけど。
独身時代からのがもう1個あったが、それも先にワキガ臭くなったんでだいぶ前に捨てた。

その最初くさくなったやつの時は、何からそのような匂いが出てるのかわからなかった。
洗濯物周辺がなんとなく、近づくといっつもモアっとするから
変だなーと首かしげつつ、洗濯物がくさいのだろうかと思って、
それにしてもおかしいなー、なんで匂うんだろーと

ある時、クンクンクン徐々に鼻を近づけていったら、
洗濯ハンガーそのものがくさかったのだ。

原因はわからないが、材質の問題かな。
古くなると臭くなってきて、
ワキガ臭くなったら捨て時ですよって事かもしれない。

ってところで最近の話
ワキガどんな匂いかわからないってぽちの知り合いが言ってたんで、
是非、これ嗅がせてあげたい。
この時を待ってたかのように、くさくなってくれた。

汗くさいんですか?すっぱい匂いですか?俺、どんな匂いがワキガっていうのか
わかんないんです、なんていってたから。

そんな事聞かれても、匂いを口で説明するってのは難しい。

なんか、もわーん(蒸すような、熱を感じるような)と言ってもあまり伝わらなかったし

ぽちが、アクエ○アスを口に入れる瞬間に
一瞬鼻にふわーんくる匂いと言ったら
それに対して、あーわかる気がすると言ったのは私だけで

いまいち理解しにくかったようだし。

だから、まだ捨てないでおこうと思う。