
地球温暖化のため、温帯地方のあちこちで前代未聞の40度を記録しているようです。
地中海地方の一部では45度に達したところもあります。
私の体験した最高・最低気温はダマスカスの50度(8月)とウィーンのマイナス16度(1月)です。
50度で外出するとぶっ倒れるのではないかと思いましたが、一応短時間なら外にいられます。でも、活動できる時
間は早朝と夜に限定されました。空気が極度に乾燥しているので40度までは、比較的我慢できます。40度から50
度が続いた後で、8月末気温が37度に下がり、とても涼しく感じました。
砂漠は60度にもなります。それに比べれば40度なんて20度も低温

私は全体に嫌だ、無理だ。
でもマイナス16度も無理だわー
猫を抱えて寝るのにちょうど良い程度の寒さで、横に猫がいても寝苦しくない程度の暑さがいいですね☆
決まったらお知らせ・・・といいつつ・・・事後報告となりまして・・(汗・汗)
チャトランは無事に昨日の午前中にお届けを済ませました。
猫を飼うのが初めてという方で、「猫は風来坊」「飼い方は犬と同じだろ?」と、心配要素がたっぷりなのですが、が、が、私もサポートは続けていくつもりですし、誰だって最初は初めてですものね、信じます。
この機会にいろいろ知って欲しいなって思いました。
後はママ、そしてキララ。
もう一踏ん張りですね。
そしてママちゃんとキララちゃんも良いおうちが見つかるようお祈りしています
50度は恐怖でしたが、あの暑さが、時々奇妙に懐かしくなります
外気で火傷しそうですね
砂漠は60度! そんな中で日々暮らしてる人もいるのですね いろいろな生活の知恵があるのでしょうね
みみずさん 涼しそうで楽しそうです♪
プラス60度になる砂漠では、厚いガウンで身体を覆う必要があるようです。そうしないと人間の干物ができちゃう
南極越冬隊の人たちはマイナス60度の世界で冬越し。春になってマイナス5度くらいになると、暑くて汗をかくそうです