既にご存知の方々も多い写真集、みみずボログではいつも遅報なのです
東日本大震災の後、これをテーマにした多くの本が出版されていますね。
被災地の動物に関する本も沢山
犠牲となった動物たち、助けられた動物たちの話も多いですね。
この本は、原発20km圏内に住んで、残された動物たちの世話をしている人と、保護猫さんの日常を紹介する写真集。
著者と同じように、写真集に登場する皆さんが、これからも元気で幸せに暮らせますようにと祈らずにいられません
写真集の内容紹介は
こちらをご覧ください

私は
アマゾンで買いました。

今日の蛇足
日曜日の選挙結果の分析によれば、投票したウィーン市民の半分くらいは、難民はまだまだ受け入れ可能と考えており、半分くらいは、これ以上の難民受け入れは無理と考えているようです。
ルーティーン化して、あまりニュースで騒がれなくなりましたが、難民到着はまだ続いています。これは少なくとも年末まで続くと予想されています。