ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

佐賀旅行記~大村編~

2006-10-05 19:28:33 | 旅行
(10月2日)福島のホテル阪神前発のバスに乗って、この旅が始まりました。さあ長崎空港から半日、どこを歩くか?飛行機の中で考え考え、、、嬉野にしようか、武雄にしようか、悩んで悩んで結局、長崎空港のある大村市内を歩き、その後、佐賀を目指すことにしました。

大阪を出る時はぽっっつりぐらいの雨が残っていたのですが、長崎はいい天気!よかった~~~。

大村駅までバスで行き、ここから大村市内を歩き回りました。
なんか少年科学館とかのハコモノがえらい立派に建ってるとこやなあ、、、  やっぱり空港建設の時に金ががっぽり落ちたんやろうなあ、、、などと思いながら歩いていると、ひなびた神社が建ってます。ぼろぼろ。でも手入れはできてるので、周囲の人からは親しまれているのがよくわかります。
ハコモノにどっと金を入れるよりもこういう所に入れても、、でも政教分離だからダメか、、、なんとなく矛盾を感じる、、、

ずんずん歩いて行き、円融寺跡に行く。長い階段を上りもう少しでてっぺんという所で人の声が聞こえる。
うわっ、、じじばばがゲートボールしてる。それも寺跡の空き地をいっぱいいっぱい使って、、この空き地というか庭の後ろには築山があり、これが「我が国屈指の庭園」だそうだ。でもゲートボールしてるんでじっくり眺めることができず、それになんだか、「よそもんが来たとばい!」みたいな雰囲気を感じ、そそくさとそこから離れました。がっかりです。


この写真は隣の神社です。田舎の寂れた神社そのもので、
     ↓なんか懐かしさが湧いてきました。

                   


玖島城跡(大村公園)をぐるっと回り、ここで休憩。天気がすごく良くなってきた。暑いぐらいです。私は断りましたが、女性の2人連れがおじさんに手をかざしています。15分ほど。おじさん、満足してんのかなあ、、腰が楽なった、なんて言っています。手をかざす前に体操してたからちゃうん?

本経寺は大村家歴代藩主の墓があります。それが、形が色々あり、それは各時代の特徴が現れていて、お墓(墓石)の研究には格好の場所だと思います。特に石霊屋。沖縄を感じたけど、そうでもないんかな??


↓正門から本経寺本堂を見る。

 



    右の木が秋色になってきました。↓

                  



本経寺を出て駅までまた歩く。歩く、歩く。しかし人が少ない、、というか人がいない!地方ってこんなもんか??

特急を使わず鈍行に揺られ諫早経由で佐賀へ。車内で学生たちの佐賀弁を聞き、言葉は違っても話の内容は「あの子が好き!」といったことが多い。どこでも一緒やねと思いながら、午後6時過ぎに佐賀駅に到着。
宿に向います。。
                         103号
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする