goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

餡餅(シャーッビン)

2011-04-20 12:16:06 | 

一昨年も去年も我慢した餡餅。(参照 '09 4/18 781号、 '10 4/14 1136号)

いや今年も一度は我慢した。(参照4/15 1435号)

やっぱり400円は高い!

でも‥‥う~~ん、、やっぱり食べよう!と思い、昨日通り抜け最終日前日に行って来た。

 

 

 

前回の場所には韓国の宮廷菓子「龍の髭」の実演販売をしていた。

餡餅なかったらガッカリやなって思いつつ歩いていくと、今回はいい場所で売ってた。

 

 

 

やっぱりおいしそう。

あつあつ!

一口食べると塩味とカレー味のエスニック風味やね。

食べ進めてエスニック風味が無くなり、でもなかなか具が出て来ない。

やっと出て来た具は、う~~ん、、、薄味。

 

確か「初めての方絶対にがっかりさせません」みたいなことを書いたプレートを置いていた。

う~~ん、、、がっかりやな。400円やからなぁ。

期待が大きすぎたのかも?

な~んて思いながら歩いていると、信州お焼きが売っていた。

1つ150円。

こっちの方がよかったかな。野沢菜入り買って、食べ比べしたらよかった。

 

 

餡餅でググッたら作り方があった。何か簡単そう。

一度作ってみるかな。

                         1443号


アイダホバーガー

2011-01-29 19:22:23 | 
マクドナルド『Big America2 第2弾「アイダホバーガー」』が期間限定で登場!






ビーフハンバーガーとアメリカの大地の恵みの出会いが生んだ、アイダホバーガー。ハッシュポテトとビーフパティの食感のハーモニーは一度食べたら病みつきに。オニオンの薫り豊かなバンズが、ベーコン・チーズ・粒マスタードソース、コクのあるペッパーソースとともに、ポテトとビーフのコンビネーションを味わい深く彩ります。マクドナルドで、大地の恵みにかぶりつこう!
(http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=9085)



テキサスバーガーのCMが始まり、「また今年もやるんか、、」って思っていたら、それはテキサス2バーガーで去年のテキサスバーガーとは別物(?)だったみたい。
食べたらよかった。

その他、3種類のハンバーガーを見ていたら、昨日から発売の第2弾「アイダホバーガー」が一番おいしそうだったので、今日の昼に早速食べてみた。

好きなハッシュポテトが間に入っていたけど、やっぱり別々に食べた方がいいんじゃないかと……。
それと緑の野菜も入れて欲しいなぁって思った。


クーポンで単品390円。
高いなぁ。
クーポンでセットなら710円って考えられへんわ。
ポテトは好きやけど、ハッシュポテト食べてポテトフライも食べるって……いらんわ。
もちろん単品を買って家で食べた。


マイアミバーガー、マンハッタンバーガーとBig America2シリーズは続くけど、、、
もういらんかな。
                         1385号

ちちんぷいぷい「角パン」「西パン」本日発売!

2010-06-15 12:41:54 | 
MBSちちんぷいぷいと山崎製パンとのコラボパンが今日から発売。
 角淳一プロデュース:ランチパック「いちじくジャム&れん乳ホイップ」とレーズンコロネ 
 西靖アナウンサープロデュース:デミカツパン




さっそく朝一から近所のコンビニで買ってみた。

朝に食べた角パンのランチパックはいつの間にか食べ終わってたって感じ、至極普通。
クリームがれん乳ホイップってのが分からん間に終わった。




昼に食べた角パンのレーズンコロネ、これが一番おいしかった。
ランチパックでは分からんかったれん乳ホイップがたっぷり入っている。
いちじくジャムの味もしっかりとして、うん、おいしかった。




西パンのデミカツパンはう~~ん、、ソースがよくわからん。
もっと主張しているものと思っていたんだけれども、、、。






人それぞれ好みというものもあるけど、
レーズンコロネ>>ランチパック>>>デミカツパン
って感じかな。

レーズンコロネ、また買って食べます。
デミカツパンはもう買うことないわ、西さん、ごめん。
                        1190号

サニーレタスのナメクジ

2010-05-07 23:55:36 | 
昨日住吉大社に行った時、いつものように近くの農家の人が野菜を売りに来ていた。
量が多く安い。今回はサニーレタスを買った。
で、今日食べようと思い一枚めくって水にさらそうとしたら、何かムニッとした大きなものが目に入った。
うわっ!って叫んで手放し、よくよく見てみるとナメクジ

捨てるのはもちろんもったいないので葉を一枚一枚剥がして水に浸けて洗っていった。
6~8匹ぐらいいたかな、、大きいの、小さいの……。


後でネットで調べてみたら、サニーレタスにナメクジが付くのは普通のことみたい。
店のは水に付けて駆除したものか、薬で寄り付かないようにして育てたものだとか。
つまりナメクジが付いているのは安全の証拠……かな。
でもやっぱりいやや!!


サニーレタスはきれいに洗って拭いて冷蔵庫へ。
でも浸けてた水にナメクジの卵とかがあって、それがシンクに付着して卵が孵って……とか考えたら気持ちが悪くて悪くて。
洗剤で洗ってカビキラー吹き付けて、これでもしあっても出てけえへんかなぁ。

あ~気持ちわるっ!
                        1156号

ニューヨークバーガー

2010-02-06 18:36:13 | 
マクドナルドのBig America第2弾は「ニューヨークバーガー」!






ニューヨークの街角のカフェにある一皿を思わせる、スタイリッシュなニューヨークバーガー。この街が発祥といわれるクラブハウスサンドを本格バーガーに仕立てました。ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)と、アメリカ生まれのモントレージャックチーズ、旨みたっぷりのベーコン、トマト、レタスの洗練されたハーモニー。粒マスタードソースのピリッとした辛味が程よいアクセント。特製グラハム(全粒粉)バンズとの相性も抜群です。
(http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigamerica/menu/index.html)



う~~ん、、がっかり。
美味しくないわけではないけれど、なんか新味がない。
期待が大き過ぎた?
特にバンズがテキサスバーガーと比べると……。
テキサスバーガーはもう一度食べたいと思ったけれども(高いから食べんかったけど…… )、
これはもういらんわ。

ということで
テキサスバーガー > ニューヨークバーガー


次は「ハワイアンバーガー」。
余り期待せず、でも楽しみに待ってます。
                       1078号

五感北浜本館

2010-01-21 21:12:42 | 
友人からいい店があると聞き、今夕行ってきた。

北浜、新井ビルにある洋菓子の店「五感」
(http://www.patisserie-gokan.co.jp/main.php)

新井ビルは1922年(大正11年)に報徳銀行大阪支店として建築家の河合浩蔵氏により建てられ、のち新井証券を経て新井ビルとなり、1997年(平成9年)登録有形文化財に登録されたという由緒ある大正時代の名建築。





こんな古き良き時代の建物でコーヒーを飲めるだけで行ってよかったと感じた。






お米の純生ルーロ(ロールケーキ)とホットコーヒーを頂く。
787円とちょっと高めだけれどもその価値は充分あった。


帰りにバラ売りの五感の黒豆マドレーヌ「ええもん」2個と焼き菓子「ガトーフロランタン」1個を注文したら出口まで見送ってくれて却って恐縮してしまった。

なんか気分の良くなるお店だった。

ただ2階のティサロンは女性ばっかりで少々恥ずかしかった。
それに1人で行ったのも私だけだったし……。
今度は誰か誘って行くとするか。
                       1068号

テキサスバーガー

2010-01-17 18:19:33 | 
マクドナルド『BIG AMERICA第1弾「テキサスバーガー」』が期間限定で登場!






テキサスの荒野が目に浮かんでくるような、ワイルドな味わいのテキサスバーガー。スパイシーなバーベキューソースとピリッとした粒マスタードレリッシュの 2種類のソースで、ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)を、豪快にお楽しみください。生地を一つ一つ丁寧に手で丸め、色よく焼き上げた特製3段バンズは、弾力のある食感が特徴。サクッと揚げたフライドオニオン、チーズ、旨みたっぷりのベーコンのアクセントがクセになりそうな一品です。
(http://www.mcdonalds.co.jp/beef/bigamerica/menu/index.html)


確かにワイルドな味わいで食べごたえもあり満足!
ただクーポン使ってもセットで710円はちと高いなぁ。
クーポンで単品390円を持ち帰って食べた。デフレの世の中、もうちょっと安くして欲しい。


この後、「ニューヨークバーガー」「カリフォルニアバーガー」「ハワイアンバーガー」と第4弾まで続く。
楽しみです。
                       1065号

てんかいっぴんの日

2009-10-01 23:32:51 | 
10月1日は「てんかいっぴんの日」
今日行ってラーメンを食べたら、ラーメン(並)一杯無料券がもらえる。

こんなこと全く知らなかったがたまたま情報が入り、「では!」ということで行ってきた。
天下一品野田阪神店。ここは初めて行ったが狭い店だった。
イベントしてるということで満席だった。(普段もそうかもしれんが……)

外食を余りしなくなったので天一のラーメンは久しぶりに食べた。
こってりかあっさりかの選択は前からあったけど、細麺か太麺かという選択は初めてでちょっと戸惑った。
「普通は?」と聞いたら太麺ということなんでそれにした。
あとで壁を見たら細麺かレギュラー麺かお選びくださいって書いてあった。


久々の天一のこってりラーメン、おいしかった。
私はここのあっさりラーメンも好きなので、次回無料券で食べる時はあっさりにしよう。
むか~~しむかし食べた中華そばの味を思い出す。
ホッとする味。今日もあっさりラーメンにしたらよかったかな。
11月30日まで有効の無料券。次回行くのが楽しみ。
                          976号

ゴーヤチャンプル

2009-07-29 21:25:43 | 
ベランダで栽培しているゴーヤ、3番ゴーヤを収穫しチャンプルにしました。

                
                         



レシピはこちらを参考にしました。
(http://www.citynet.co.jp/cooking/goyachan.html)

チューリップTULIP ポークランチョンミート缶詰を買ってレシピ通り作ってみました。

ゴーヤは最初に一切れ食べた時にとても苦く感じただけで、あとはそんなに苦くありませんでした。ランチョンミートは少し細く切り過ぎたみたい、次回はもっと太く切ってみます。

全体の感想はとてもおいしかったです。
ん?食べ終わってから40分。
なんか口の中が苦く感じられます。今頃来た?


4番ゴーヤ、5番ゴーヤが大きくなるまでにはまだ間があります。
来週くらいにはチャンプルに出来ると思います。
                        899号

水無月 いただきました。

2009-06-29 22:33:18 | 
明日6月30日は夏越の大祓えの日、水無月を食べる日です。
しかし今日よりも明日の方が天気が悪そうなんで、今日阪神百貨店に買いに行きました。あちこち周り結局、今年は「たねや」の水無月にしました。





自分で切ります。





やっぱり三角形に切りました。

                      
                         


お抹茶と一緒にいただきました。
甘いという感じが強かったです。

今日は半分いただきました。
もう半分は明日、神社に詣でてからいただきます。
                        860号