goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼけ~~~っと人生充電記!

こんな時だから、こんな時だからこそ、色んな事を書き残していきます。

ゴーヤ栽培~8~

2009-07-28 12:10:00 | 植物
一番雌花の実はそろそろ収穫か……と思っていたら・・・






が~~~~~ん
一晩でまっ黄色になってしまいました。
なんか今朝はひんやりしていたけどそのせいかな?
これはこのままにしておきます。



開花第2号の方は実が大きくなりました。

                      
                         



今日収穫してチャンプルーにしてみるか。
黄色くなる前に・・・。
                        894号

あさがお咲きました。

2009-07-19 15:34:31 | 植物
去年は7月上旬に蒔いた種が花を咲かせたのは8月下旬(参照’08 8/21 516号)、やはり早く種を蒔くとそれだけ早く花が咲くようで、今年は5月下旬に蒔いた種が(参照5/27 828号)今朝咲きました。
やっぱりあさがおはこの時期!
夏が来た!って感じです。


                     


ゴーヤの葉の中から白いあさがおの花が咲いていました。





毎年種は一緒にして保存しており、最初にあさがおを植えた次の年からずっと白いあさがおの花は咲かず、白花の種に当たりませんでした。
白いあさがおが好きなのでがっかりしてましたが今年はいい感じです。

何かいいこと……ありそな気分。
                        883号

ゴーヤ栽培~7~

2009-07-12 11:06:40 | 植物
葉はあんまり繁ってきません。
でも実は日1日と大きくなってきています。




一番雌花(参照7/5 865号)の実は大きくなりました。




開花第2号(参照7/7 868号)もすくすく育っています。

                    
                       



実は他に1つあり、今日も雌花が1つ咲きました。
成長が早くて毎日が楽しみです。
もしかして今月末にも収穫できそう?です。
                        872号

ゴーヤ栽培~6~

2009-07-07 12:30:00 | 植物
「もしかして雌花?」っていう記事を載せましたが
(参照7/2 864号)、それが今日開花しました。
開花第2号です。(うっ!ピンボケちった。







どこから来たのかハチが飛んでる。
虫も飛んでる。
受粉しなくてもOKと思いつつもしました。
朝夕、水を一杯上げていきます。
大きくな~れ。
                        868号

ゴーヤ栽培~5~

2009-07-05 10:33:04 | 植物
3日前に「もしかして雌花?」っていう記事を載せましたが
(参照7/2 864号)、やはり雌花でした。





次の日もっと大きな雌花を発見、それが今朝咲きました。
(左から3つの花)



これが一番雌花。







あちこち調べていったら雌花を7つ程発見できました。      
まだまだ小さいですがすぐに大きくなります。
大事に育てていきます。
                        865号

ゴーヤ栽培~4~

2009-07-02 19:00:00 | 植物
前回(6/26 856号)から1週間ほど。
花がどんどん咲いてきました。


雄花ばっかりです。





でも端っこに……





もしかして雌花?

                
                         



どう見ても他のとは違います。
大事に育てていきます。
雌花でありますように……。
                        864号

あぼかど栽培~23~

2009-06-28 19:49:42 | 植物
懸案の植替え、やっっっとしました。






上の方の葉は生き生きしています。




芽があり、まだまだ葉が茂りそうです。

                         
                         



肥料として油かすを与えました。
今年こそ花が咲きますように。
                        858号

ゴーヤ栽培~3~

2009-06-26 10:54:15 | 植物
前回(6/11 837号)から半月。
随分とツルが伸び、葉が茂ってきました。





今朝見ると花が1つだけ咲いていました。








雄花と雌花があるそうで受粉させないといけないみたい。
これから花がわんさか咲き出したらの話。

取りあえず順調……みたいです。
                        856号

ゴーヤ栽培~2~

2009-06-11 22:20:23 | 植物
前回(5/22 821号)から20日。
ツルがどんどん伸びていきます。



                    




アサガオのように茎がツルとしてぐるぐる巻き付いていくのではなく、茎から細いツルが伸びてネットに巻き付いていきます。まるで手が出てきてネットを掴むような感じです。
感動です。



取りあえず元気です。
このまま育ちますように。
                        837号

あさがお発芽

2009-05-27 23:55:00 | 植物
去年は7月6日に種蒔きした。(参照’08 7/13 483号)                         

今年は5月20日に蒔いた。
1ヶ月半も早く蒔いたわけでこれからどうなるのかな?

            
1週間経ち今日芽が出ていた。






やっぱり種蒔くの、早かったんかな?
ダメなら7月に入ってまた蒔いたらいいか・・・。

そんなことにならないように。
ちゃんと育つように。
                        828号