パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

GIMP2 写真を合成

2016年04月24日 | 日記
 
   GIMPのショートカット画像


フリーの画像編集ソフト  GIMP2  を使って、写真合成の講習会がありました。
講習会のお手伝いをするのに、このソフトを使ったことがありません。
講習会用テキスト通りに、ソフトのダウンロード・インストールを行い、実際に写真を加工してみました。


ボランティア講師が作成されたテキストです。
丁寧に作られているので、テキストの通りに作業すれば合成写真ができました。
こんなすばらしいテキストを作成するのは、大変だったろうと思いました。
(テキストの一部分)


「電脳はさみ」を利用して一部分を切り取ったり、他の写真に貼り付けたりして合成しました。
(カモメを切り取って、群れ飛ぶ写真に貼り付け加工しました。)
  


合成写真の完成です。(私の作品です)
 (写真をクリックすると拡大表示されます)
 

拡大縮小、移動、消しゴム、ブラシで描画、レイヤー等多くの操作を必要とします。

「スタンプで描画ツール」で余分なカモメを消しています。(どのカモメを消しているか探してみてください
これを利用すると、風景写真に写りこんだ人物を、修正消去することも出来るはずです。




もう一つ作成しました。
「 バナナ インコ 」 の完成です。(これも私の作品です)


白いインコ、青いインコ、バナナ、3点を使用しました。


 




GIMP(ギンプ)は、無料のソフトなのに非常に高機能です。
ほんの一部の機能しか使っていません(使えません)が、私でもこんな合成写真を作ることができました。


蘇るか! タブレットパソコン

2016年04月22日 | 日記

以前 「タブレットパソコン ご臨終」 と報告しました。
どうしても納得いかないので、そのまま放置していました。

昨日 「 mSATA SSD→2.5型SATA SSD変換基板 」 が到着しました。
さっそく、新品SSDをセットしてみました。






正常なノートパソコンに 「外付けSSD」 としてUSB接続したところ、認識しません。
え! 新品なのになんで認識しないの?

そうなんです! 安物の新品SSDだからなのでしょうか、フォーマットしなければ認識しないんです。
認識しないのにどうやってフォーマットするの?

SSDフォーマット方法をネット検索したところ、
スタートボタンを右クリック → ディスクの管理 → SSDディスクを右クリックしてクイックフォーマット でした。
無事 F:ドライブ として認識しました。(ドライブ名はパソコンによって異なると思います)



タブレットパソコンから取り出した旧SSDは、「外付けSSD」としてUSB接続しても認識しません。
ディスクの管理からフォーマット出来ないか試してみましたが、フォーマットできませんでした。
やはり、タブレットパソコンの故障は、SSDが壊れていたのが原因だったと思われます。
ということは、タブレットパソコン自体は、もしかしたら健在なのではないか?
さっそく、もう一度、修復にチャレンジしてみました。


フォーマット済SSDを再度タブレットパソコンに装着しました。
外付けDVDドライブをUSB接続して、リカバリーDVDを起動させました。
緊張の瞬間です。 DVDアクセスが進み、リカバリーを設定するメニューが表示されたではありませんか!

やったー と喜んだのもつかの間、 Bootし直してください  と言われてしまいました。
また、暗礁に乗り上げました。



原因を調べた結果大きな間違いをしていました。

ACアダプターを接続しないで、外付けDVDドライブを使用しています。
USBからの微弱な電気ですが、DVDドライブとして動いていたため、何の疑問もなく使っていました。
そう言えば以前は、ACアダプターを接続していたような・・・。

でも、ACアダプターがどこを探しても見つかりません。
タブレットパソコンの修理は、一時保留です。
ACアダプターを見つけ出して、再再挑戦してみます。

今回の一連の作業での 2つの大きな間違い
1.新品SSDをフォーマットしないで使用した。
2.ACアダプターなしで、外付けDVDドライブを使っていた。


勉強になりました。



メールが送れない!  (でも 受信はする)

2016年04月20日 | 日記
「パソコンなんでも相談室」に、4~5日前に買ったばかりのwindows 10ノートパソコンが持ち込まれた。
メールに関する質問です。パスワードを書いたメモを持っておられました。



スタートボタンをクリックして表示される、「メール」アプリにアカウント設定されているOutlookメールアドレスについての相談でした。
(この「Outlookメール」とは、Officeの「Outlook2016」のことではなく、「 abcd123@outlook.com 」メールアドレスのことです)

Outlookメールアドレスで受信は出来るが、送信は全くできない
このOutlookメールアドレス宛に送られてきたメールは全て受信できるようです。
ところが、「どんな宛先にも、全く送信されない」という状況です。



microsoftアカウントの設定に、この ユーザー名(メールアドレス)とパスワード(9ケタで設定)は使用されているそうです。
9文字のパスワードは、毎回の入力が面倒なので、パソコンのログインパスワードを4文字に変えてもらったとのことでした。
パスワードが変更されたので送信できないというわけではないようです。(パスワードだったら4文字にできないはず?)
(恥ずかしながらpinを知りませんでした、4ケタの番号=pinを設定していたのでした)


Outlookメールアドレスは、アカウント設定を自動で行えます。
メールアドレスとパスワードを入力するだけです。
何の問題もなく送受信できるはずです。なのに送信できない???
結局、この問題は解決できませんでした。



後でわかったことですが、、使っておられる「メールアプリ」の、詳細アカウント設定画面には、「受信メールサーバー」と
「送信メールサーバー」の入力枠がありました。(portの変更設定枠はありません??)



以下の設定が、正確に入力されていないのではないでしょうか?

受信メールサーバー:
pop-mail.outlook.com
    Port: 995
    SSLあり
送信メールサーバー:
smtp-mail.outlook.com
    Port: 587 (25番ポートがブロックされなければ、"25" でも可)
    SMTP認証 あり
    SSLあり(暗号化:TLS)
ユーザー名 <Outlook.comのアドレス>
パスワード <Outlook.comのパスワード>




対策として
1.このメールアドレスのアカウント設定を削除する。
2.新規にOutlookメールアドレスを取得する。(gmailアドレスの取得がお薦めです)
3.自動設定する。(詳細セットアップを使用しないで、Outlook.comから設定する)

4.メールアプリは、「Outlook」 「 Gmail 」を使用してみたらどうですか。


以上をお願いして、お引き取り願いました。




タブレットパソコン ご臨終

2016年04月17日 | 日記

タブレットパソコンを分解し、新規購入SSDへの換装が無事完了しました。

(写真の右下が新旧2枚のSSDです。黄色い皿の中に取り外したネジが入っています)

SSDを取り換えて、分解の逆作業を行い、元通りに組み立て完了です
いざ、電源をON、あれ?  同じエラーが出現!


SSDが壊れたのではなかったようです。(3699円が無駄になったか?)

では何が悪いのか? 全く分かりません!

いろいろ調べた結果、BIOS表示は可能だったので、「 USB DVD 」BOOTにして、
外付けDVDドライブから、システム修復DVDやリカバリーDVDの起動を試みました。




DVDドライブのアクセスランプは点滅するが、どのDVDも起動には至らず、
結局エラー表示になります。


正常なノートパソコンに外付けDVDを接続して、Knoppix(OS)を起動してみました。


Knoppix(OS)が起動したので、外付けDVDドライブは正常です。


タブレットパソコンに接続してみたが、Knoppix(OS)が起動しません。


もはや私の能力では、このタブレットパソコンは、修復不可能と判断しました。 また廃棄処分です!!


たぶん使用できるであろうSSD2個(128GB、64GB)は、パソコンサークル
所有のノートパソコンに有効利用します。
2.5SATA変換アダプターに取り付けて、ノートパソコンのHDDをSSDに換装しようと思います。

タブレットパソコンの現在の様子!!
「音声UPボタンを押したまま、電源ONにすると・・・・」
こんなネットの書き込みを試したところ、電源の強制終了(長押し)が出来なくなりました。
バッテリーが無くなるまで、エラーメッセージを表示したまま、冷却ファンが回り続けることでしょう。

ところで、メモリーは再利用できないのか? 調べてみます。


次回は楽しい話題を投稿したいものです!!

分解

2016年04月16日 | 日記

SSD交換前の タブレットパソコン



魚の開き状態にした タブレットパソコン
  背面の隠れている2本のネジを取り外し、強引にパネルを剥がしたところ
 (写真をクリックすると拡大表示されます)


今日到着する SSD(64GB) ¥3699送料無料
  タブレットパソコンには、こんな形のままでセットされているようです。




SSDを交換するには、数か所のケーブルコネクターを取り外し、
ファン周りの3本と、下部マザーボードの8本のネジを取り外して、ひっくり返し、
背面に設置されているSSDが見えるようにしなければいけません。
この作業を誤ると完全に廃物になってしまいます。

SSDが到着後、慎重に作業を開始します。
作業結果は後日報告します。

windows10 でスタート画面が・・・ え! ない!?」

2016年04月13日 | 日記
Windows 10 にアップグレードしたタブレットパソコンで不具合が起きました。


正常なスタート画面
メインで使用しているノートパソコンのスタート画面
 (スタートメニュが表示されています)

持ち出し用の「タブレットパソコン」がある日突然こんな状態になりました。
 (スタートメニューが表示されない)

 
1.スタートボタンをクリックしても無反応  
   (右クリックメニューは表示される)


   
2.コスタナが表示されない、ストアとMicrosoftEdgeが消えている
 

 
3.タッチパネルなのにタッチしても無反応
4.タッチ反応があるときは、マウスが無反応



ネットで調べた下記対策を全て実行してみたが、全く改善されません。
    (スタート画面が表示されない不具合がたくさん報告されていました)

       アップグレード後、PCに異変を感じたらまず行う事
         sfc /scannow

       ストアアプリのデータベースに不整合が発生している可能性があります。
       管理者権限のWindows PowerShellで以下のコマンドを実行してみる
         powershell -ExecutionPolicy Unrestricted Add-AppxPackage -
         DisableDevelopmentMode -Register $Env:SystemRoot\WinStore\AppxManifest.xml

         DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
       いずれも「管理者権限のコマンドプロンプト」上で実行します。
       上記二つのコマンド、両方または一方で解決するトラブルは結構多い。



パソコン内の全データをバックアップして、windows10を上書きインストールしてみた。
ダウンロード、インストールと順調に進んできたが、92%から何時間たっても進まない??
完全にフリーズ状態! 仕方ないので強制終了。
リカバリーディスクで工場出荷時の状態にしようとしたが、またしても途中でフリーズ!
強制終了→起動すると次のようなエラーメッセージが出現し、全く操作できなくなりました。



どうやら、SSDがだめになったようです。


Windows10の不具合だったのか、SSDの不具合だったのかはっきりとしませんが、
結果としては、パソコンが1台使用出来なくなってしまいました。



3年しか使用していないタブレットパソコンです。
持ち運びを頻繁に行ったけれども、サブ機なので使用頻度は多くありません。
完全に壊してしまうかもしれませんが、分解することにします。
いろんなテストに使用していたので、今回はSSD交換のテストをしてみようと思います。
タブレットは分解が大変そうなので、暇なときに時間をかけてやってみます。
何時になるかわかりませんが、結果はまた報告します。





スマートフォンで撮った写真をOneDriveで見てみよう!

2016年04月12日 | 日記

パソコンとスマートフォンにOneDriveが設定できましたので、
いよいよ、本題の「 写真をOneDriveに自動保存 」です。

スマートフォンのカメラを起動し 


シャッターを押します。


「ギャラリー」の「マイフォト」に写真が保存されます。
  (ipadでは「写真」に保存されています)



同時に、OneDriveに自動保存されているはずです。 
本当に自動保存されているかどうか?OneDriveの中を見てみましょう。
(インターネット接続環境により若干の時間がかかる場合があります)

1.パソコンかスマートフォンの「OneDrive」を開きます。

2.「ファイル」の中の「画像」を開きます。
            (スマートフォンでは、直接「写真」を開いてもOKです)


3.「カメラロール」ホルダーがありますので、開きます。


4.先ほど撮った「リンゴ」の写真が自動的にアップロードされています。


必要に応じて、パソコンのOneDriveからダウンロードし、保存します。

パソコンをインターネットに接続しておけば、どこのどんなパソコンでも、
自分のOneDriveにサインインさえすれば、写真を見たりダウンロードしたりできます。

共有ホルダーに写真を保存し、友達と共有することも出来ます。
(OneDriveの使用方法はお調べください)



今日からは、スマートフォンで写真を写すだけです。
面倒な保存処理(バックアップ)は取り敢えず必要ありません。
写すだけで、OneDriveに自動保存されているのですから!

今回で スマートフォンとOneDrive関連のお話は終了とします。


次回予告 「windows10 でスタート画面が・・・ え! ない!?」




スマートフォンに OneDrive

2016年04月09日 | 日記

今日は、スマートフォンにOneDriveをインストールする手順です。

( iPhoneを持っていないので、アンドロイドスマートフォンで説明します )


1.次のストアをタップして開きます。
 アンドロイドスマートフォンの場合は、Playストア 


 ( iPhone、ipadの場合は、APPストアー )


2.検索窓にOneDriveと入力するか、マイクを起動させて「わんどらいぶ」と叫びます。
  小声で言ってもちゃんと認識します。すごいですねー! 

    


3.「 OneDrive 」が表示されますので、「無料」をタップします。
  


   ( ipadの場合は、iTune Storeにサインインします)
   


4.「インストール」画面にに変わりますので、「インストール」をタップします。


5.「同意する」をタップして、ダウンロード・インストールが完了するまで待ちます。

6.インストールが完了したら、「開く」をタップし、「サインイン」をタップします。

7.前回、パソコンのOneDriveサインインに使用した、メールアドレスを入力して、をタップします。
  パスワードを入力して、サインインをタップします。OKをタップして完了です。

以上で、パソコンとスマートフォンでOneDriveが使えるようになりました。

次回予告 スマートフォンで撮った写真をOneDriveで見てみよう!



OneDrive の設定

2016年04月08日 | 日記


Windows8.1 Windows10 パソコンには、「OneDrive」がプレインストールされています。
パソコンで「OneDrive」を使用するためには、サインインしなければいけません。


サインインするには、Microsoftアカウントを作成しないといけません。
そのメールアドレスとパスワードで「OneDrive」にサインインします。
何のことかわからないかもしれませんが、次の1~7を順番に実行すればOKです。

1.ブラウザーで、「 OneDrive 」と検索します。

2.「Microsoft OneDrive-Outlook」をクリックします。


3.「無料で新規登録」をクリックします。



4.「Microsoftアカウントを作成する」をクリックします。



5.「アカウントを作成する」画面に、メールアドレスとパスワードを入力します。

  

  メールアドレス、パスワードは自由に作成してください。
  但し、アドレスの@以下は @outlook.jp としておくと設定が簡単です。
  単純なパスワードは設定しないでください。
  例 アドレス  abcd12345@outlook.jp
     パスワード 54321dcba       (これでは単純ですね!!)
          これは例 ですから、この通りに作成しないでくださいね!

6.「次へ」をクリックします。
  以上で、OneDrive にサインインするための、メールアドレスとパスワードが作成できました。

7.パソコンの「 OneDrive 」を開いて、メールアドレスとパスワードを入力し、サインインします。
  次回から自動でサインインするには、「常にこのアカウントを使用する」や
  「サインインしたままにする」に チェックを入れておいてください。



次回のブログ予告!
スマートフォンに「 OneDrive 」をインストールし設定する方法 


明日9日は、公民館で「 Gimp 」講座のお手伝いです。
夜は、魚釣りに行きますので、更新は11日位になりそうです。



スマートフォン、アイフォン   写真

2016年04月07日 | 日記


若い世代だけでなく、年寄り世代にもスマートフォンがかなり普及してきました。
付属カメラが高性能になり、カメラを持ち歩かなくてもきれいな写真がいつでも写せる時代になりました!

カメラで撮った写真はパソコンに保存できるが、スマートフォンで撮った写真はそのままにしている。
「どうすれば良いのかわからない」という人がおられます。
パソコンにUSB接続すれば写真が表示できるので、通常の保存処理が可能です。

私は、スマホやipadで写した写真がクラウド( Onedrive )に自動保存されるように設定しています。

どのパソコンからでも、Onedriveにアクセスすれば、写真を見たり、保存したりが簡単にできます。
つまり、スマートフォンとパソコンを直接接続しなくても、パソコンに写真が表示されるのです。

そのためには、スマートフォン、タブレット、パソコンにOnedrive をインストールして、設定しなければいけません。
一度設定しておけば、後が手間いらずです。
インストール、設定方法は次回にします。




ところで、スマートフォンを略してスマフォと言ってみたり、アイフォンという場合もあったりします。
スマートフォンとアイフォンはどうちがうのでしょうか?
スマートフォンとタブレットはどのような違いがあるのか?
使用されているOSの、アンドロイド、iOSとはなんぞや?
スマートフォン等を理解し、使いこなすには、たくさんの解明しなければいけない疑問点が残っています。

そのうえ、タッチパネルという厄介なものを使わなければいけません。

右クリックは中指でタッチするのか!??! なに! 長押しだって! それからどうするんだ!

とにかく使いながら覚えていくしかありません。(年寄りにはきつい!)







ブログ再開

2016年04月06日 | 日記
2週間近くブログの更新を休んでいました。
申し訳ありませんでした。
やっと落ち着いてきましたので、ブログを再開します。

ブログを休んでいる間に、冬が終り、すっかり春になっています。
桜の花が満開で、昼間には半袖姿の子供たちをたくさんみかけました。

新入社員の研修なのだろうか?
朝7時前だというのに、スーツ姿の十数人が銀行の入り口にいます。
社会人としての厳しい一歩でしょうが、頑張ってほしいと思いました。


これからのブログ予告です。
「何でも相談室」での質問に答えていきます。

1.ワード → 差し込み文書 → はがき宛名  
  住所枠の拡大方法  ( 表示枠? 入力枠? )
2.ipad、スマートフォンで写真撮影 → パソコンから、すぐに直接見る
  ( Onedriveに自動保存 カメラロール )
3.jpegで保存したイラストの白色背景を薄い赤色にしたい。
  ( 画像編集フリーソフト GIMP を使用? )
4.タブレットでExcelファイルを編集する
  ( ゴルフのスコア―集計に使用できないか? )
5.ファイルが開かない! USBに保存したのは、ショートカットアイコンです
  ( リンク先は、書き込みの準備が出来たDVDドライブ? )

順番はどのようにするか決めていませんが、調べなくてもわかるものから
書いていこうと思います。