パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

iPhoneで写した写真をパソコンに自動保存

2017年02月25日 | 写真 スマホ

iPhone(Appleのスマホ)で写した写真を、「クラウド」(icloud)を使って、
自動的にWindowsパソコンに保存されるようにしたい。どうすればよいでしょうか?



「何でも相談室」で、こんな質問がありました。



その人のiPhoneには「icroud」がありますが、適切な設定がなされているかどうか不明です。
また、その人のパソコンには「icroud」関連は全く見当たりません。

私が使用している「クラウド」は「 Onedrive 」なので、「icroud」のことが全くわかりません。
でも、Windowsパソコンと「iPhoneのicroud」を共有関係にするには、パソコンにも「icroud」を
インストールする必要があるはずです。


条件を調べてみました。

1. 「iPhone」に「icroud」が設定されて、Wi-fiに接続されていること、が必要です。
2. パソコンにも、「icroud」がインストールされていて、インターネットに接続されていること。


以上の条件が整っていないといけません。
特に、「iPhone」を「Wi-fi接続」することが条件 だということに注意が必要です。





まず、「iPhone」の設定です。 (設定が複雑で分かりにくい、間違っているかも?)

  「設定」をタップし、「icroud」をタップし、「icroud Drive」と「写真」をONにします。

  「写真」をタップします。  
  「icroudフォトライブラリー」と「マイフォトストリーム」をオンにします。
  「icroud写真共有」は OFF にしておきます。(他の人と共有したい場合はON)


  ※「icroudフォトライブラリー」をオンにすると、自動的にアップロードし保存されます。
    5GBの制限があるので、「iPhone」に大量(5GB以上)の写真を保存すると問題が発生します。 



続いてパソコンの設定です。

   まず、「icroudコントロールパネル」をダウンロードし、インストールします。
   インストールには、アップルIDとパスワード が必要です。

   iCloud Control Panelは、Windows PCをiCloudに対応させるツールです。




では、実際に写真を撮ってパソコンで確認してみましょう!


<iphone操作>
  
    iPhoneで「カメラ」をタップし、写真を撮ります。
   「写真」をタップすると撮った写真が保存されています。
     
   
      
    




<パソコン操作>

   
   iPhoneで写した写真を、パソコンに自動保存する設定です。(一度設定すればOKです)
 
    1. パソコンのデスクトップ画面の右下の「iCloud」アイコンをクリックします。
      
      



    2. 「iCloud設定を開く」をクリックします。
      「写真」にチェックを入れ、オプションをクリックします。
        
      



    3. 「iCloud写真共有」のチェックだけを外して、「終了」をクリックします。

      



    4. 「適用」をクリックして 「閉じる」をクリックします。




   
  写真がパソコンに自動保存されているか?

    PC(エクスプローラ)を開き → Cドライブ → ユーザー
     → 「ユーザー名(私のパソコンでは User)」→ ピクチャー
    → iCloudフォト → 「ダウンロード」を開くと 今写した写真が保存されていました。

    
    



   iCloudを設定する以前から iPhoneの「写真」の中にあった写真は、自動保存されません。
   手動でパソコンに保存するには、どうすればよいでしょうか?
  

    1. パソコンのデスクトップ画面の右下の「iCloud」アイコンをクリックします。
 
      



    2.「写真をダウンロード」をクリックします。

      



    3. 「写真およびビデオをダウンロード」 が開きます。
      チェックを付けてダウンロードします。

      


    4. ピクチャーの iCloudフォト の ダウンロード ホルダー内に保存されました。    
    

      



  ※ 「 iCloud.comで表示 」をクリックすると、クラウド上で全ての写真を直接見ることができます。
    (iPhoneの「写真」の中のすべての写真)
   
      




スマホの写真をパソコンに

2016年11月15日 | 写真 スマホ

最近は、スマートフォンで写真を撮る人が増えています。
常に持ち歩いているスマホで気軽に写真を撮っておられるようです。

写真はカメラで撮るものという考え方は、変わってきています。
(写真マニアは一眼レフカメラで本格的に撮影するのでしょうが・・・)




撮り貯めた写真をパソコンに移動して、スマホの空き容量を増やしておきたい。

スマホで撮った写真をパソコンに保存したいのだが、どうすれば良いのかわからない!

「何でも相談室」にこんな質問が、同じ日に2件もありました。




(私の場合は、写真を撮るとクラウド(Onedrive)と同期するよう設定しています
  Onedriveから必要な写真をパソコンにダウンロードして、スマホの写真は削除します)



質問者Aさん の iPhone の場合  条件は、次の通りでした。

 1. Onedriveは「iphone」「パソコン」どちらにもインストールされていません
 2.Micro SD カード があるかどうか不明です 
    (私がiphoneを持っていないので、どこにあるのか分かりませんでした)
 3.パソコンに iTunes はインストールされていませんでした
 4.充電用の「マイクロUSBケーブル」を持ってこられていました


この条件では、Onedrive、Micro SD を使用してのパソコン保存は無理です。
 「マイクロUSBケーブル」 を使用する方法が一番簡単なようです。




次の通り作業して、パソコンに写真を保存しましょう。
   (iphoneがないので、アンドロイドスマホで説明しています)


  スマホとパソコンをケーブルで接続する前に準備作業が必要です。
      (iTunes がパソコンにインストールされていない場合は必要ありません
  パソコンにiTunes がインストールされている場合、
  自動的に同期されないように、iTunesの設定を変更しておきましょう。
   (iTunesを開く→ 編集 → 設定 → デバイス → 同期しない)



 1、パソコン側に通常のUSBを差し込み、iphone側にマイクロUSBを挿入します。

   



 2、スマホとパソコンとの接続を許可します。

    アンドロイド    iphone 



   
 3、パソコンのエクスプローラを開いて、スマホの写真ホルダーを探します。

   



 4、DCIM ホルダー内の 「100ANDRO」「100NCMDT」「Camera」
   を開いて写真を確認します。

   (機種により表示されるホルダー名は異なります、「100・・・・」を探して下さい) 
   

   



 5、ホルダーを 「コピー」 し、パソコンに 「貼り付け」 ます。
         (ホルダー名は後で変更しておいて下さい)
     ※ 「切り取り」「貼り付け」は、トラブルが発生した場合、写真が無くなる危険があります。



 6、パソコン内に写真が保存されたことを確認後、スマホ内の写真を削除します。
   


iphoneの場合は、指示通りに実行すると、簡単に「ピクチャー」内に保存されたような気がします。



もう一人の質問者 Bさんの場合  (SDカード= Micro SD カード) 
  
   SDカードを取り出して、カードリーダーにセットし、パソコンに写真を保存したそうです。
   (他の人が対応されたので詳しいいことはわかりません)

   この場合、一点だけ注意していただきたいことがあります。
   スマートホンから 「カード」を抜き取る前に、次の操作を必ずやっておいてください。

   「設定」 → 「端末」 → 「ストレージ」 → SDカードのマウントを解除
 
   これで、「SDカード」を安全に抜き取ることが出来ます。

   「SDカード」を差し込むときは、何も気にしなくても、差し込めばそれで全てOKです。



以上、スマートホンをお持ちの方は、気楽に写真を撮って、パソコンに保存して下さい。