パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

広島市高齢者いきいき活動ポイント事業が始まります

2017年08月28日 | 日記

高齢者が行うボランティア活動や健康づくりのための活動にポイントが付き、
1ポイント100円の奨励金が市から支給される制度です。(上限10000円)

9月1日現在で70歳以上の広島市民に手帳が配布されました。
ポイント付与のスタンプが、ボランティア団体等の責任者に送られてきました。
私の所にも1個送られてきました。
(左側が手帳、右側が押印用スタンプ)

 


「パソコン何でも相談室」に来られた、70歳以上の方に押印します。
私(ボランティア)には、公民館が押印してくださるそうです。


これだけを見れば結構ですが、実は福祉切り捨ての制度だという見方もできます。
今までは、70歳以上全員に、交通費補助10000分が支給されていたそうです。
今後は、交通費3000円・ポイント7000円(又はポイントのみ10000円)に変更です。
ゆくゆくは交通費を廃止してポイントのみに制度を変えるのではないでしょうか?


今までは、動けない人でも、交通費としてタクシー券がもらえたようです。
動けない人が「活動ポイント」を受け取ることは非常に少ないので、
70歳以上に一律に支給していた福祉費用が大幅に削減できるはずです。
団塊世代が70歳以上になる今年から、市の出費を抑えるための制度と言えます。


市民税は市民の幸せな生活のために使われるべきものです。
福祉を切り捨てて、一部の企業のための事業に転用してはいけません。

交通費支給制度は残したうえで、「いきいき活動ポイント」も拡充する!
私が市長だったらそうします。

そのための財源はどうするのかとすぐに反論する人がいます。
特定の範囲のための無駄な事業に多くの金額を出費しているではありませんか。
それらの団体の代表(自民党)が議員でいる限り、無駄な出費に金がかかるので、
市民のための福祉に多くのお金を掛けるわけにはいかないのです。

そんな自民党をはじめとする政党の候補に投票するからこうなるのです!

「ポイント制度」が始まるにあたってこんなことを考えてしまいました。

一方的なアップデートが原因でした

2017年08月20日 | 日記

Windows10を設定して、まともに動いていたノートパソコン!
遂に、以前と同じ状態になって起動しなくなりました。
   


昨日、チェックのためこのパソコンを動かしていました。
なぜか、「最新のアップデート」が勝手に開始されました。
   

アップデートは無事に終わりましたが、「設定しています・・・」画面の途中で突然
再起動し、その結果、表示された画面は以前と同じエラー画面でした。


色々調べた結果、このノートパソコン(TOSHIBA dynabook T350/46BWS)は、
Windows10へのバージョンアップに適合していない古いパソコンでした。
Windows7からWindows10へのバージョンアップは可能でしたが、
その後の新しいバージョンアップに適合しなくなり、
遂に動かなくなってしまったと言うわけです。

Microsoftは何の断りもなく、ある日突然勝手にバージョンアップを行ってきます。
「Windows10 Home」なので、バージョンアップをさせなくする方法が、かなり面倒です。

壊れたままであきらめるのはいやなので、再度「Windows10 Home」を設定して、
勝手にバージョンアップしないようにしておきました。

またしばらく様子を見てみます。
   




ところで、RAWドライブになったクローンHDDを別のパソコンにUSB接続したところ、
元のCドライブが正常に表示されているではありませんか????
ユーザー内をチェックしてみましたがドキュメントやピクチャーにファイルが全くありません。
Windows old」ホルダーができていたので、全データを保存しておきました。

その後すぐ、クローンHDDのRAWドライブは、未処理ドライブとなって、表示すらされなくなりました。

偶然ですが、諦めていたファイルがほとんど回収できて、ラッキーでした!
(有料ソフトならば、現在でもファイルを復元できるはずです)




またパソコンが壊れました!

2017年08月13日 | 日記

10日ほど前、パソコンサークルのFさんから、ノートパソコンSOSのメールがありました。

パソコンがどうやっても起動しなくなった。
起動の度にこんな画面が出てきて、強制終了するしか方法がないようです。
買い物に出かけた帰り道に、Fさん宅に立ち寄って、預かってきました。
実際に起動してみると、写真の通りエラー表示されます。
幸い、「システム修復ディスク」が作成されていたので使用してみましたが、
今回の故障に関しては全く受け付けません。
どうしたのでしょうか?
  


この様になる前、「写真の整理をしたい」と言うことだったので、
「Googleフォト」の使い方を教えました。
パソコン内の全写真を、フォトへアップし終わったと同時に故障したそうです。
(写真はフォトに全て残っていました よかったですね!)

あまりにたくさんの写真をアップしたので故障したのでしょうか?
と聞かれましたが、
大量の写真をアップしたことと、パソコンの故障とは何の関係もありません。



パソコンからハードディスク(HDD)を取り出して、外付けHDDにしました。
私のパソコンにUSB接続して様子を見ました。
「Gドライブ(元のパソコンのCドライブ)をフォーマットしてください」
となっています。
  


フォーマットしたら「元のパソコンのCドライブ」がすべて消えてしまうので、
絶対に「ディスクのフォーマット」をクリックしてはいけません。

コントロールパネル→管理ツール→コンピューターの管理→ディスクの管理 で
確認すると、正常ならば「NTFS」となっているはずなのに、「RAW」になっています。
  


フォーマット形式が変更されてしまっただけで、記録内容は正常なようです。

元のDドライブは読み書き可能です。
元のDドライブに保存されていたデータは、USBにコピペしておきました。


「RAW」を「NTFS」に変換できれば元の正常なパソコンになるはずです。
「Test Disk」というフリーソフトがこのトラブル修復に有効と知り、
使ってみましたが、最終段階で修復できませんでした、
(私が正常に操作できなかっただけかもしれません!)


Cドライブに残っているデータだけでも回収できないかと思い、
データ復旧ソフト(試供版)を試してみました。
Cドライブの全ファイルを確認できましたが、コピー・ペーストするには、
完全版を購入しなければいけません。(8,000円以上必要です)
そこまでするほど大切なデータは無いということで、回収は断念しました。

念のため、HDDのクローンを作っておこうと作業を開始しましたが、
クローン作製が大変でした。
HDDが640GBなので、1TBの外付けHDDに作成します。
通常のクローン作製はデータ量だけなので、2~3時間で完成していました。
今回は、Cドライブデータが読めない状態なので、
「640GB全セクターのクローンを作成する」方法となります。
 (セクタバイセクタ方式)
作成に18時間半ぐらいかかりました。



次は、640GB HDDを再度パソコンに装着し、リカバリーです。
リカバリーDVD(DVD3枚)が作成されていたので、DVDから
リカバリーを開始しました。
リカバリーは何の問題もなく完了しました。
故障時にはwindows10になっていましたが、リカバリー後はwindows7です。
リカバリー完了後、windows10にバージョンアップすると、最終段階で
故障時と同じエラーメッセージが出現し、動かなくなりました。
もう一度リカバリーからやり直しましたが、エラーメッセージが出てきます。
パソコン自体が壊れてしまったの?   (マザーボード?)


最後の手段、windows10を直接設定してみました。
問題なく動くようになりました。(何がどうなっているんでしょうか??)
必要なソフトを入れて、Dドライブにデータを復元し完成しました。
メール、プリンター、Wi-fi、Googleフォト、の設定は、返却後に
行う必要があります。

現在、毎日点検のため起動していますが問題なく動いています。
   
  




まだ盆前なので、「無益な殺生」ではありません

2017年08月12日 | 日記

11日午後から12日朝にかけて、干潮時の「磯歩き」とメバルの「夜釣り」に行ってきました。
タコを4匹(中2匹 小2匹)ゲットしました。
(正確には 「匹」 ではなく 「杯(はい)」 と数えるようです)
昼間なので岩の下の穴に隠れています。
頭と目だけ出しているのを見つけて、捕まえました。
 (全て師匠が捕ったもので、私は荷物運びの担当です)
  


最近「メバル」は釣れなくなりました。
二人合わせて7匹です(23cm~17cm)。 (その他、キスが3匹)
(15Cm以下のサイズは20~30匹ぐらいリリースしました)
     私の釣果
 
     師匠の釣果



今日の夕食は「タコのぶつ切り」「メバルの煮つけ」「キスの天ぷら」です。

茹でタコは、3家族が食べるのに丁度適当な量です。
     

我が家の分配量


しっかりと汗をかいて、良い運動になりました。
パソコンボランティアは21日から始まります。
それまでは長い盆休みです。




Word  Excel 取り消し線

2017年08月04日 | 日記

Excelで文字の上に取り消し線を書きたいのだけれど、どうすればよいのでしょうか?
こんな質問がありました。
Wordで取り消し線を入れたことはありますが、Excelでの経験はありません。


挿入→図形→線 、「Shift+ドラッグ」で水平な線を引く、「書式タブ」→「図形の枠線」→
線の色を黒にする、Ctrlを押したまま線を下にドラッグする。(線をコピー貼り付け)
二重線が引けました。グループ化しておけば長さと間隔が変更できます。

以上の方法を理解して、実行してもらうことは出来ませんでした。
もう少し簡単な方法を調べてみました。



まず、Word で、入力したテキストに、取り消し線を付ける方法です。
(取り消し線を引きたい範囲をドラッグ選択しておきます)

フォントタブのabcボタン(取り消し線)をクリックすると、選択範囲に一重取り消し線が付きます。  


二重の取り消し線を引きたい場合は、選択範囲を右クリックして、フォントから
「二重の取り消し線」にチェックを入れて、OKをクリックします。
  
この様に 取り消し線 が引けました。
  




Excel で入力したテキストに、取り消し線を付ける方法です。

Excelには「取り消し線」ボタンがありません。
一重取り消し線を引くには、テキストの範囲を選択後Ctrl+5」のショートカットを使います。

Excelには、二重の取り消し線を引く機能がありません。
Wordと同様に選択範囲を右クリックしても、メニューの中に「フォント」がありません。
メニューの中の「セルの書式設定」をクリックしてみます。
フォントから「取り消し線」にチェックを入れても、一重取り消し線が引けるだけで、
二重の取り消し線は引けません。


では、Excelで二重取り消し線は引けないのでしょうか?

Word Excel共通の方法ですが、次の方法により、Excelで二重取り消し線が表示できます

挿入 → 図形 → 線  とクリックします。
Shiftキーを押したまま、取り消し線を引きたい範囲をドラッグ選択します。
(線が引けました)
線上を右クリックして、「図形の書式設定」を表示させます。
(右クリックの代わりに、フォント グループの右下ボックスランチャーをクリックしてもOKです)
  

「色」を黒にします。 (赤にすると、赤い線になります)
「幅」を2pt~4ptにします。(文字の大きさに合わせて変更すると見栄えが良くなります)
「一重線/多重線」を二重線にします。
  
  

 
黒色二重線(図形)が表示されて、取り消し線となりました。




夏休み 名古屋 花火大会

2017年08月02日 | 日記

名古屋出発 04:00  ~  広島到着 11:00

7時間かかりましたが、今日、無事に広島に帰ってきました。
私たち夫婦、長女、孫3人、合計6人で高速道路を走ってきました。

運転時間 私4時間30分 長女1時間30分
休憩 2回1時間

少し疲れました。でも元気です!


名古屋では、十数年ぶりに花火大会に出かけました。
7月30日、「豊田おいでんまつり花火大会」です。

  

  
曇っていましたが、風が吹いていて、意外と涼しい夜でした。
約2時間ほとんど休みなしの打ち上げで、花火を堪能しました。
豊田スタジアム(サッカーJ2、名古屋グランパスのホームスタジアム)
の近く、矢作川河畔での花火見物でした。

  


この花火が最も印象的でした。

  
  
  

  
2分間動画の中ほどに、ほんの1秒間ですが見ることが出来ます、感動ものです。
画面が小さいので、出来るだけ全画面でみてください!
 (おまけで付いてきたスマホで写した動画なので、この程度の写りです)

  https://www.youtube.com/watch?v=M04GNFbnDWc