パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

このDVDは、パソコンで再生できないの?

2018年09月14日 | 日記


パソコンサークルで、同じ質問が2人からありました。

1人目    「ストレッチ」のDVDを購入したが、パソコンで再生できません。

もう1人   友人から「山野草」の花の写真を動画風に編集したDVDを頂いたが、
        パソコンのDVDドライブに入れても何も起こらない。(再生されません)



これらのDVDは、テレビに接続しているDVDプレイヤーに挿入すると自動再生されます。
パソコンからも再生させることは出来ますが、自動実行はされません。
パソコンのDVDドライブに挿入して再生するには、手動操作が必要です。
(パソコンのDVDドライブを開く → VIDEO_TSホルダーを開く → VOBファイルを実行する)



では、パソコンのDVDドライブに挿入して自動再生させたい場合はどうすればよいでしょうか?

「DVDプレイヤー」と「」パソコンのDVDドライブ」どちらからでも自動再生させるには、
それなりの方法でDVDを作成しなければいけません。


まず、DVDの中のVOBファイルを、MP4ファイルに変換します。
 【 変換するには変換ソフトが必要です。
   フリーソフトを探してみてください。
   私は有料の「Nero」というソフトを持っています 】
 
  パソコンで自動再生できないDVDのファイル
   


  MP4に変換後作成したDVDのファイル
   


MP4ファイルでDVDを作成します。

   


MP4で作成したDVDは、DVDプレーヤー、DVDドライブどちらからでも自動再生できました。

 (※ 購入したDVDは著作権のためファイル変換やDVDの改変等一切出来ません)


後日(9月22日)追加 
   ◎ 私のパソコンのDVDドライブに挿入するとすぐに自動再生画面が出てきます。
   〇 kさんのパソコンでは、エクスプローラーのDVDドライブをクリックして「開く」で
     やっと自動再生画面が出てきます。
   △ 依頼主さんのパソコンからはDVDを開いてもまだ自動再生画面が出てきません。
     VOBファイルをクリックすると直接再生が始まりました。
   
   






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
VOB MP4 変換 (DVD 変換)
2023-01-06 12:45:40
Neroは使えなくなるようです。
今はLeawoをつかって、DVDをMP4に変換しています。
返信する

コメントを投稿