
昨日、我が家の壁紙を剥がした職人さんは
昔から我が家に遊びにきていた
息子の幼馴染でした。
(息子が頼んだのだ。)
息子のどの引越しにも手伝いに来てくれた
幼馴染!
私の母のお葬式の受け付けもやってくれた
幼馴染の中のスーパー幼馴染!
私の大事な
長年の思い出が詰まったリビングの壁紙を
剥がしたのは
いつも我が家に遊び来ていた
息子のスーパー幼馴染。

そして、
新しい壁紙を貼ってくれたのも
スーパー幼馴染!
小さい頃から、この子は何やらせても天才だな、と思っていたけど
内装業も天才的に素晴らしい!

結婚式もお葬式も引越しも
全部身内的に関わっている
スーパー幼馴染が、
壁紙を剥がして貼ってくれたのだ!
神さまがうちの内装工事のために
幼馴染を内装業の天才にしてくれていたのだろうか!
ああ、神さま!ありがとう!
壁紙が剥がされてボロボロの家を見るのは
寂しかったけど
我が家に来た内装業の職人は
誰より我が家を知っている
スーパー幼馴染でした。
スーパー幼馴染の天才的技術で
壁紙は張り替えられました。
みんなでワイワイこの壁紙に囲まれて
幸せになるのであります。
★くらしラクーる
発売
マンガ連載中

↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
「50歳前からのココカラ手帖」
ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ
