マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

今夜は久しぶりに頑張ります、午後11時

2017-12-18 | がんばりやちゃん

今夜もがんばって仕事したいのに
もう眠くなりがつつあります。
今日はプールに行かないで
仕事をするための体力を温存したわけですが
眠い。
この後パタンと寝てしまうなら
少しでもプールに行って泳いだほうが体には良かったわけだから、
なんとかもうちょっと起きていたいです。
先ほどからリポビタンをちょびちょび飲んでいます。
日頃お酒を飲まない私なので、
ちょっと飲むだけでも普段は効きます。
でも、何だか眠〜〜い。

とにかくとにかくとにかく
あと1時間でもいいから頑張りたい。

たまには頑張れ私!
では12時にまた!

☆しょうもないことを次々更新してしまってごめん!
明日の朝までしょうもないことばっかり書いているだろうから
もしもそれだけを見てしまった人はハズレと思ってください。
このブログあたりもハズレもあまりなくて
全部ハズレみたいな
なんだかもうごちゃごちゃなんですー。
なんか、もー
誰かにスカウトしてもらうようなそんな凄いことが起きたらいいなと思うけど
誰かが私の才能を見つけ出してくれたりしたらいいなぁと思うけど
そういう事はたぶん明日も起きないんだよなぁ。


今夜は久しぶりに頑張ります、今夜の10時

2017-12-18 | がんばりやちゃん

今夜はいろいろやらなくてはならんのです。
能率よくとか考えないで
とにかく明日のお昼までに
全体的に終わればいいのだ!
今、夜の10時です。

☆☆
高橋陽子のお絵描き教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆☆☆
↓シャザーン(堀野洋貴トレーナー)とのトレーニングのことを書いた本


アマゾンでの注文はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

☆☆☆☆☆☆☆☆

ジムで反省新聞、マリエル編の答え

2017-12-18 | がんばりやちゃん



家でもジムでもトレーニングしてなくて
グダグダで
がっかりなんですってマリエルに言ったら〜〜の
答えは。

「家ではのんびりして、
ジムに来たらトレーニングのスイッチを入れる!で
いいんじゃないですか?」
でした。

最近、家でもトレーニングできると思って
ジムでトレーニングしなくてもいいような気になっていたのだけど、
結果的には家ではやらないし
ジムでも筋トレしないで
グダグダしておりました。
家でトレーニングできる人は家でトレーニングすればいいわけだけど、
最近私は全然できていないんだから
私は今、家でトレーニングできる人ではないわけなのだ。

マリエルの言うとおり
「家はのんびりするところ」なんだから
メリハリつけて
「ジムに行ったらトレーニングスイッチを入れる」ってことにするべきだ。

ジムに通っていない人だったら
どこかでスイッチを入れればいいわけよね。
そうかそうか、
私はのんびりにも頑張るのにも
切り替えがついていなかったのだ。

ジムに行く時間が無いとか、時間がもったいない気がしていたけど、
切り替えがつかなくてモヤモヤするなら
いっそ、きちっと行ってスイッチを入れて
運動してスッキリするべきだったんだわ。

ジムの「保健室の先生」的に深く優しいマリエル!
さすが、ナイスな答え!

マリエルがトレーニングエリアにいる時の姿は
確かにスイッチが入っていると思われます。
トレーニングウェアの福袋に入っていてしまったのを
仕方なく着ているかのような、、、
私の感覚すると
やや突飛な柄のウェアをマリエルは着ております。

私もマリエルに負けずに
スイッチ入れました!ってウエアで
ジムで筋トレしたいと思います。

大事なのは切り替えです!
マリエル先生の答えは
「切り替えのスイッチを入れて、
そこからスタートしましょう」でした。

☆マリエルは添谷まり恵って名前だから
マリエルなんです。
シンクロナイズドスイミングの選手だったからマリエルなんだよ〜。






ジムで反省新聞マリエル編問題1

2017-12-18 | がんばりやちゃん

昨日はジムに行き、
ジムでトレーナーに習っても
その後ちゃんとやらないし
もうこんなにちゃんとできないなら
ジムにお金使っていてもしょうがないなぁとか
ジムの端っこにある誰も乗らないジョーバに乗って
心底しょんぼりした後プールに行ったら
ジムの保健室の先生的に常に明るくやさしいマリエルコーチがレッスンをしていて
そのレッスンの合間にちょっと私に声をかけてくれました。

今日の問題です。
「もー、家でもトレーニングしないし
私は自分のダメさにがっかりしているところです」と言った私に
マリエルは何と答えたでしょうか?

答えはまた後で。

☆☆
高橋陽子のお絵描き教室
多摩カルチャーセンター
聖蹟桜ヶ丘下車徒歩3分。
毎週金曜日午後4時半から7時まで。
お問い合わせは
042-371-2466
体験希望の方はご連絡ください。

柏の葉カルチャーセンター
第2第4月曜日
午後4時から(幼稚園児クラス)
午後5時10分から6時40分まで(小学生クラス)
お問い合わせは
TEL: 04-7137-4811
体験希望の方はご連絡ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆☆☆
↓シャザーン(堀野洋貴トレーナー)とのトレーニングのことを書いた本


アマゾンでの注文はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ

☆☆☆☆☆☆☆☆

12月17日(日)のつぶやき

2017-12-18 | 毎日つぶやきまとめ