楽しいね ジジババつれづれ綴り 

シルバー夫婦 一病息災 パソコン教室で楽習 
ヤングハート 笑顔を大切にして過ごしたい
そんな日々を綴ります

久々原駅から中庄駅まで 6月健康・歴史ウォーキング

2017-06-12 10:53:52 | 爽やか

  

   6月10日 岡山駅9時集合 瀬戸大橋線で久々原駅下車

    野超え山超え 山陽本線中庄駅まで歩きました

  水田は田植えの本番や準備中でした 豊作祈ってます

  

   写真は鶴崎神社の献額 孝明天皇 石清水八幡宮行幸図

   宮司さんの懇切丁寧な説明をしていただけ有難かった

   氏子には花茣蓙製造販売の方達が 現在も盛業中

   本殿改築を平成21年されたので すごく美しかった

   それにしても天皇の外出は大変だったようですね

   

   駅のすぐそばに庄屋さんのお屋敷みたいな豪農のお屋敷が

  

   江戸時代河川交通 要衝の地 弁財天港 

  その昔 島だったとのこと周囲は海で

  その頃の巨岩が当時の様子を伝えている

   

   鶴崎神社 親切な宮司さんで普段着姿で案内説明を・・

  

  石段の下に泰山木の樹が 蕾と満開の花 きれいでした

  

   相当 歩いて不洗観音へ疲れていたが石段で猫が

  寝転んでニャーニャー 一同 笑顔が戻りました

  

   最終のポイント マスカット球場へ 昼食もここで

  東屋は在ったのですがコンビニが無い 今朝久々原駅か

  マスカット球場までコンビニ0 何故なんだと思いながら

  相当 中庄駅に近いところでローソン発見 助かった

  昼食後 中庄駅まで歩いて解散 歩数18000歩でした

        

 

   



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ったね (kojirou)
2017-06-12 17:53:28
田植えの時期に歴史を勉強しながら
よく頑張りましたね
18,000歩も青葉がとても
奇麗です
マスカット球場の付近は
田んぼが沢山有りますね。
返信する
早島も昔は島だった・・ (エイタロー&ポテト)
2017-06-13 00:09:54
kojirouさん 今晩は
さっそくコメントいただき有難うございます
田植えの時期で土曜日なのでアチコチ田植え機が
活躍してました 日曜日でほとんどおわるのでしょうか
マスカット球場のお庭には色々な遊戯施設が
親子で楽しそうに遊んでました
返信する
鶴崎神社 (kyosen2)
2017-06-13 06:44:25
エイタロー&ポテトさんお早う御座います
久々原は行くきかいがないの良く知りませんが岡山の親戚があるので孫が小さい時電車に乗って行ったように思いますが
私は良く知りません
孫も成人すとあまり行かない様です
久々原から鶴崎神社までウオーキング18000歩普段私の運動して居る距離の倍有ります
田植えの時期も終わりが近ずいて来ましたね

今年は梅雨らしい天候が無くて稲のポンプアップに
ガソリンを良く使います

返信する
今回のコース 昔の道を多く歩けました (エイタロー&ポテト)
2017-06-13 11:25:53
kyosenn2さん お早うございます
いただいたコメントで梅雨なのに雨が少ないとか
歩いている途中でも2間川の水量沢山流れてました
川の水が豊富だから良かったですね
18000歩日頃あまり頑張って無いエイタローバテ気味でした
返信する
Unknown (sumomo)
2017-06-14 13:00:31
瀬戸大橋線はたいていマリンライナーに乗っているので、久々原がわからず、地図で探しました。中庄まで
よく歩かれましたね。マスカット球場以外は
知らないところばかりです。マスカット球場の石見は
通り過ぎたけど、いま、改めて眺めています。
返信する
マスカットでのランチで元気回復 (エイタロー&ポテト)
2017-06-18 15:04:59
SUMOMOさん 今日は
日頃散歩程度のエイタロー 普通のウォーキングでも大変でした
反省しても日頃の鍛錬残念ながら続かない・・・
それにしましても コンビニ 無しにはまいりました
返信する

コメントを投稿