シンガー『ナターシャ』のブログ

関西・東京・名古屋・広島、そして台湾もグローバルに歌うシンガーソングライター、jazzシンガーナターシャのブログです

レコ発ライブ第3弾@大阪終了

2013-07-29 | 音楽

昨日のライブ@大阪北浜雲州堂に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

予想以上にたくさんのお客様にお越しいただいて本当に嬉しかったです


みなさんが聴き入ってくださってる曲、そして盛り上がった曲、いまも色々思いだしますが、ノリのいい曲もスローの曲もみんながひとつになる感じ・・最高ですよね。

この感覚がワンネスっていうんだろうな。

昨日の雲州堂さん、蔵を改造したイベントスペースなんです。すごく雰囲気もあってオシャレでした。


私楽しそう。

PAの方のお陰と木造のせいか、いつもと全然音響も違って面白かった。私としてはすご~く歌いやすく、木造建築やみつきになりそうです。

オペラ歌っている人はヨーロッパの劇場と日本の劇場が全然違うから、自分の声に合う劇場の建築形式っていうのが分かりやすいってきいたことありましたが、私は木造がいいのでしょうかねえ。

昨日も皆さんから元気や勇気やエネルギーいっぱいいただいたので、また前に進んでいこうって思いました。

さて、金曜日は名古屋ですよ~。








もうすぐ名古屋ライブです。↓↓ お待ちしておりま~す



★CDもお陰さまで残り少なくなってまいりました。ライブ会場での販売を優先させていただきますので、8月2日の名古屋のライブ以降、残っていたら・・という形になりますがご興味ある方、お問合せくださいね。


ナターシャCD発売ツアー 第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。








「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック





明日はライブ@大阪です!

2013-07-28 | 音楽
いよいよ、明日はナターシャCDツアー第3弾@大阪北浜、雲州堂です。↓

お陰さまで満員御礼のようで本当にありがたいです。予想以上にご予約いただき感激しています

そして、来週の金曜日は名古屋ライブです↓↓


大好きな歌が歌えて幸せです。

大好きなひとたちと演奏ができて幸せです。

聴きにきてくれる人たちがいてとても幸せです。



いまが幸せならどんな過去のできごとも有難い過去になる・・

いまがオセロゲームの白なら「これでよかったんだね」って過去の黒もくるくるくるとひっくりかえって全部白になってしまう。


「過去は変えられる」という意味が少しずつ分かってきた今日この頃です♪


明日もしあわせの渦ぐるぐる皆でつくりますよ~。

来てくださる方々、会えるの楽しみにしています。

おやすみなさい




もうすぐ大阪ライブです。↓↓ お待ちしておりま~す



★CDもお陰さまで残り少なくなってまいりました。ライブ会場での販売を優先させていただきますので、8月2日の名古屋のライブ以降、残っていたら・・という形になりますがご興味ある方、お問合せくださいね。





第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。








「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック









ポカリスエット

2013-07-26 | 外国語・文化
本当に毎日暑いですねえ

例年、外にいるときに飲み物買うときは水を買いますが今年は無意識でポカリスエットを買っています。なんだか身体が必要ということなのかな・・と思ったりして。確かに元気になる気がします。

アメリカで日本語を教えているときによく「変な日本語英語」のようなタイトルを記事を読んだり、話をしたりしていましたが、その中でもこの「ポカリスエット」は人気NO1か2を争うくらい盛り上がる。

これが飲み物だと分かると「げええええ」という顔を皆がするから面白かった

スゥエット=汗。
汗を飲むのって「げげげええ」なわけです。

みなさま、ポカリスゥエットで水分補給して乗り切りましょうね~。

さてさて、昨日も今日もご予約いただきました。ありがとうございます。

日曜日のライブ、外は酷暑ですがライブはさわやかにHOTに盛り上がりたいとおもいま~す。



もうすぐ大阪ライブです。↓↓ お待ちしておりま~す



★CDもお陰さまで残り少なくなってまいりました。ライブ会場での販売を優先させていただきますので、8月2日の名古屋のライブ以降、残っていたら・・という形になりますがご興味ある方、お問合せくださいね。





第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。








「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック









大阪ライブ、残席わずかです!!

2013-07-25 | 音楽


もうすぐ大阪ライブです。↓↓ お待ちしておりま~す


★残席わずかになってきました。いこっかな~と考えてらっしゃる方、ご連絡くださいね~。

★CDもお陰さまで残り少なくなってまいりました。ライブ会場での販売を優先させていただきますので、8月2日の名古屋のライブ以降、残っていたら・・という形になりますがご興味ある方、お問合せくださいね。





第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。








「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック






もうすぐ満月

2013-07-23 | 近況・イベント
今日は満月。

朝方3時ごろだそうです。



まんまるで綺麗なあと思ったので写真撮ったけど、小さくなっちゃった。右下は街灯。

最近宇宙のことをよく考えるので、月を見いってしまいました。

よくもこんなまんまるに見えるもんだと・・。

Fly me to the moon を知らない間にくちずさんでいたけど、そういえば歌詞に出てくる惑星には私の気になる金星は入ってないな・・とか思ったり。

宇宙のことを考えると考えるスケールが大きくなっていい感じ。

なんかスムーズにいかないなあ・・とか、つまんないこと気にしてるって分かってるけど抜け出せない時、

宇宙のことを考えるといいかもしれません。

プラネタリウムいこうっと。




京都のお友だちにいただいた豆のお菓子。

これ小さい時よくいただきもので食べました。懐かしい。

このデザインってなにげなくおしゃれです。

外国人が日本っぽいエッセンスが欲しいときにこういうの使いそう。

友達のフランス人の家にはこういったのが飾ってあってとってもおしゃれなのです。




こちらは11センチヒール。

ヒールセミナーでどんどん高いヒールが履けるようになったのでゲット。試着、でなく試し履きっていうんですか、靴屋さんでするときも、以前は竹馬に乗っている感じだったのに平気で履けるようになってました。

残念ながら昨日のヒールセミナーは欠席したんだけど、5回コース終わるまでにはばっちりになってるはず。





こちらは岡山からのクライアントさんにいただいた桃とブドウ。朝市で買ってきてくださいました。

いいなあ・・朝市か。
私は起きられないけど。

美味しかった。ありがとうございました。
夏はフルーツが美味しい。






もうすぐ大阪ライブです。↓↓ お待ちしておりま~す




1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。






第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック






点心弁当

2013-07-20 | 食文化


昨日、和食のお店で点心弁当をいただく機会に恵まれました

なんか懐かしくて写真撮ってしまった・・

わたくし、かなり前ですが板さんの職場にいたときの担当がこの点心弁当の盛り付けでした。

勿論、他の下働きもいっぱいありましたが。

この盛り付けがとっても楽しかったです。

日本の美って「無の空間」をいかに表現するかだなあって気付きました。

西洋料理だとその「物」を見せるのが基本でしょうが、日本料理の盛り付けはきっと何もない「無のスペース」が大切だから、やたらめったら空間埋めたらいいというものではないのだと思います。

この盛り付けの仕事をしてから、神社や日本庭園などをみるときも自然と見方が変わりました。

あの、「おやっさん」とか「にいさん」とか呼んでいた(私は呼んでませんが・・)職場も、いまでは3つ前の過去世のことのように昔の話です。

毎日、違う惑星に行ってたようでした。向こう、職場の人たちも私のことを違う惑星人だと思ってたと思いますが・・。

でも、あんな肉体労働はもういまからやりたくないから、というよりやれないから、やれるときにやっていてよかったって思います。

夏になって思うのは、今から暑い国に住もうっていうのは無理って思うから、シンガポールにも暮らしててよかったなあって思います。

やりたいときに動いとくのは大切ですね。


もうすぐ大阪ライブです。↓↓ お待ちしておりま~す




1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。






第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック



三都物語

2013-07-15 | 近況・イベント
この連休は東京、名古屋と回り三都目の大阪に向かってます。さすがに三都になると、エスカレーターどっち側に乗ったらいいのか混乱します。

いろんなイベントに参加させていただき、新たな出会い、再会なと有意義な時間になりました。

人との出会いが全てですからね。素敵な人達に出会えて嬉しいです。

昨日は講演会にいきましたが、すごーく楽しく、すごーくためになって、感動いっぱいでした。

やっぱり憧れの人にはじかに会いに行くべし。細胞喜ぶころこぶ\(^o^)/


今の時代、CDや本など素晴らしいツールはあるけど、やっぱり会いたい!と思ったら生をみに、ききに、感じるために絶対会いにいったほうがいいですね。そこまでいく労力やお金や時間に代えられないものが得られるなあとつくづく思いました。


夜の去年のケニア旅行の同窓会もすごーく楽しかった。美味しいベルギービールのお店でお料理も今までいったことのあるベルギービールのお店のなかではNo.1。さすが、東京、大都会の魅力。


今日はあさ東京を出たので、いつも行列の品川駅のカレー屋さんがすいてたので、野菜カレー食べました。

朝からボリュームたっぷりカレーでお腹いっぱい朝ごはんになりました。








1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。






第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック



アーサー王

2013-07-13 | 外国語・文化
今日は西宮市の国際交流課関連のフランス人によるプレゼンの会に行ってきました。

毎回違うトピックですが、今回はまったく私の知らない話だったのでとても面白かったです。

まずは、「ダビンチコード、ロードオブザリング、インディージョーンズ3の共通点は?」という話から始まりました。

私、ロードオブザリング、見てないし。。。

ダビンチコードはフランスに見たのですが、日本語の本を前もって借りて読んでいたにも関わらずなんのこっちゃらで全然わからなかったし、インディアナジョーンズ3は何回かみたけど面白かったという思い出だけ。


「答えはGraalが共通点」と言われても graal なんて言葉きいたことないし、私の古い電子辞書にも載ってないし・・

「graalは聖杯」のことで日本語でいうウエイルズの「アーサー王」の話がベースになっているらしいとのこと。

ああ、アーサー王っていうのはきいたことあるけど、そうそうこのあたりの文化というか歴史というか、私の興味をかすらないのでまったくノータッチの分野なのでした。だからロードオブザリングもみんなが絶賛しても見てないし。

「円卓の騎士」「マーリン」エトセトラ・・とってもお勉強になりました。

私にとっては「その言葉ってきいたことある」というだけだったので。

これで↑の3本の映画の理解度もまったく違うものになるのか・・みてみるの楽しみです。

アーサー王で検索すると色々でてきます。







1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。






第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック



セビリヤの理髪師、初日!

2013-07-13 | 映画、本、劇など




ラッキーにもオペラの券をいただいたので、行ってきましたセビリヤの理髪師」初日! 

兵庫県立芸術文化センターには家から徒歩2分。

普段は買い物へ行く道のりにある劇場だけど、今日は非日常の場所。

いくら近所でも少しはおしゃれしていきます。


去年は「トスカ」でしたが、今年は喜劇

楽しかった

悲劇もあり喜劇もあるところがいいですね。

このオペラってパンフレットによると1816年にイタリアで初上演らしくその頃日本では江戸時代11代徳川家斉の時代。

江戸や大坂では庶民の演芸文化が開花してた頃・・

今日はオペラをみながら、その時代の庶民ってどんなだったんだろう?ってその頃に想いを馳せていました。

その時代の人たちが楽しみにしていた娯楽。


「新作のオペラでたんだって。観に行こう。」ってどんなにワクワクしただろう。

喜劇で笑い、悲劇で泣いて。

日本でもイタリアでもどこでも一緒なんだよね。

古今東西、人生いつの時代もいろいろあるんだけど、そうやって自分の中の悲しみを昇華したり、笑って発散させていく・・とても健全だなっておもいます。






1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。






第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは、申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック



鳳蘭ショー@神戸

2013-07-10 | 映画、本、劇など

暑くなりましたね

急にきました、夏
合い言葉は「水分補給」です。


昨日は神戸の鳳蘭さんのショーのチケットをいただいたので観に行きました。

ホテルの宴会場でのイベントで400名ほどの椅子を並べていました。私は後ろの方だったから、ちゃんと見れなかったけどさぞかし美しいんだろうなあと思いました。

そして、オーラは「やっぱりスター


なんといっても、出てくる瞬間って会場全体がドキドキ、ワクワクするのがわかる。

これぞスターなのだなあ。

芸能界の裏話のトークもキラキラの衣装も勿論、歌も・・みんなに日常を忘れさせる魔法をかけるってこんな感じなんだ。

何十年輝き続けるってすごいエネルギー。

こういう芸能人を見るたび思うのは(新幹線とかでなくステージで)一般人との違いは「強烈な自信」なんじゃないかな。


昨日のステージはシャンソンの日本語版が多かった、あと美空ひばりの「川の流れに」とか、色々歌ってはったけど、私が一番ステキ!って思ったのがNEW YORK NEW YORKでした。

ステージのセットは何もないのに、ニューヨークのセットが見える。ミュージカルの舞台に見えちゃいました。踊ってないのに踊っているように見える。







ホテルを出ると潮の香りがわずかにしました。

炎天下に誰も歩いてなかったけど、でも香りと海と空の色の誘惑にのってしまい海の近くまで行きました。
汗どれだけかいたことか・・。



神戸の海はやっぱり10代、20代のころを思い出すのでついついノスタルジックになるのでした。

船はルミナス神戸・・学生の頃、夏休みに1カ月くらい歌った懐かしのお船です。その頃はここまで立派なお船じゃなかったと思うけど。




1st オリジナルソング「ありがとう」 ナターシャ youtubeにアップしました。






第3弾! 大阪アフタヌーンライブ 

♪夜は外にでにくい・・という方々のために企画しました♪ アフタヌーンライブ。お子様OKですよ~。

7月28日(日)
12時オープン、12時半スタート
チャージ2000円(高校生以上の大人)
小学生、中学生 1000円
未就学 無料

場所は雲州堂という蔵を改造してつくったスペースです。

雲州堂はこちら

ピアノとDUOでおおくりします。

ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)




第4弾!! 名古屋ライブ

8月2日(金)名古屋DOXY

18時オープン、19時スタート

チャージ2500円



ナターシャ(vocal)

井高寛朗(piano)

石井孝宏 (bass)

柳佑樹 (drums)






お申込みはメールか、メルアドご存じない方は ナターシャブログの左欄 上(似顔絵の下)「メッセージを送る」からお願いします。


あるいは申込フォームからもOKです。


★どちらも席数に制限がありますので、ご予約はお早めにどうぞ★

★ご予約お待ちしております★





「夢に挑戦する人をみんなで支援するドリームスポンサー」クリック