goo blog サービス終了のお知らせ 

シンガー『ナターシャ』のブログ

関西・東京・名古屋・広島、そして台湾もグローバルに歌うシンガーソングライター、jazzシンガーナターシャのブログです

アンパンマン

2011-02-26 | おもうこと
「アンパンマンのマーチ」の歌詞の抜粋を24日のブログに載せたのですが全ての歌詞を知りたくなって調べました。

いやあ、アンパンマンすごい。

『アンパンマンのマーチ』
作詞:やなせたかし/作曲:三木たかし


  そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
  たとえ 胸の傷がいたんでも

  なんのためにうまれて なにをして 生きるのか
  こたえられないなんて そんなのは いやだ!
  今を生きる ことで 熱い こころ 燃える
  だから 君は いくんだ ほほえんで
  そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
  たとえ 胸の傷がいたんでも

  ああ アンパンマン やさしい 君は
  いけ! みんなの夢 まもるため



  なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ
  わからないまま おわる そんなのは いやだ!
  忘れないで 夢を こぼさないで 涙
  だから 君は とぶんだ どこまでも
  そうだ おそれないで みんなのために
  愛と勇気だけが ともだちさ

  ああ アンパンマン やさしい 君は
  いけ! みんなの夢 まもるため

  時は はやく すぎる 光る星は 消える
  だから 君は いくんだ ほほえんで
  そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
  たとえ どんな敵が あいてでも

  ああ アンパンマン やさしい 君は
  いけ! みんなの夢 まもるため



もうすぐ誕生日

2011-02-24 | おもうこと
今日は春の陽気。ぽかぽか身も心もひらいていきます。

この春への季節の変化、毎年嬉しくなっちゃう。そして、春と言えばもうすぐお誕生日。

毎年「やったあ~お誕生日だ~春だ~」ってウキウキする季節ですが、さすがの私も年齢の数字を考えて「まじ?」と少し考えてしまいました。いやあ、私はこんなに子供なのに数字だけが増えていく・・年齢だけが大人なんですがどうしましょ。

60歳になっても70歳になってもこんな感じでよいのだろうか?と生まれて初めて疑問を持った誕生日前でした。

しかし、10年20年なんてあっという間なんだから人生なんてあっと言う間なんだろなって思う。

『なんのために生れて
 なにをして生きるのか
 こたえられないなんて
 そんなのは いやだ! 』  

(アンパンマンのマーチより)   


さすが、アンパンマン。

私もやっとここまで来て第二の人生というか、この人生で今からすることがクリヤーになりつつあるので、そこに向かって進んで行きたいんですがねえ。

あんまりのんびりしすぎずに、でもあせらずにやっていきたいです

てなことを考える誕生日前なのでした。


意思伝達

2011-02-23 | おもうこと
昨日の「ちちんぷいぷい」

かっこちゃんが取り上げられた部分は「声なき声を伝える~意思伝達装置とは」というタイトルでした。

遷延性意識障害(俗にいう『植物状態』)について、そしてかっこちゃんと宮ぷーのリハビリ場面やレッツチャットを使っている場面などが編集されていました。

レッツチャットの存在など知らない数年前、私は潜水服は蝶の夢を見るというフランス映画を見てとても驚きました。人間の力のすさまじさも感じました。

実話をもとにした映画で、ELLEの編集長がある日突然脳梗塞になり瞼以外は全く身体が動かなくなってしまいます。しかし、その瞼の開閉で意思を伝え、本までできてしまうのです。

かっこちゃんのメルマガにはこんな話も載っていました。
この方はブログに載せているようですのでクリックして読んでみてください。
とってもうれしいお便り

メルマガについてはこちら


昨日の満月

2011-02-19 | おもうこと
昨日は美しい満月でしたね。

ちょうど車を運転していて高速を走っている目の前に月がありました。不思議な景色でした。

ちょうど新月の瞑想会でした願いの現実化、参加された方たちはこの満月までに何か変化、あるいは変化を知らせるサイン、あったのでしょうか。キャッチしたのかなあ。

私は新月にした願いが満月の日、いい形で返ってきました。

「実行にうつせ」という意味のようでした。

祈ることも大事ですが、それを自分の身体を使って何かしら動くことも大切です。

そういえば、アメリカで最初に職を探したとき、100通以上の履歴書送ったり日本語を教えられそうなところを電話帳で調べて片っ端から電話したことを思い出しました。

そう、「ただやりたい」と純粋なエネルギーだけになれば、他のことは全く気にならないはずだよな・・と思いだしました。

昨日の美しい満月は大事なことを思い出させてくれました。


せっけん

2011-02-18 | おもうこと
テンプレートを変えてみました。スクロールダウンしたら出てくるサルみたいなのは「なまけもの」らしい。なんだか名前に親近感を覚えてしまい選んじゃいました

ここ数年お皿洗いに石鹸を使っています。コープに売っているお皿洗い用石鹸ですが、使ってびっくり液体の洗剤と変わらないくらいよく落ちます。油が落ちにくい時は重層を振りかければ何の問題なし。

家の掃除はこの重層、お酢(クエン酸でもいい)、せっけんで全て事足りると知ったときはさすがにショックでした。だって今まで掃除のためのケミカルな液体を買っていたこと=コマーシャルに自分が洗脳されていただけだと分かったんですから・・。現在は自然派の洗剤は一応1本あって毎日のお風呂掃除には使っていますが、気合入れて掃除するときは重層やお酢でやります。

ということで、普段キッチンでは石鹸を使っているのですが、家の在庫を切らしてしまいました。洗えないと困るなあと掃除グッズの箱を探していると昔「粗品」としてどこからかもらったケミカルな洗剤を見つけました。

う~ん、嬉しくないけどしょうがない・・と使いだしたら、やっぱりその匂いが気持ち悪い、頭痛い。昔それを常用していたときってこの不快感が分からなかった、マヒしていたんだろうなあって思います。独特の匂い。鼻から脳を刺激します。

でももっと恐ろしいと思ったのは、一昨日あった不快感が昨日は少なくなり、さっきお皿を洗うときに昨日より不快感が少なくなっている自分がいたこと。慣れるってことなんでしょうね。

今日こそは石鹸買いにいきます




冬のスケジュールアップしました

女性性を癒すワークショップ

日時:2月20日(日)14時から17時 
場所:兵庫県西宮
(詳細は申込後お知らせいたします)
参加費:6000円(お茶、お菓子付き)
8名女性限定
参加資格:女性ならどなたでも参加いただけます。
詳しくはこちら



フラワーエッセンス講習会
随時行う予定ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
詳しくはこちら


お問い合わせフォームはこちら 





チョコレートレボリューション

2011-02-17 | おもうこと
口の端が切れたり口内炎ができたりしはじめました。おそらくチョコレートの食べ過ぎ・・。皆さんもそろそろブツブツがでてる時期かもしれませんね。。。


盛り上がる行事であることは確かみたいですが、デパートに行くたびに恐ろしくもなりました。デパートの大きなスペースを占めて日本全国のお菓子屋さんのチョコレートを集めてました。そういったスペースがいくつか設営されていました。そこにあるのが全部チョコレートと考えるとちょっとなあ・・・。

商業的に盛り上がるのも経済活性でいいのでしょうが、もともとは愛を確かめ合う日だったり「バレンタイン」というのは聖人の名前であることとかは知らない人も多いのかも。まあ、クリスマスもキリストが生まれた日というのも知らない人がいるみたいですから。。

バレンタインデー関連でどれだけのお金が動くのかしら。最近はフェアートレードのチョコレートも見るようになってきたので、このバレンタインデーにフェアートレードのチョコレートをもっと皆が買うようになったらいいのになあとふと思いました。

自分がチョコレートを買わないから何にも考えなかったけれど来年はそうしよっと。
私たちが買うチョコで世界が少しずつ変わるのですから。

フェアトレードのチョコレート
チョコレートレボリューション

世界から貧しさをなくす30の方法 ←この本の一番初めの話がチョコです。


冬のスケジュールアップしました

女性性を癒すワークショップ

日時:2月20日(日)14時から17時 
場所:兵庫県西宮
(詳細は申込後お知らせいたします)
参加費:6000円(お茶、お菓子付き)
8名女性限定
参加資格:女性ならどなたでも参加いただけます。
詳しくはこちら



フラワーエッセンス講習会
随時行う予定ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
詳しくはこちら


お問い合わせフォームはこちら 





グラミー賞

2011-02-16 | おもうこと
グラミー賞もりあがっていますねえ。まあ、盛り上がるよね。どういう意図で急に日本人多くなったのかは分からないけど。

受賞した人が持っているトロフィーというかタテは蓄音機なのかな?

昔、引っ越ししたてのお友達のおうちに行ったら日本レコード大賞のたて(っていうのかな、トロフィーではなかった)が置いてありました。普段飾ってないみたいですが引っ越しだったので色んな荷物がまだ片付いてなくってラッキーにも見てしまいました。ちょっと自慢。


その彼が受賞したレコード大賞なのですが、びっくりしたのはそのたてが実は重厚ですごくしっかりしたもの・・ていうこと。まあ、考えれば当たり前なんだけど、テレビからは分からないしあまりフォーカスして見たことなかったけど立派なものでした。持たせてもらったけど重かった。

それ以来、受賞した人のトロフィーとかタテを興味持ってみてしまうのでした。

そのお友達、音信不通になってしまったけどどうしているんだろうなあ。。とグラミー賞を見ながらなつかしく思いだしたりしていました。


冬のスケジュールアップしました

女性性を癒すワークショップ

日時:2月20日(日)14時から17時 
場所:兵庫県西宮
(詳細は申込後お知らせいたします)
参加費:6000円(お茶、お菓子付き)
8名女性限定
参加資格:女性ならどなたでも参加いただけます。
詳しくはこちら



フラワーエッセンス講習会
随時行う予定ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
詳しくはこちら


お問い合わせフォームはこちら 





3連休

2011-02-11 | おもうこと
さて、明日から世間では3連休なんですね。大寒波が来るらしいですがどうなんでしょう。

私は明日から4日連続でセミナーです。また新しい出逢いにワクワクしています。

参加してくださる方々は3連休を自分を深めるために使う訳です。いろんな連休の使い方がある中、自分の人生を創りたい、幸せになりたい、自分を知りたい、自由になりたい、いろいろな理由からでしょうが、時間とお金を投資しても自分を深めようという姿勢は素敵だなぁって思います。

そういう人たちと一緒に歩いていきたいなあって思います。

参加の方々、よろしくお願いしま~す。楽しみ楽しみ



冬のスケジュールアップしました

女性性を癒すワークショップ

日時:2月20日(日)14時から17時 
場所:兵庫県西宮
(詳細は申込後お知らせいたします)
参加費:6000円(お茶、お菓子付き)
8名女性限定
参加資格:女性ならどなたでも参加いただけます。
詳しくはこちら



フラワーエッセンス講習会
随時行う予定ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
詳しくはこちら


お問い合わせフォームはこちら 



シータヒーリングセミナー

★★★基礎DNAセミナー月曜日コース★★★
2月14日(月)21日(月)28日(月)3日間@兵庫県西宮(阪急西宮北口付近)←NEW
どなたでも参加いただけます。

お問い合わせ、お申込みはこちら

詳細はこちらをクリック




FACEBOOK

2011-02-10 | おもうこと
この1~2カ月でフェイスブック関係のメールがたくさん来るようになりました。何年か前にフェイスブックには登録しているけれど、プロフィールを書いてほとんどそのまんま。ほとんど使ってないし開けてもなかったのに、最近は「お友達承認」のメールがよく来るので開けるようになったら、進化しているのにびっくりしました。

やっぱり映画効果なんでしょうね。映画のお陰で何万人くらい増えたんだろう、フェイスブック使う人。

カナダからの帰りの飛行機で映画SNSを途中まで見たのですが途中までみたもんだから、わざわざ映画館へ行くのもなんだし、でも話題になっているから見てみたい気もするし・・。


この間、通訳のクラスでSteven Levyさん(スティーブン・リビィ)の講演を通訳しました。彼はテクノロジー関連のライターで最初に「ハッカー」という名前を使った人です。彼のスピーチで知ったのですがハッカーの起源は1950年代後半から60年代初期のMIT(マサチューセッツ工科大学)の鉄道模型クラブの人たちがおもちゃの模型のレバーシステムに「ハックした」ことだそうです。

彼の言う「ハッカー」というのは、今一般的に「ハッカー」と呼ばれる他人のコンピューターに侵入してウイルスを入れたりする人たちではなく、魔術師、魔法使いのようなクリエーター、すごいことをやる情熱を持った人と彼は定義していました。こういう集団によってここまでインターネットやコンピューターが進化したのですね。


フェイスブックの人たちも、遡ればこの「ハッカーたち」を起源としています。単純にこういう天才集団ってすごいなあって思いましたし、こういうのを創造させる土壌がアメリカにはあるんだろうなっていうのも思いました。





冬のスケジュールアップしました

女性性を癒すワークショップ

日時:2月20日(日)14時から17時 
場所:兵庫県西宮
(詳細は申込後お知らせいたします)
参加費:6000円(お茶、お菓子付き)
8名女性限定
参加資格:女性ならどなたでも参加いただけます。
詳しくはこちら



フラワーエッセンス講習会
随時行う予定ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
詳しくはこちら


お問い合わせフォームはこちら 



シータヒーリングセミナー

★★★基礎DNAセミナー月曜日コース★★★
2月14日(月)21日(月)28日(月)3日間@兵庫県西宮(阪急西宮北口付近)←NEW
どなたでも参加いただけます。

★★★応用DNAセミナー2月連休コース★★★
2月11日(金祝)12日(土)13日(日)3日間@兵庫県西宮(阪急西宮北口付近)←NEW


お問い合わせ、お申込みはこちら

詳細はこちらをクリック




順応

2011-02-07 | おもうこと

昨日はお正月に買ったまま作ってなかった棚を作りました。やっと懸案事項が片付いた。

物が溢れかえっていた部屋が見違えるように片付いてきれいになりました。

いつもはその部屋に取りいれた洗濯物をどば~っと取りあえず置いて後で畳むのですが、今日はさっさと畳んじゃいました。

部屋が片付いていると「片付いていない物」が不自然に感じるのかなあ。よく、犯罪率の高い街の落書きを消して掃除をして、綺麗にしたら治安が良くなったという話を聞きますがそういうことかもしれません。目から入ってくる景色に順応するような行動をするのかもしれません。

この部屋の美しさをよ、永遠に!



冬のスケジュールアップしました

女性性を癒すワークショップ

日時:2月20日(日)14時から17時 
場所:兵庫県西宮
(詳細は申込後お知らせいたします)
参加費:6000円(お茶、お菓子付き)
8名女性限定
参加資格:女性ならどなたでも参加いただけます。
詳しくはこちら



フラワーエッセンス講習会
随時行う予定ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
詳しくはこちら


お問い合わせフォームはこちら 



シータヒーリングセミナー

★★★基礎DNAセミナー月曜日コース★★★
2月14日(月)21日(月)28日(月)3日間@兵庫県西宮(阪急西宮北口付近)←NEW
どなたでも参加いただけます。

★★★応用DNAセミナー2月連休コース★★★
2月11日(金祝)12日(土)13日(日)3日間@兵庫県西宮(阪急西宮北口付近)←NEW


お問い合わせ、お申込みはこちら

詳細はこちらをクリック