こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!
今週より2段式製袋機の後部ローラーを分割する作業をおこなっておりましたが、どうにか本日午前中に終了し午後から試運転を行いました。
月曜日にゴムロールフレームを乗せ変え、モータを取り付けるなど機械的な作業を行い、火曜日にチェーンの取り付けやフィルムの流れの確認と電気配線を行いました。
本日は電気配線の残と制御プログラムを入れ試運転となりました。
予定通りです。
午後からはカッターが切れなくなってきたので、刃合わせを行い、隣の製袋機の耐熱ロールの交換を行いました!
時間を有効に使えたと思います!
さて、袋業界にいるものとしていつも袋がどのように利用されているのか、とても興味があります。
一般袋では買い物をした際にものを入れたり、仕分けをする際に利用したり、ゴミ袋としても使われます。
今回の米袋は少し意外な使い道だったので、思わず通り過ぎてから写真を撮るために後戻りしてしまいました!
▲5キロの米袋が使われていることが確認できます!
確かに厚みを考えると、間違った使い方でないように思います!
ただ、夏場は少し蒸すのではないかと余計な心配をしてしまいます!
ただ、この袋の使い方を見てアイデアがひらめきました!
少し想像を膨らませてみたいと思います!
今週より2段式製袋機の後部ローラーを分割する作業をおこなっておりましたが、どうにか本日午前中に終了し午後から試運転を行いました。
月曜日にゴムロールフレームを乗せ変え、モータを取り付けるなど機械的な作業を行い、火曜日にチェーンの取り付けやフィルムの流れの確認と電気配線を行いました。
本日は電気配線の残と制御プログラムを入れ試運転となりました。
予定通りです。
午後からはカッターが切れなくなってきたので、刃合わせを行い、隣の製袋機の耐熱ロールの交換を行いました!
時間を有効に使えたと思います!
さて、袋業界にいるものとしていつも袋がどのように利用されているのか、とても興味があります。
一般袋では買い物をした際にものを入れたり、仕分けをする際に利用したり、ゴミ袋としても使われます。
今回の米袋は少し意外な使い道だったので、思わず通り過ぎてから写真を撮るために後戻りしてしまいました!
▲5キロの米袋が使われていることが確認できます!
確かに厚みを考えると、間違った使い方でないように思います!
ただ、夏場は少し蒸すのではないかと余計な心配をしてしまいます!
ただ、この袋の使い方を見てアイデアがひらめきました!
少し想像を膨らませてみたいと思います!