こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!
昨日は久しぶりに社内にて引越し作業を行いました。
社長が不在だったため、私のほうで分別の判断をし不要なものを捨てていきました。
もしその場に社長がいればもったいないと声が聞こえてきそうですが、保管する場所代を考えるといま株式会社ムラタが管理できるだけの部品などを保管したいと考えております。
また何かお客様から求められた場合にはデットストックの在庫を持つより、技術革新が早い現在においては新しい提案をしていくのも私たちエンジニアの使命だと思っております。
さて、最近は引き続きMicrosoft社製のソフトの話が多くなっておりますが、引き続きMicrosoftOffice2013の話をしていきます。
▲Word2013の画面
今回のOffice製品はタッチパネル対応のパソコンにも使いやすいように考えているため、指で画面をクリックして直感で動作をしやすい画面構成になっていると感じます。
特に文字を入力する際のスムーズ感は今までのOffice製品にない感覚になります。
デジタルがアナログに近づいたような感覚に感じます。
ただひとつ戸惑う点は設定などの項目を表示させる際にクラウドとの連携を強化しすぎるあまり、マイアカウントなどのIDとパスワード入力を多く求められる点があります。
今後マイクロソフト社はOffice2013のようなパッケージ版の販売廃止しOffice365のようなクラウド版に移行していきます。
これにより今以上にシームレスな職場環境が作れますが、インターネット環境への理解も求められると感じます。
昨日は久しぶりに社内にて引越し作業を行いました。
社長が不在だったため、私のほうで分別の判断をし不要なものを捨てていきました。
もしその場に社長がいればもったいないと声が聞こえてきそうですが、保管する場所代を考えるといま株式会社ムラタが管理できるだけの部品などを保管したいと考えております。
また何かお客様から求められた場合にはデットストックの在庫を持つより、技術革新が早い現在においては新しい提案をしていくのも私たちエンジニアの使命だと思っております。
さて、最近は引き続きMicrosoft社製のソフトの話が多くなっておりますが、引き続きMicrosoftOffice2013の話をしていきます。
▲Word2013の画面
今回のOffice製品はタッチパネル対応のパソコンにも使いやすいように考えているため、指で画面をクリックして直感で動作をしやすい画面構成になっていると感じます。
特に文字を入力する際のスムーズ感は今までのOffice製品にない感覚になります。
デジタルがアナログに近づいたような感覚に感じます。
ただひとつ戸惑う点は設定などの項目を表示させる際にクラウドとの連携を強化しすぎるあまり、マイアカウントなどのIDとパスワード入力を多く求められる点があります。
今後マイクロソフト社はOffice2013のようなパッケージ版の販売廃止しOffice365のようなクラウド版に移行していきます。
これにより今以上にシームレスな職場環境が作れますが、インターネット環境への理解も求められると感じます。