goo blog サービス終了のお知らせ 

心が暖かくなる話

街で見た聞いた、「心が暖かくなる話」。
さあ、肩の力を抜いてみませんか?
            by 千葉正孝

第510章「先入観」の話

2014-02-01 | きいて

「何百年にもわたる細胞生物学の歴史を愚弄している」

 

極めて単純な方法で万能細胞を作り出した

小保方晴子さん突きつけられた言葉

 

生物学をかじった我が学生時代は

先人の遺業と学説を教わり

その上に新たな知見を重ねる時代

 

先入観を持ち過ぎると

新たな発見はないということか

 

すべてを疑い

仮説をたてて

 

信ずるところに進め!

 

〔おまけ〕

「科学者になるには自然を恋人としなければならない。自然はやはりその恋人にのみ真心を打ち明けるものである」寺田寅彦

成功のカギは、努力とあきらめぬ心、そして割烹着?カメ?ムーミン?

 

〔おまけ〕2014.3.19

事態は意外な方向へ向かい、一転して小保方さんと理研に対するバッシングが始まりました。

研究の世界で、出る杭は打たれるのは事実ですが、杭は出ていないと用をなさないし、新しい事も始まりません。

足りない所を補って、また杭を出さないと研究の進歩はありません。世の研究者諸子は、他山の石として進んでください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。