goo blog サービス終了のお知らせ 

心が暖かくなる話

街で見た聞いた、「心が暖かくなる話」。
さあ、肩の力を抜いてみませんか?
            by 千葉正孝

第482章「ネクタイ」の話

2012-10-01 | やっちゃった

10月1日

クールビズも終わった

気分一新、ネクタイ着用

台風一過の青空

天気予報は晴れ、30℃、真夏日、午後ニワカ雨

こんなに暑いのにネクタイかよ

ぶつぶつ言いつつ仕事場へ

 

途中で会った後輩たち

誰も彼もノーネクタイ

もしかしたら、勘違い

 

恐る恐る確認した

受付の「クールビズのお知らせ」

「・・・10月31日まで・・・」

ああ、勘違いは私

 

一瞬、暑いのに冷や汗が!

 

〔おまけ〕

ネクタイ着用は10月1日からと勘違いしていました。「君たち、ネクタイはどうした?」と言わなくて良かった。

 

〔アメリカンブルー〕


第294章「殺人未遂」の話

2007-11-04 | やっちゃった
仕事場に
妻から携帯Mail

題名「殺す気か!」
本文「お風呂の火がつけっぱなし、ボコボコ言って熱湯になっている。
   爆発でもしたらどうする、殺す気か?」

帰りにケーキを買い、家族のご機嫌を伺う夜!

〔おまけ〕
毎日、仕事に行く前に朝風呂に入ります。最近は寒くなったので、シャワーだけでなく、お湯をわかしてから入るのですが・・・。忘れるつもりも、殺人を犯す気もないんですがねぇ。ボケて来たかな。

第237章「テンガロンハット」の話

2007-03-31 | やっちゃった
朝、雨、池袋駅
いつものように地下道から
タカセ洋菓子店の前に
いつもなら、英会話、カードローンのティッシュ配り
雨でお休み

元気なのは月末に登場の「ホットペッパー」
雨の中、テンガロンハットに赤のユニフォーム
今日は女性が3人
口々に「ホットペッパー最新号です。池袋・新宿のクーポン券満載です。」

雨の中差し出されるホットペッパー
右手にカバン、左手には開いたばかりの傘
またまた差し出されたホットペッパー

思わず、空いている歯で受け取るまね
一歩引かれて「スミマセン!!!」

雨の日のバイト、ノルマが果たせず、つらい!

〔おまけ〕
厚さが2~3cmある池袋・新宿版を朝もらうと重くて大変です。どうしても欲しいときは、帰りにゲットします。

第179章「アキレス腱」の話

2006-10-14 | やっちゃった
1ヶ月ほど前の金曜日

左足のかかとが痛みだし
引きずるようにしか歩けない
そう言えば、ずーっと前に椅子が壊れて打撲したっけ

骨折?直る?ギプス?松葉杖?

翌朝、新聞で休日当番医を探す
電話したがあまり愛想が良くない

一方で、近所に住む看護士の義妹
コネを頼りに、救急待機医のいそうな病院へ電話
ある大きな総合病院
「ベテランの外科医と若手の専門の整形外科医、どっちがいいですか?」
迷わず専門医にしたそうだ
義弟に車で送ってもらい病院へ

問診、触診、レントゲン撮影
「車椅子に乗りますか?」と看護士さん
やせ我慢をしてレントゲン室まで歩いたけど
痛いし進まないこと

再び、呼ばれて診察室へ
「骨折はしていません。
 アキレス腱周囲炎、加齢とともに発症しやすくなります。
 痛み止めと湿布薬を出しましょう。
 救急ですから、1日分ですよ。」

安心したような、がっかりしたような

大騒ぎしたので、帰宅してから報告しにくかったなぁ!

第70章「腰痛」の話

2006-04-11 | やっちゃった
人類が二足歩行しなければ
腰痛を知らなかった
人類の一人である事を痛感

齢を重ねる毎に
運動から遠ざかり
身体が重くなり
背骨を支える筋肉が衰えた

些細なきっかけで腰痛

寝返りを打つ時
起き上がる時
階段の昇り降り
靴下を履く時
椅子から立ち上がる時
見てる人には理解できぬ激痛

困った時の神頼み
今度こそ本当に体重を減らします
定期的に運動もします

神様のバチが当たらぬ様、本当に約束を守らなくては!

〔おまけ〕
腰が痛くなったのは、西新宿でおいしいものを食べた(4月6日の『「至福の時」の話』に書きました)翌朝でした。出勤前にテーブルの上の物を取ろうとほんのちょっと前かがみになった時、腰にピリッと来てヘナヘナと崩れ落ちてしまったのです。仕事帰りに5日間接骨院に通い、やっと良くなって来ました。当分、湿布は離せません。

第27章「手焼き」の話

2006-02-05 | やっちゃった
手焼き煎餅
手焼きどら焼き
手焼きコーヒー
手焼きバームクーヘン
手焼きたこ焼き
・・・・・・・・・・ 

「手焼き」を検索したら、こんなにたくさん
でも、「手焼きアスパラの肉巻き」はない

2週間前の土曜日
冷蔵庫に、グリーンアスパラ、人参、薄切り豚肉
これはもう、アスパラの肉巻きだ
でも、初めてのメニュー

人参はスティックに切って軽くブランチングかな
アスパラは根元を切って
太い方だけ立ててブランチングかな、半分に切るのかな
豚肉を広げ、軽く塩・胡椒
人参とアスパラを2本づつクルクル
下ごしらえ終了

フライパンを温め、油を入れ
音がしてきたら、火を弱め
肉巻きを手に取った

アッ、肉がペロンとはがれた
手首を回して巻き戻そうとしたら
ジュッといやな音

肉巻きとフライパンの間に右手中指があった

文字通りの手焼き
水道の水をいっぱいかけても、指はヒリヒリ痛む
3日後、水泡
1週間後、かさ蓋
2週間後、もとの指に

手焼きは、おいしいけれど、危険!

〔おまけ〕
爪と第一関節の間が、何となく黒ずんでいます。
家族に話したら、アホ!と言われてしまいました。でも、おいしかったそうです。