goo blog サービス終了のお知らせ 

ルビーの森

京都三条と銀座並木通りにある、ミャンマー産無処理で美しいルビー専門店。鉱山から一貫したトレーサビリティーを実現。

ヒストリカルリングを見て。。。

2007年07月24日 18時04分36秒 | 宝物

ヒストリカルリング…歴史的なリングを見せていただきました。

諏訪会長にお声掛けいただき、サザビーズ、クリスティーズで

出品されたヒストリカルリングを手に取る機会に恵まれました!

 

。。。という訳で、ヒストリカルリング その(1)

 

ローマ時代のベリルリング

これは、2100年前のリングです。今でも使えるというのが凄いですね。

渦巻き模様は、3500年前からケルト人が使ってきたものがベース。。。

しかし、サイズが小さい。。。#1かな?

ビザンチン…のエメラルドリング6世紀のものです。

そのデザインの裏にある時代背景も含めて見せていただき

とても、とても感動しました。

これは、NHKのハイビジョンで登場したリング。。。

メロヴィング朝期のサファイア/ゴールドリングです。7世紀。

これは、デンマーク王フレデリック7世のお召しになられたリング。。。

とてもしっかりとした、頑丈なつくりです。サイズは#23ぐらい?

とにかくデカイ方だったのでしょう。

 

ルビーのリングもありました。。。(次回ご紹介します)

つづく


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしいですね! (M・Sugiyama)
2007-07-24 21:15:34
23日のセミナーご苦労様でした。
本当にありがとうございました。

すごいアンティークのリングですね。
きっと見たら感動するでしょうね。
良い機会に恵まれて幸運ですね。
返信する
ありがとうございます。 (ルビーの森)
2007-07-26 17:39:40
何をおっしゃいますやら。。。ありがとうございます。アトリエ.フィロンドールさん!素晴らしかったです。皆さんクラフトマンという…ジュエラー軍団かっこよかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。