キュウリの柴漬け 2019年09月01日 | 食・レシピ ナスの柴漬けは作ったことがあるのですが、キュウリの柴漬けも同じ要領だと思って、2~3年前に試してみたところ、うまくいきませんでした。腐敗の方にすすんでしまったので、塩分濃度が低かったようです。 今回は重量の3%の塩分で作ってみました。青紫蘇を入れるのを忘れたのですが、一応、乳酸発酵で酸っぱくはなりました。しかし、3%だとしょっぱいなー。2.5%くらいでよいのかも? 市販のものだと、ショウガの細切りが入ってたりするので、来年は真似てみてもよいかもしれません。 « 「さあお」という単語 | トップ | 「時しも」用例 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます