goo blog サービス終了のお知らせ 

もものけ日記

桃とスモモの栽培に明け暮れる農家の嫁のつぶやきブログ。

久能山東照宮

2018-12-04 13:46:11 | 感じるまま

昨日は久能山東照宮を見学してきました。日本平からロープウェイで往復。

境内を全部見て回るには多くの石段を上り下りしなければなりません。

同行のメンバーはそれなりの年齢ですが、何んとか無事に参拝すること事が出来ました。

「無理!」と思った人は日本平で休んでいても良しとしました。

古いお城やお寺、神社を見学するたびに当時の建造物の優れた技術力に感動します。

その後「どれだけの利権と平民の苦しみがあったのだろう?」と考えてしまいます。

コンピューターも大型重機もなかったその昔、地震でも揺るがない高度な建築構造。

どんなエネルギーでものづくりをしていたのだろう?ただただ凄いなあ・・・と。

徳川家康さんの手形

「遺訓」呼んで心に刻んでみましたが、重荷を下したいと思う私にはとても難しい。(--;

豪華絢爛

長い年月を感じます

普段と違う時間を持つのも良いものです。おみくじは「大吉」でした。素直に喜びましょう。

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海の夜明け | トップ | 料理講習会 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福の神)
2018-12-04 17:55:43
今日は
日増しに秋も深まり早くも初冬ですね。今年は例年なく各地が天候異変で朝夕の寒暖の差が激しいですね、此方は未だ紅葉の綺麗な所も有りますよ。
良いですね癒し旅でしたか・・寺社の参拝は心が和みます、久能山東照宮は画面で参拝、有難う御座いました(^o^)
返信する
Unknown (momo)
2018-12-05 14:14:52
福の神さん、このところ師走とは思えない気温が続いています。
今日も暖かいです。
「古き良きもの」心の在り方なども先人に学ぶところが多いと思います。
でも・・・「楽して生きたい」の思いがあるからから発展があるのかもしれませんね。
返信する
Unknown (ナツ)
2018-12-07 17:49:16
お手数をおかけしありがとうございました。
可愛い手作りの品物感謝です。
メールが届かないので、またFAXにしました。ゴメンね。
返信する

コメントを投稿

感じるまま」カテゴリの最新記事