Thanx a million

きまぐれ更新

今年1年を振り返って

2010-12-30 20:39:56 | にっき

今年は最低の出来だったかも。自己採点40点。

いろいろしたいことはやってきたかもしれないけど、完全に自分を見失う。

最後に開き直って、自分らしくすればいいやんて。

見直すまでの余力と時間はないので、思ったとおりにすすんでみたいかな。

そして、ステップアップしないとね。

 

うちのページ、いつも見ていただいている方もいらっしゃるようです。どういう人に見ていただいているかはわからないですが(プロバとかの統計はわからないので)、いつもありがとうございます。ボヤキはじめたらボヤキばっかですいません。いつもより1日早いですが、今年もどうもありがとうございました。あしたから実家にいております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年見た動画 番外編

2010-12-30 18:31:48 | にっき

今年見た動画 番外編

10-07-20-9Rカンパイ.mpg

カンパイで吉田さんが騎手にむかって呼びかけています。珍しいですね。園田では昔暴動が起こったことがあったらしく、そういうのも吉田さん思い出されたかもしれません。

http://homepage2.nifty.com/sonoda-himeji-jp/sonodax2.html

現在園田では3人目のアナウンサーが登場しました。吉田さんの実況聞けるのも少なくなってきています。この正月は久しぶりに行ってみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年見た動画 BEST1

2010-12-30 18:24:33 | にっき

今年見た動画 BEST1

3D格闘ツクール 続・若き日の過ち

(実況)3D格闘ゲームツクールを数年ぶりに掘りだしたら色々とひどかった

格ゲーやってたときにやってみたかったな。完全下ネタです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年見た動画 BEST2

2010-12-30 18:24:06 | にっき

今年見た動画 BEST2

【競艇】レジャーチャンネルで大放送事故・続編【完全版】

冠協賛競争で探してたときにみつけたのがこれ。地方競馬とかみてても放送事故っぽいのはたくさんありますね。最近生で見たのは高知競馬のおぇっほおえっほと咳き込むヤツかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年見た動画 BEST3

2010-12-30 18:23:47 | にっき

今年見た動画 BEST3

陽選手に泣かされたドアラ@札ド2010612-13

中日ファンではないですが、なかなかいいですな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あほらし~

2010-12-29 01:22:52 | おしごと

共有ハードディスクでかなり揉めたんで、自腹切った。

なんかわし悪いの認めてるみたいでいややったけど、、、、

楽天で頼んだら、契約配送センターからの出庫とのこと。

いま送り状見たらですね、、、、

営業所名 りんくうセンター

大阪府泉佐野市

って、、、、、、信号わたったとこやん。配送せんと直接もってこいって(笑)ややこいのう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サ・イ・ア・ク・ザ・ン・マ・イ

2010-12-26 20:29:18 | おしごと

院内停電の復旧だけで行ったのに、苦情対応させられるわ、いうたいわんで外部と揉めるしカルテ棚の復旧はさせられるわ、最後に共有ハードディスクトドメさしてしまうわ、、、、。あーもういや。たまには愚痴らせてよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いし、腹いたいし、肩こりすぎで頭痛いしetc.

2010-12-26 00:13:53 | 家パチ

朝4時ごろ目がさめると、室温は4℃で凍死しかけました。こたつ布団1枚なんで寒いです。いつも敷いている布団の横に寝てます。自分でもわかりません。実家でも布団で寝ることは少なかったですね。なんか熟睡するのが怖いのですよ。昔は2時に寝て6時半には家出てたので、熟睡するのが怖くてっていうのが続いているんでしょうね。いまは仕事場まで歩いて5分なのに、、、。

で、外は殺人風(海風+256mバブルの塔からの吹き降ろし)でおそらくドアも開けれない状態なので昼までのぼーっと。ことごとく馬ははずれ続け、早期に15000円なくなった。(その後高知で11000円取り戻したが)

昼からホームセンターに買い物にいって三共枠の循環に手をかけた。実は状態がよすぎて手をつけるのがもったいなかったのだ。

三共の枠は本当に扱いやすく裏パックも簡単にはずせるので簡単に加工できるかに見えたが、自分が思う以上に切り落としが必要だった。ちょっとしたことで止まってしまい、手入れはぜんぜんいけるけど玉をはじくと詰まるのだ。そんなこんなで加工も終了した。なぜ、循環加工にしようと思ったかというと、手に入ったものを打ちたかったから。

OL娘と、、、、、

スターファイヤー

羽物で喰えてたころのメインにしていた三共の2台。そのほかにもあるんだけどね。

特にスターファイヤーは朝3人で開店と同時に釘見した正統派の羽物。なぜか暗黙のルールがあって、それぞれのテリトリーが決まってて朝から打てるのはうちは入場から遠い左端からの5台のみ、終了台には座らないという変なルールが存在した(17時までっていうのもあったらしいが)。うちはその後、権利物のモーニングのとりこになってしまったため、昼から参戦だったがそれはもうお世話になりましたよ。

おせわになった理由はというと、このころの三共の羽はゲージがほとんど同じで見るポイントが結構簡単だったこと。ただし、役物のクセやネカセは重要でそれを考慮して点数つけて打ってました。

ポイントになるのは奥のせり上がるステージのあがる際の左右の角度と、上下するアームの玉が挟まる位置、そして左右壁にあるL字の突起。

奥のせり上がるステージのあがる際の左右の角度というのは、継続率に関係します。左右の1玉が斜行してVに向かいますが、片一方ずつ行かないとぶつかって継続しません。これは重要で台性能として覚えてしまいます。ぶつかってしまう台は終了まで持っていくことは無理で、1箱までの台として考えます。

こんな風に出会い頭衝突してパンクします。台の傾きにも左右しますので、力技もありました(500円玉とか挟んで傾き変えてしまう人がいてたんですよ)

上下するアームの玉が挟まる位置というのは主に2チャカに入ったときで、2回目の開放の時のタイミングが若干台によって違い、直進Vを作り出す台と奥まで到達して斜行してVを作り出す台の2種に影響します。実は人により見解が違い、うちは斜行してVを作り出す台の方が出来の良い台だと思っています。

タイミング的にはこちらのほうがVタイミングの幅が広いからなんですけどね。2チャカを閉めるだけで出ない台に早代わりなんですけど(笑)。

そして左右壁にあるL字の突起。

こいつが悪い台は本当に出ません。釘が良くても絶対に座らなかったですね。イライラすること間違いなしです。別の店ですがL字突起がない店がありました。ゲーム性無視ですか(笑)。わざと?折れちゃった?いまになっては謎ですが。そのお店、もう2~3ぐらい権利流れてますね(笑)

うちに来た台はクセもよくお利巧チャンでした。よかったよかった。

OLはというと、ネカセで豹変と思ってましたが、おそらく釘で役物内の動きの変化をかなりつけられるんでしょうね。羽先・羽元での拾わせ方で動きが変わるのはえびす会館でだいぶ教えていただきました(オールスターなんて全然性格変わるし)。なのでスターファイヤーも羽先での拾わせにすると、羽から直接スポッが増えて、奥ステージ経由が減るんでしょうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらま~

2010-12-22 07:38:05 | おしごと

この業界に入って10年超えてますが、それを実感するのは同じ業界の人にあうこと。

昨日ICUの施設見学にいったらいきなり前の病院で一緒だった人に会った。

ここでなにしてんねんって感じで。

で、職員になったことはみんなよかったなぁって喜んでくれる。

派遣業から職員になってがんばっている人も結構いて、病院施設見学にいくとびっくりする。で、今みんな言うてるのは職員にしてあげたいって思える人がいない(いなくなった)ということ。これってどういう意味か派遣業の方わかってくださいっていいたい。

うちも、もうあれからちょうど2年です。来年はどうなるかわかりませんが、後ろ振り向くことなくがんばります。

しかし、名刺いっぱい交換させてもうたなあ、、、、。交換だけで終わっているので本当に交流しなくっちゃだわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろなまドーナツ

2010-12-20 23:26:48 | B級グルメ

浜田麻里さんの名古屋ライブのときに気になっていた名古屋メシのひとつ、とろなまドーナツを頼んでみたよ。届くまで1月近くかかりました。

楽天でも買えるんだけど、ちょっと案内が不親切で(システムのせいにしてたけど)みんなに届けようと思ったらちょっと不便でした。

ただ、旬の製品なんではなしのねたにはいいかも。女性、お子さんむけにはいいかもね。

連日約3000個が完売!世界初「生ドーナツ」に長蛇の列

2010年3月10日 東海ウォーカー

http://news.walkerplus.com/2010/0310/10/

催事もやっているようです。並ぶの覚悟でどうでしょうか。

催事情報

関東地方
 11/15 ~ 02/14  エキュート立川
 12/01 ~ 01/31  ラゾーナ川崎
 12/04 ~ 12/31  プランタン銀座
 12/15 ~ 12/21  大丸東京
 12/15 ~ 12/25  新宿高島屋
 12/23 ~ 12/31  北千住マルイ
 12/23 ~ 12/28  東急たまプラーザ店
 12/26 ~ 12/31  東武百貨店
関西地方
 12/01 ~ 12/27  阪急梅田駅 PLUM CUBE
 12/01 ~ 12/31  マイング博多駅名店街
 12/15 ~ 12/22  ジェイアール京都伊勢丹
 12/15 ~ 02/28  大丸梅田店
 12/22 ~ 12/31  イオンモールKYOTO
中部地方
 12/22 ~ 12/26  名古屋三越 栄店
 12/26 ~ 12/31  ながの東急百貨店
 12/01 ~ 12/31  近鉄百貨店 四日市店


http://www.heart-bread.com/lsa/l-index.html

 

で、味ですか?わし自分の分頼み損ねてまた後日です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収納棚到着

2010-12-12 20:31:23 | 家パチ

金曜日夜の10時半ごろいきなり電話が。

ご指定の荷物が輸送の延着で来たのですがお持ちさせてもらってもよろしいですか?と。はて、頼んだ荷物はさっき届いたし、棚は12日の指定だったはず。まあ、何でもいいから持ってきてもらおう。

到着したのは棚でした。ルミナスホームラックというもので、ニトリや無印においているものと同じやつです。19Kgもあり、自転車で持って帰るのは無理ということで楽天で頼みました。

実際は楽天で頼んだほうが送料込みでなおかつポイント分浮くので安かったです。メーカー直なのでいつ着くかわからないということで先の日の日曜にしてたんですが、、、、。

棚板がかなり重量ありその他のパーツは近くのニトリでもそろうので基本セットです。

実家のテレビ工事を終わらせて早速組み立てを。

なかなかいい感じですね。ただこのままだと、地震が来たときにセル板で頭打って死んでしまうのでゴムシートと紐で上部をくくるようにしました。

死亡診断書の直接の死因に”ミサイル7-7-6Dセル版直撃による頭部損傷”とかかれると恥ずかしいので(そんなことは書きません)

これも板が反ってしまうので最終的にはなにか対処しないといけないのですがね~

普通の家には無いちょっとしたコレクションです。(ちょっとの粋をこえたかな?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ工事終了

2010-12-12 15:10:22 | にっき
こちらも1時間かからず。別の時間に指定業者がきます。
内容は光の端末(ONU)と配線つなぐだけなんで、知識と道具あればできます。
近くの電器屋さんでもやってもらえるでしょう。
ONUの真横にテレビ置くとかそんなんだったら、自分でできます。複数台で部屋が別、壁に穴開けるとかだったら頼んだほうがよいかも。

料金中には分配器とかもはいっています。うちの場合は23940円でした。
自分でできれば、5~6000円ぐらいかな?

聞いてみたけど、いま11月末購入の人が3月になってるようです。
地域にもよるみたいですが。

結局地デジ化にかかった金額は、テレビ2台(約10万)、光工事費(3000円)、テレビ工事費(24000円)、サイクル費用で(6000円)で約13万ちょい、光加入割引きとエコポイントで約6万引なんで約7万ぐらいですみました。

光費用はかかるけど、BSみれるのと実家でネットできる付加価値がついたんで総合てきにはこれでよかったかも。

ビデオは使えんので、それはいずれ考えるってことにして。

これにてわが家の地デジ問題終結となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光工事完了

2010-12-12 11:55:15 | にっき

 


家の前に電柱あるし、宅内も部屋1つ渡すだけなんで1時間もかかりませんでした。

やっぱり工事費かからんみたい。
回線移動費だけ3150円ということです。

昼からテレビ工事です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ取材?

2010-12-10 22:19:48 | にっき

昼に毎日放送のせやねん!のスタッフの方から病院の特別室について聞きたいということで電話対応。

東京には芸能人が利用するような大きな部屋の特別室についての取材がしたいとのこと。話を聞くとあまり病院のことは知らないようで、おそらくイメージしているのは慈恵会医科大や慶應義塾大のようなところのことを言っているのだろうと。

ちなみに慈恵会医科大で一日20万、慶応で一日8万という部屋があります。

で、私たち公立病院ではそういうところまではないのね。おそらく探してるのは違うよと。なので北野病院を紹介しました。北野は10万の部屋があります。

わたしらそんなとこはいられへんわさ。治療費でもひーひーいうてるのに。

どんなとこかみてみたいよねえ。

うちはマスコミ嫌いなのですが(まあ、いろいろ過去にあるのよ)、せやねん!のスタッフの方はちゃんと聞きたいこと、要点などをきっちり話してくれたので快く対応しましたよ。

芸能人を追って、まつわるマネーの紹介だそうですがたぶんこういうことね。

http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20101207/enn1012071611017-n1.htm

まあ、うちの話が流れることは無いと思いますが、土曜日何らかの形で放送されるのではないかな?

市川海老蔵さんって33歳なんね。やっぱり違う世界の人よのう、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mari Hamada Live In Tokyo 2010 “Aestetica” 再放送

2010-12-07 22:26:33 | 浜田麻里さん
Mari Hamada Live In Tokyo 2010 “Aestetica”

12月12日(日) 25:00~25:55 BSフジにて

 

録画できたらですねえ、是非左右の音のバランスを極端に変えてみてください。

絵里ちゃんの声が聞こえなかったり、ギターの駆け引きが違って聞こえたりなかなか楽しいです。

まずはバランスを中央に、そして右いっぱい、左いっぱい。

違った感覚で楽しめます(と個人的には思ってます)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする