Thanx a million

きまぐれ更新

思い出の機種 -サンタナ-

2014-03-02 11:59:02 | 家パチ

コレクター様に打たせていただいた三洋のサンタナです。

ニュー大阪にありました。現役で打ってて500円で1発の飛び込みだったと思います。

夏ぐらいに出していただいてたんですけど、訪問出来ずじまいで別館羽根物店に転がっていたのを見てただけでした。

動くこいつを見るのは30年以上ぶりでしょうか。

かなりイライラする役物でして、通っても通ってもVにはいることはなく。

いきなりストーンと抜けるこの感覚がこの台の醍醐味です。

2回目、3回目は左、右へ権利発生場所が変わるので獲得は容易になります。あとは右打ち。

後期には一発扱いで定量まで再発生させてたんですけどね。三洋の台が多くて紅薔薇とかまだ残ってたように思います。

これ、つべの方の手入れでやってますが、タイミングを取ると容易に権利発生させられるんですよね。羽根の1・2・3と名前をつけて3のハの字で入れば高確率なのでその事前で2~3個打ちです。ネカセで役物内の振り分けが影響しますが、若干ずらせば対応できるぐらいでした。

その後は力業で3の羽根に拾われてしまい右に左に揺れているときに皿をかまし上げると『ぽいっ』っと入っちゃったんですよね。

そのおかげでなくなったんですけど、あのイライラ感は現在得も健在でしたよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の遊び場

2014-03-02 00:32:25 | にっき

小学生のときの長期休み中の遊び場といえば、弁天町でした。

親の工場が市岡元町にありまして、工場におっても暇なんで九条や弁天町を毎日徘徊してたんです。

先日、新今宮で交通科学館が閉館することのポスターをみました。今は交通科学博物館というようですね。

夏休みは芦原に帰ってるとき以外はほとんど毎日だったので100回以上はいってたかと。

今日はあいにくの雨でしたが多くの人がこられてました。昔は外に野ざらしでしてね。その間にゲームコーナーがあってエレメカのおしゃべりおうむの声が聞こえてくるんですよね。外には昔の寝台と食堂車があって食堂車で食事できたんですけど、死んだ母親とカレー食べたのを覚えています。

入口はいってこいつがお出迎えしてくれましたよね。

一番奥にわりとひっそりといてました。新幹線はいつの時代も人気です。

こいつと3段寝台の並びがありましたが3台寝台のはもうなかったです。

こいつは、運転台には入れなくって扉の開け閉めと車輪と動かすことが出来たんですよ。扉に手をはさむのはお約束で。

今は博物館となっていて、ほとんどが見るだけなんですけど、昔は触りたい放題で、座席で寝てたりとか運転台で遊びたい放題だったんですよ。一番いてたのが、、、

このバス。もう入れませんが、昔は運転席や運賃箱まで触りたい放題で、人がほとんど来ないのでこの中でよく寝てたんですよ。

あと、一番遊んだのが、、、、

これ。これね、昔動いてたんですよ。柱の陰になってて占領し放題でした。

そうそう、この操作盤。時間と番号と種別と停車駅をあわせてぽちっと押すと、パタパタ動き出すんですよ。

たったこれだけなんですけど、何時間も遊んでたんです。

今はこれが動かせるらしいですが、新幹線のやつのほうがいいですね。

で、一番奥が模型鉄道パノラマ室ですね。昔から変わらぬレイアウトで、昔は味のあるナレーションをされていた方がおられましたね。

非常に多くの方がこられていました。

この操作盤を操りながら楽しませてくれるんですよね。坂を上っていく電車が好きだったなあ。

昔の思い出がまたひとつなくなっていきます。

 

交通科学館 模型鉄道パノラマ室

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする