mokoangelの青島日記

夫との7年間の中国留学を終え7月に帰国しました
これからの日本での生活を模索中です

北京旅行②~景山公園&北海公園

2009-05-25 22:28:27 | Weblog

ツアーの車がホテルに帰り着いたのは、まだ4時頃でした。
夕飯には早いので、昨日行けなかった”景山公園”と”北海公園”に行くことにしました。


この”景山公園”は現在の西城区、故宮の神武門の向かいにある。元代には大都城内にある土山にすぎなかったが、明の永楽十四年(1416)、宮殿を建築するために、元代の宮城を取り壊し、紫禁城の護城河を掘った時に出た残土を積み上げて造り、万歳山と名付けた。山の下には石炭が埋蔵されているともいい、「煤山」という俗称もある。崇禎十七年(1644)、李自成の軍が北京に攻め入り、崇禎帝は宮城から逃げ出し、煤山で自死した。清の順治十二年(1655)、名を景山と改めた。景山には五つの山があり、それぞれの頂に亭が建てられている。

此処では素敵な出会いがありました。
夫が入場券を買っているのを待っていると、日本語が聞こえてきました。
北京では日本人は珍しくないのであまり話しかけないでいたのですが、何となく「日本からいらっしゃいましたか?」と声の主に話しかけました。
「はい、そうですが、夫は上海で仕事をしています」とのことです。 
「折角ですから、一緒にまわりましょうか?」と言うことになり、この後の”北海公園”迄、共に楽しい2時間余りを過ごしました。
お二人の了解を得て、写真もアップします。

       
話しているうちに、彼女が今住んでいる所が福岡の久留米市だと言うことが分かり益々話は盛り上がりました。


夫とMご夫妻が眺めているのが、昨日回った”故宮”です。 
本当に広大な建物です。


途中で覘いたお堂には綺麗なお顔の仏様が・・・。 「ここの仏様は着物を着せられているんだなぁ!?」夫の声がしました。


頂上にある建物ですが、アングルも考えずにパチリ!
失敗作ですがこれしかありません。
この後も沢山の写真を撮ったのですが、疲れが出ていたのかアップできるようなのがありませんでした。

ここでも出会いが、私たちが大声で日本語で話していたのが聞こえたのでしょう、可愛い女学生が話しかけてきました。
「何処の学生さん?」 中国で話しかけてくる人は必ず日本語が話せて、少しでも私たちとおしゃべりをしたいからなのです。

彼女は山東大学で日本語を学んでいる4年生とのことでした。
「では、もう卒業ですね。 お仕事は?」「日本へは行きたいですか?」
やはり今の中国はかなりの就職難のようでした。
「また、何処かで会えたらいいですね!」  
いつも思うのですが、日本語を学んでいる学生は皆真面目で一生懸命です。
日本語を活かせる良い就職が見つかりますように!!!

次は”北海公園”です。 少々疲れ気味で、何を見物したのやら・・・。
この二つの公園は、教科書にも度々出てくる名所です。
是非見ていらっしゃいと言われた”九龍壁”も見ることができませんでした。

 北海公園は霊山(瓊華島)、秀水(北海)、白塔で知られる王室御園である。瓊華島にある白塔は1651年に建てられ、高さは35.9メートル、その土台はレンガと石で築かれた須弥座である。うっそうと生い茂る松柏の間に殿と閣が林立し、これらの殿や閣は水際を通る回廊でつながっている。。
仏教建築が並び、白塔山に建つ清の順治帝が建造したチベット式仏塔「白塔」が目
を惹く。白塔の南側にはチベット仏教寺院「永安寺」がある。島の北側にも全長300mの回廊「長楼」や宮廷料理の名門「仿膳飯荘」などがある
北部湖畔地区には清皇帝の書斎であった庭園「静心齋」、皇族が釣りや月見を楽しんだ石造りのあずま屋「五龍亭」、9体の龍が描かれた鮮やかな巨大レリーフ「九龍壁」等、乾隆帝時代を偲ばせる建造物が多い。
夏は湖に舟を浮かべ、冬はスケートをすることができる。公園南門の西側にある団城は、北京城の中の城であり、団城の真中に承光殿があり、城台の上に金代に植えたマツの木があり、現在まで800余年の歴史がある。




食事時になったので、説明にもあった宮廷料理のお店に行きました。
お店の前では昔ながらの衣装をまとった店員さんが”歓迎の意”を表してくれますが、疲れていたことと、以前食べた事のある夫の言葉で今一興味が湧きませんでした。  予定通り”北京ダック”を食べに行くようにした私たちは、王府井の屋台で食事をするというR夫妻とここでお別れしました。

後で後悔しましたが、折角の機会でしたから此処でしか食べられない”宮廷料理”を食べておくべきだったと思います。
メニューは写真のほかにもあって、十数品あるようでした。


”北京ダック”と言えば、「全聚徳」です。夫が案内してくれたのは王府井にある本店です。
この日も4階まで全て満席と言う人気のお店です。

”吊るし焼き”と”蒸し焼き”の2種類の北京ダックがありますが、此処は吊るし焼きです。


焼きあがった北京ダックはお客の目の前で切り分けてくれます。


切り分けられたお肉をクレープのような物の上に置き、葱や好みの野菜と一緒に好みのタレかけ、巻いて食べます。

外の皮がパリッとしてしっかりとした味付けはなかなか美味でした。


しかし、お値段(二人で税込み420元)も、中国にしては高いほうで、大連でも美味しい北京ダックを食べさせてくれる店があるとの事で、「宮廷料理」にしておけば良かったかな!?と思ったのでした。

明日は念願の”万里の長城”です