goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

メンテ 卓。

2011-04-15 13:37:42 | 音楽一般

ドラマシアターども4さんの音響卓が調子悪いようでチェック&メンテにうかがう。まあノイズやらガリやら出まくりですが原因はつまみ類をほとんどいじらないのと、ほとんど掃除をしていないこと。そして使用者の操作ミス。いってみればヒューマンエラー。

世にマニュアル人間といわれてマニュアルがなければ何もできないひとが悪く言われている風があるようですが、マニュアルあっても文中の用語から理解できず何もできない人はなんというのだろう。以前にはマニュアルを作成して置いておくつもりだったが無駄と悟ったので、使用者に説明しつつメモを取らせて使用者本人にわかるマニュアルを作らせることにした。

メンテといえば楽器。ワライチョに着手。表面板ブリッジうらにあて木をしてブリッジは接着&ボルト&ナットで固定することにする。ただ表面板がかなりゆがんでいるので、あて木もその形に合わせてつくる。下手するとブリッジに持ってかれた表面板の超薄くなった残り部分が、今度はブリッジごとあて木に持ってかれるのを防ぐためでもありやす。

毎度おなじみの「トリオ・デ・クランプホールド」

苦渋の決断。ブリッジ裏あて木


いつの間にか季節は。

2011-04-15 00:20:16 | 日々雑感

大雪だ、地震だ、原発だといいつつ、いつしか4月も半ば。時間は正確に確実に流れていく。

久しぶりに会った人の話も、まあいかにも人の流れの無常と刻む時間のコントラスト。事情はわかんないけど結末が妙に淋しかったりする。ひとつ 季節が過ぎた。

生き残るためには、愚かでもぶれずにいること。

ぶれないためには、絶えず変化すること。

 

今年はどんな風に生きていけるか


1弦

2011-04-13 21:55:58 | ギター

久しぶりにガットギター弦をセット買いして張りかえる。プロアルテノーマルが近所で入手しやすいので使っているが、表面板裏からチップ留めとなるとテンションと弦の太さのバランスなのか1弦がやたらと切れる。切れるたびに全弦を緩めサウンドホールに手を入れて弦を引っ張りチップを付けて張りなおしの繰り返しでいい加減うんざりきていたところでふとひらめき、サイドホールからピアノ線をカギ状に加工した物を入れて弦を引っ掛けて取り出す苦肉の方法を編み出した。これだといちいち他の弦を緩めることなくチップ装着でき弦も張れる。

プロアルテノーマルの1弦の太さは0.711mm。これが切れまくる。切れそになるのをこらえて張りなおす本人尻目にまあブチブチと。しかたがない。ということで釣糸を使う。ナイロンの18号で0.700mmとある。20号で0.740mm近いといえば18号でこいつを採用。張ってみると切れない。細いぶん伸びもあるのだろうか。

 


ギターのこと なんやらかんやら ただの忘備録

2011-04-12 03:26:46 | 音楽一般

さて改造というかリペアというか、ギターいじりも2台目。中出フラメンコ1987No10編。このギターはまず塗装から始めて、弦止め3ホール(ブリッジを削らず穴だけをあけて通常の止め方、2ホール止め、チップによる表面板うら止めと弦の留め方でテンションを選べるようにしております。あんまり意味はありませんが削るのがもったいない&面倒なもんで)

でまたもやサイドホールでございます。そしてナット&サドル作成&調整。と、内容は前回のC-300とほとんど一緒ですがネック反り修正&ヘッド削りはまだやっておりません。ネック反りを起こすと程度にもよるんでしょうが弦長がわずかに短くなりテンションがゆるくなることによって音色がずいぶんちがったものになるよな気がします。

音色の変化は色々要素があるとは思いますが、響棒、力木、板の割れ等の異常が特に無ければ、ネック修正、サイドホール、ネック削り、塗装によってかなり変化しますな。特にネック修正後、弦テンションがきつくなるのでサドル、ナットの高さ、角度の調整はシビアになります。


ずっとウソだった。ずっとうそである。ずっと嘘でいく。もう削除とかせんのか?

2011-04-11 03:50:04 | 日々雑感

この国を歩けば 原発が54基
教科書もCMも 言ってたよ「安全です」
俺たちを騙して 言い訳は「想定外」
懐かしいあの空 くすぐったい黒い雨

ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ホントウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっとウソだったんだぜ ホウレン草食いてえな
ホントウソだったんだぜ 気づいてたろう この事態

風に舞う放射能は もう止められない
何人が被曝すれば 気が付いてくれるの? この国の政府

この町を離れて うまい水見つけたかい?
「教えてよ やっぱいいや・・・」 もうどこも逃げ場は無い

ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も
中電も九電も もう夢ばかり見てないけど
ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ホントクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち

ずっとウソだったんだぜ 
ホントクソだったんだぜ