マクドナルドさんとこのBBモバイルのお試しにゆく。この公衆無線LANサービスを色々調べていくと加入プロパイダーさん、yahooのサービスなどで月額3~500円くらいなので ネットカフェで長時間すごすのとどちらがお得なのか。1日500円、2週間1000円 90日間4000円のプリペイドIDサービスもあり、フリースポット、wi-maxなど今までモバイルネットにはあまり興味がなかったものだから、いまさらながら調べてみると様々あるんですな。自動販売機による無線Lanフリースポットが出てきたり日進月歩だす。
使っている携帯のメールボックスが満タンになりましたとのメッセージが入りまして、重要なものもありとりあえずカードにバックアップをしようとしたが、自分のモデルはなんとメールのバックアップができない仕様となっている。自機のデータのやり取りが自機内で出来ないとは。以前使っていた携帯ではできたのだ。時々誤動作で音楽プレイヤーが勝手に鳴り出すは、なぜか突然電源が落ちるはで、替えてから2年経ったもんで残債もないしこの際だから入れ替えしましょ。とばかりにショップへ行く。どうせならiphone4が面白そうなんで色々聞いてみたが、月々の料金が今の携帯より安くなることがわかりいよいよ検討す。これでもしiPhone4が入れば手持ちのiPod touch 64G(3rd Gen)と用途の面でかぶりも出てくる。でもって電話、メール、カメラ、アプリ、少々の音楽プレイヤー、wi-fiのみで3Gでネット使用しないiPhone4にどういうメリットがあるのだろう。
まあさておき、実家に滞在中愛用していたネットカフェがなくなって困っていたところ、より近くにマクドナルドが見つかりさらには美瑛町内にフリースポットがあり、その手の飲食店も見つかった。まずはめでたし。