goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

ご近所のポスフールにて

2010-11-29 03:41:35 | 日々雑感

マクドナルドさんとこのBBモバイルのお試しにゆく。この公衆無線LANサービスを色々調べていくと加入プロパイダーさん、yahooのサービスなどで月額3~500円くらいなので ネットカフェで長時間すごすのとどちらがお得なのか。1日500円、2週間1000円 90日間4000円のプリペイドIDサービスもあり、フリースポット、wi-maxなど今までモバイルネットにはあまり興味がなかったものだから、いまさらながら調べてみると様々あるんですな。自動販売機による無線Lanフリースポットが出てきたり日進月歩だす。

使っている携帯のメールボックスが満タンになりましたとのメッセージが入りまして、重要なものもありとりあえずカードにバックアップをしようとしたが、自分のモデルはなんとメールのバックアップができない仕様となっている。自機のデータのやり取りが自機内で出来ないとは。以前使っていた携帯ではできたのだ。時々誤動作で音楽プレイヤーが勝手に鳴り出すは、なぜか突然電源が落ちるはで、替えてから2年経ったもんで残債もないしこの際だから入れ替えしましょ。とばかりにショップへ行く。どうせならiphone4が面白そうなんで色々聞いてみたが、月々の料金が今の携帯より安くなることがわかりいよいよ検討す。これでもしiPhone4が入れば手持ちのiPod touch 64G(3rd Gen)と用途の面でかぶりも出てくる。でもって電話、メール、カメラ、アプリ、少々の音楽プレイヤー、wi-fiのみで3Gでネット使用しないiPhone4にどういうメリットがあるのだろう。

まあさておき、実家に滞在中愛用していたネットカフェがなくなって困っていたところ、より近くにマクドナルドが見つかりさらには美瑛町内にフリースポットがあり、その手の飲食店も見つかった。まずはめでたし。


修理 改造 なんやらかんやら

2010-11-11 17:03:54 | フォルクローレ

数日、家を空けるのだが出先で作業するのに、工具一式&楽器類を持ち出す。チャランゴ用のケースをあれこれ物色していて、マイミクのたねんさんの工具ケース改造ものに大いに刺激されたが、ケース代で約5000円かかることがわかりためらっていたところ、なんとクアトロも頂いたので、いっそのこと両方可搬するケースを作った。

このケースかなり大型だが、クアトロとチャランゴが横置きで収まる。中仕切りを作り2段にして上に楽器、下に譜面台、スタンド、笛類ほか小物などが収まる。下にはBOSE1014発とアンプ、上にはミニ卓、ハーフMD、サンプラーなども収まるので、楽器ケース以外にも用途がありそう。

早いとこクアトロ直そう。

 


クアトロへの道~大西洋 日はまた昇る。かな?~

2010-11-09 04:49:43 | フォルクローレ

と、クアトロへの道。サブタイトルがこれでいくと「西崎義展」氏、お亡くなりになりましたな。しかし西崎さん、自分の人生の金字塔である「YAMATO」からの転落死だとは.....

はい。一昨日臨時各種パーカッション(ボンボ、ジャンベ、ボンゴ、ほか多数)&ギター&チャランゴ&コーラス&一部セリフおよびPAオペを無事終えて、ひと息入れたいとせつに願う哀愁漂う郷愁の男、JPGRでございます。写真を撮っておかなかったのが残念なほどの不思議なパーカッションセットでございました。

さて、しばし中断のクアトロ。結局、頂けることになりまして私が新オーナー。となれば容赦するものではありません。綿棒に水を含ませて駒と表板のすき間に浸してカッターで少しずつ剥がしていきます。タイトボンドは水溶性ではみ出た部分は水で落ちますから、ゆっくりやれば表面板が洒落にならなくなることもありません。

ご覧のように駒を外して表板をペーパーかけでございます。あとは弦長から割り出した駒の接着位置を表面板にけがいて、クランプ貼りをすると。

 

 


深い唄

2010-11-03 15:44:34 | 音楽一般
たま 友部正人 さよなら人類
友部さん似合うなあ、この曲。
メジャーデビューの頃は単なるキワモノ扱いの曲でしたが、ここ2~3年、
たまの再評価と、歌詞をいろいろ解釈する人たちが現れてます。
中にはホルストの「木星」と比較してみたり。
演奏もタダモンではありません。