goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョンポール常時林檎 音のこと なんやらかんやら 雑記

さても さても うららかな 春の海のごとく
のたのたと まったりと ふんわり ゆったり

大片付け 仕込み チャランゴ

2010-06-18 02:39:02 | チャランゴ
んーやればやるほど奥が深い楽器だぁ。
コードを覚えたての中学生のようにチャランゴをいじっているが
知ってる歌をコードを追いながら弾き歌いをするのが楽しいですな

ちょいと余裕ができたらクロマティックのサンポーニャを入手しよう。
声が出なくなって歌えなくなったら メロはサンポーニャが楽しそう。
練習次第ではチャランゴとのひとり二重奏もできそうだし。
難しい楽器ではあろうが、このごろは難しさを勝手に想像してあきらめるより
演奏するときのたのしさを勝手に想像して 下手なりとも楽しもうと思います。

さて大片付け いよいよ佳境。すでに荷物の多くは棚の上。床面積を多くしてるのは
長年しきっぱのカーペットを替えるため。今月中には片をつけよう。

んでもって今週末、ドラマシアターどもさんとこの「ども興行」
あたしゃ機材出しとセットアップのみで当日の参加はしませんが。
どのようなものになるのでしょうか。楽しみです。

このども興行。ども3時代には劇団にいて演劇をやっていたせいもあって、仕込み、出演、音響やら裏方など ずーっと参加してましたが 少なくとも自分の参加していた頃には必ず「今回のスタープレイヤー」というのが誕生していました。
舞台経験、演奏技術などにかかわらず、その場を熱くさせ、「ぜひもう一度みたい」と思わせる人が必ず出てきたもんです。
不思議なことに(あたりまえかなあ)この「スター」は同じ出演者にたった一度だけ降りてきて、以後なかなか降りることはありません。

はたして今回はどんなスターが現れるのでしょうかね。
終わってからでも聞いてみよう。