山に行くべぇ! シーズン2

なんの偶然なのか、、、
また書き出してしましました、、、

ほどほどに、シーズン終わらないように。。。

4月24日 御座所~国見岳

2016年04月27日 10時51分47秒 | 

まっちゃんから山のお誘いがあり、予定はが無くなって行けることになりました。

中道の駐車場に7時半に集合です。混んでるやろとは思ったけれど、余裕で止めれると思ったら、

行ってみたら大違い、すでに中道の駐車場に向かう道にも路駐の車がいっぱい、

行ってみると満車、まっちゃんがすぐに到着して、まだ上に駐車場があると教えてもらって車で上がって行きます。

良かった~空いてました。そこから下って中道の登山口に

今日はまっちゃん隊長です、中道から登って行きます。

今日はまっちゃんの友達Mさん、Yさん、私、4人です。

人人人で、岩の辺りを通過するときは待たないとあきません、

鈴鹿の辺りは奇岩が多くて見るの飽きません、

アカヤシオもけっこう咲いてます。

人が途切れることありません。



鎖で一旦下るところは渋滞でした。



御在所に到着しました。展望台から眺めて



山頂に到着、でもまだ先があるので進みます。



裏道登山道に下って、国見岳に向かいます。

石門に寄って、Yさんのお知り合いのかたが石の上で昼食中でした、



国見岳到着。

ここでランチ場所を探して、なかなか人が多くて空いてる場所がないんです、、、

今日はちゃんと作ってきたおにぎりを食べます!

帰りは国見尾根から帰ることに

こんな岩があって、登ってみることに、



もう一つに岩にまっちゃんが登ります。



この後、この岩にスイスイと女の子がてっぺんに上がって行きました。



何とみてる方が恐いです~~



オバサンは無理しません、、

藤内小屋が見えてきました



鯉のぼりがあります。もうすぐ5月なんですもんね、



裏道から中道へはまた登って行かないとあきません、、、

最後の登りはしんどいです、

中道と合流してやれやれ、これでもう下るだけです。



車に戻って、阿下喜温泉に入って帰ってきました。

楽しかったです。ありがとう!!

お友達の方ともお知り合いになれてよかったです。

また誘ってねぇ~~






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また、行こ~ (まっちゃん)
2016-04-28 08:03:10
参加ありがとうございました

心強くなれました
そして、今回もいろいろな刺激をありがとうございます
あのクッキーの味も忘れられません

kayoさんのように、ふらっと1人でも歩けたら・・・
そんなスタイルも良いなと思って 憧れです

地図読み 運転 などなど 鍛えて 
何時かはアルプスへ~(各務原かもしれんけど)
しかもテント担いで なんて願望
助手席に座ってもらえるかな?(怖~い)
返信する
返事遅くなりました~ (kayo)
2016-05-06 22:12:38
まっちゃん

GW上高地お疲れ様でした。
天気が良くなかったみたいやね、
でもきっとそれなりに楽しん来たかと思いますワン!

テントも楽しそう!
助手席に乗るで連れてって~~
返信する

コメントを投稿