時間的には遅くなってしまいましたが、今朝の上念さんのラジオをどうぞ。
年金情報流出問題について、関連動画を紹介してますので、
そちらもご確認ください。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。
【上念司】おはよう寺ちゃん 活動中【月曜】2015/06/08
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26441255
【上念司】おはよう寺ちゃん 活動中 2015年6月8日回
21分 年金情報流出
上念 組織として腐ってる。
長妻が250人ぐらいの悪質な社員を再雇用してしまった。
潰さないとダメ。
(どうでも良いが、物まねが酷すぎるw
ここまで似てない金八先生を聞いたのは初めてじゃないかなw)
消えた年金騒動をなぞるかのように、マスゴミはこれを政府の監督責任と
とらえ、民主党の責任には言及してくれませんが、当然民主党にも責任は
あるでしょうね。作った時の責任者↓なんだもの。
要約追加!【サンモニに差し替え】『セキムチヒロシと仲間たち~金のなる木』
2015-06-07 23:23:47
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/633aea82f017455e9a062dd1e0541c35
さて、その民主党ですが、国会でどんな追及をしているのかを見てみると、
年金情報流出!玉木雄一郎(民主党)「日本年金機構、情報漏えい問題と対応の仕方にブチギレる」「国会中継」衆議院・厚生労働委員会(2015/6/3)「ザ・社会問題」
年金機構の職員の
「厚労省は何もしてくれなかった」という言い訳を真に
受けたのか、厚労大臣の責任を追及しようと思って出てきた玉木でしたが
、
LANケーブルを抜けと指示したり、警察に捜査を依頼するとか、
事件発生時から厚労相が対処に関わっていたと答弁されて
明らかにトーンダウン。
何のために質問をしようとしているんですかねぇ。国民そっちのけも
良いところです。
そして
山井です。
喧嘩腰で激怒!塩崎大臣vs山井和則(民主党)「年金情報流出問題で塩崎大臣をどやしつける!ブチギレ」「国会中継」衆議院・厚生労働委員会(2015/6/5)【ザ・社会問題 #3】
5分から 年金機構は被害者ではない
山井 不正アクセス検証委員会という名前もおかしい。
厚労省や年金機構が
被害者のようだ。
(相変わらずウルセーな。民主党がこれを言うと、「年金機構と
厚労省は悪人でいてもらわないと困る」と言っているようにしか
聞こえません)
このほかにも民主党の国会質疑をいくつか見てみましたが、
パスワードがかかっていた割合はどうとか、流出したフォルダには
どんなファイルが入っていたとか、細かいことばかり質問してましたね。
それで、
「捜査案件だから答えられない」と答弁を拒否されると
「国会の冒涜だ~」などと騒ぐし…。
セキュリティの業者とやるような話を国会で質問するんじゃないよ。
どっちが国会を冒涜してんだ?
そのくせ
「年金機構は全員解雇」とか言いだすとまた反対するんだろ?
この追及はまだまだ続くようですが、早くブーメランが飛んでこないかなぁ。
さて、今日はいろいろとおもしろい指標や調査結果の発表もあった
みたいなので、最後にそれを紹介しておきます。
〔年率3.9%成長に上方修正 1~3月実質GDP改定値 速報は2.4%増〕
2015/6/8 8:53
内閣府が8日発表した
2015年1~3月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動を除いた実質で前期比1.0%増、年率換算では3.9%増だった。5月20日に公表した速報値(前期比0.6%増、年率2.4%増)から上方修正した。
QUICKが5日時点でまとめた民間予測の中央値は前期比0.7%増、年率2.7%増と上方修正が見込まれていた。
生活実感に近い
名目GDPは前期比2.3%増(速報値は1.9%増)、年率では9.4%増(7.7%増)だった。
実質GDPを需要項目別にみると、個人消費は0.4%増(0.4%増)、住宅投資は1.7%増(1.8%増)、
設備投資は2.7%増(0.4%増)、公共投資は1.5%減(1.4%減)だった。民間在庫の寄与度はプラス0.6ポイント(プラス0.5ポイント)だった。
実質GDPの増減への寄与度をみると、内需がプラス1.1ポイント(プラス0.8ポイント)だったほか、輸出から輸入を差し引いた外需はマイナス0.2ポイント(マイナス0.2ポイント)だった。
総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは、前年同期と比べてプラス3.4%(プラス3.4%)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HAN_U5A600C1000000/
設備投資が増えてますねぇw。デフレじゃ誰も投資しないって言ってた
人がいたような…
〔2015年5月の全国企業倒産724件〕
倒産件数724件、5月としては25年ぶりの800件割れ
2015年(平成27年)5月度の全国企業倒産(負債額1,000万円以上)は、件数が724件、負債総額は1,277億5,500万円だった。
倒産件数は、前年同月比13.1%減(110件減)で2カ月連続で前年同月を下回った。5月度としては、1990年(501件)以来の800件割れで、25年ぶりの低水準にとどまった。
(略)
「円安」関連倒産が7件、2カ月連続で前年同月を下回る
(略)
http://www.tsr-net.co.jp/news/status/monthly/201505.html
あらら、
荻原博子は息してるかな?
【振り返るとよく分かる】アベノミクス批判って何だったのよ。
2015-05-19 06:52:14
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f359eb364d4cec028e0efbbdff750f35
そして
安倍内閣の支持率。
〔内閣支持率、53%に低下…安保法案に懸念か〕2015年06月08日 07時40分
読売新聞社は5~7日、全国世論調査を実施した。
安倍内閣の支持率は53%で、前回調査(5月8~10日)の58%から5ポイント下がった。不支持率は36%(前回32%)。安倍内閣が最優先で取り組んでいる安全保障関連法案の今国会での成立については、「反対」が59%(同48%)に上昇し、「賛成」の30%(同34%)を上回っている。
内閣支持率が低下したのは、安保関連法案の国会審議で野党が首相や閣僚を厳しく批判していることの影響や、国民の法案への懸念の表れとみられる。(後略)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150607-OYT1T50081.html?from=ytop_main2
マスゴミの報道だけだと、安倍内閣の支持率は調査するたびに下がっている
ように感じるな…。
しかし実際はこんな感じらしいです。
https://twitter.com/niwakaha
これ面白いw
鳩山www
ブログランキングに参加しています。
年金機構はぶっ潰そう!!って思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。