再び和田議員が登場したので、今日の質疑を追加しました。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。

【平成27年8月21日】和田政宗氏平和安全委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26980896
和田政宗(次代)vs安倍総理[国会中継]最新2015/8/21
__(以下前回投稿記事 2015-08-19 20:11:41)__
和田議員の国会質疑をどうぞ。
国会では、今日も聴くに値しない質疑に多くの時間が割かれていたようですが、
これは良いですよ。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。

H27/8/19 参議院平和安保特別委員会・和田 政宗(次世代の党)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26966351
和田政宗(次代)vs菅義偉官房長官・岸田文雄外務大臣[国会中継]最新2015/8/19
冒頭から 70年談話について
和田 尊厳や名誉を傷つけられた女性の中にはソ連軍の暴行を受けた女性が
含まれるのか。
菅 「全ての女性」を考えている。
和田 許されざるソ連軍の行為についても我々は直視しないといけない。
3分30秒ごろ 戦争法案というデマについて
和田 この法案を戦争法案と呼ぶ議員がいる。論理の飛躍だ。
そもそも、この法案が通ったら我が国は戦争できるのか。
中谷 全くの誤り。
和田 政府、自衛隊、国会議員が不戦の誓いの下に運用して行くのであれば、
今回の法案は抑止力を高めるものだ。
5分20秒 護憲派が拉致被害者に浴びせた暴言について
和田 8月4日秋田において拉致被害者家族の気持ちを踏みにじる行為があった。
拉致被害者のご家族が参加した署名活動で、隣で活動していた
秋田戦争をさせない千人委員会のメンバーに署名を呼び掛けたところ、
「拉致より憲法だ」と言い放たれた。
この言い方はありえない。家族の気持ちを考えたら口が裂けてもそんな
ことは言えない。
(何?この暴言。報道はされたらしいが、武藤議員のtwitterに比べて
扱いが小さすぎるだろ)
6分40秒から 拉致被害者の救出について
和田 外国領域内にいる拉致被害者をその本国が、相手国の同意がなくても
保護、救出するため、必要最小限度の武力を行使することは
国際法上自衛権の行使として許容される場合があるというのが
国際法の考えだ。政府はこのような考えをとらないのか。
岸田 閣議決定においては、領域国の同意に基づいた武力の行使を伴わない
警察的な活動として行うこととしている。
領域国の同意がある場合、その同意が及ぶ範囲、権力が維持されている
範囲において活動をする。これが前提となっている。
和田 救えるようにするのは当然だ。なぜ出来ないのか。
政府についてもしっかりと考えてもらいたい。
拉致被害者の安全確保のための協力を米国に依頼しているとのことだが、
具体的には何を依頼しているのか。
岸田 様々なケースが想定される。具体的な内容をここで答えるべきではない。
(何にも決まってなさそうなニュアンスを感じます)
和田 米軍が救出することは想定されのか。
岸田 さまざまなケースが想定される。
和田 あらゆる事態を想定して確実に救出できるようにしてもらいたい。
12分25秒から ミサイル基地への先制攻撃について
和田 相手国から我が国が攻撃を受けた場合、どんなことができるのか
について質問する。
相手国からミサイル攻撃を受け、再び相手国の基地からミサイル
攻撃が行われようとしている時、我が国が巡航ミサイルで敵基地を
攻撃することは法理上可能でしょうか。
中谷 法理上、他の手段がない場合、自衛の範囲に含まれるが、
敵基地を攻撃することは想定していない。
和田 法理上は可能ということ。
当委員会で巡航ミサイルの配備を検討すべきだと言ったら、他党から
憲法を知っているのかと言われたが、この発言をそのままお返ししたい。
14分40秒から 集団的自衛権の解釈について
ここで和田議員は集団的自衛権の行使が可能という話は、今、始まったことでは
なく、ある時までは集団的自衛権の中には許容できるものもあると考えられていた。
ということを質問し、これまで「ずっと認められていなかった」という反対派の
デマを否定してくれます。
__(動画の紹介はここまで)__
和田議員、今回も素晴らしい質疑をありがとうございます。
「法理上」という言葉はこういう風に使ってもらいたいものですね。
今回の法案が通ったとしても、日本の安全保障は全く十分なものでは
ありませんよね。
「なぜこれが出来ないんだ、出来るようにしろよ」ってことばかりのはず
なんですが…。
世論調査の結果を見ると反対派の姿勢に対して批判的な方も増えてきた
ようです。そろそろ大転換が起こるころかな。
ブログランキングに参加しています。
安倍談話で潮目が変わったかもって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。

〔和田議員の前回の質問〕
【追加!】磯崎補佐官の発言より、こっちを報道しろ!(参院 和田政宗 150729 佐藤正久 150728)
2015-07-30 20:56:51
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/e6a214f62620c119f01bee5336e67adb
〔その他数少ないまともな質疑〕
ブーメラン追加【完全論破】『これじゃ先制攻撃になるじゃないか』 (小野寺五典150710)
2015-07-10 20:56:05
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/8f99a4b69e4db5546ae16997e62cd5e7
【説明はこれで十分】『出来るはずのことが出来ないから集団的自衛権が必要だ』(小野寺五典150618)
2015-06-18 20:21:15
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f83a9567a3648ae83bd6e62cd50e64ed
【これだけ見れば良いでしょ】安全保障関連法案の質疑開始(高村正彦150527)
2015-05-27 17:24:23
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/fc5026f771282354be2187ea23fba6d0
〔過去の国会関連記事〕
山井『何を運ぶか確認するわけない』安倍『中身を知らないで運べるかよ』(参院150808)
2015-08-08 09:12:15
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/36f1b2dc2e5906a742f7c3b31e3d978a
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。

【平成27年8月21日】和田政宗氏平和安全委員会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26980896
和田政宗(次代)vs安倍総理[国会中継]最新2015/8/21
__(以下前回投稿記事 2015-08-19 20:11:41)__
和田議員の国会質疑をどうぞ。
国会では、今日も聴くに値しない質疑に多くの時間が割かれていたようですが、
これは良いですよ。
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが、一日一回、クリックをお願いします。

H27/8/19 参議院平和安保特別委員会・和田 政宗(次世代の党)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26966351
和田政宗(次代)vs菅義偉官房長官・岸田文雄外務大臣[国会中継]最新2015/8/19
冒頭から 70年談話について
和田 尊厳や名誉を傷つけられた女性の中にはソ連軍の暴行を受けた女性が
含まれるのか。
菅 「全ての女性」を考えている。
和田 許されざるソ連軍の行為についても我々は直視しないといけない。
3分30秒ごろ 戦争法案というデマについて
和田 この法案を戦争法案と呼ぶ議員がいる。論理の飛躍だ。
そもそも、この法案が通ったら我が国は戦争できるのか。
中谷 全くの誤り。
和田 政府、自衛隊、国会議員が不戦の誓いの下に運用して行くのであれば、
今回の法案は抑止力を高めるものだ。
5分20秒 護憲派が拉致被害者に浴びせた暴言について
和田 8月4日秋田において拉致被害者家族の気持ちを踏みにじる行為があった。
拉致被害者のご家族が参加した署名活動で、隣で活動していた
秋田戦争をさせない千人委員会のメンバーに署名を呼び掛けたところ、
「拉致より憲法だ」と言い放たれた。
この言い方はありえない。家族の気持ちを考えたら口が裂けてもそんな
ことは言えない。
(何?この暴言。報道はされたらしいが、武藤議員のtwitterに比べて
扱いが小さすぎるだろ)
6分40秒から 拉致被害者の救出について
和田 外国領域内にいる拉致被害者をその本国が、相手国の同意がなくても
保護、救出するため、必要最小限度の武力を行使することは
国際法上自衛権の行使として許容される場合があるというのが
国際法の考えだ。政府はこのような考えをとらないのか。
岸田 閣議決定においては、領域国の同意に基づいた武力の行使を伴わない
警察的な活動として行うこととしている。
領域国の同意がある場合、その同意が及ぶ範囲、権力が維持されている
範囲において活動をする。これが前提となっている。
和田 救えるようにするのは当然だ。なぜ出来ないのか。
政府についてもしっかりと考えてもらいたい。
拉致被害者の安全確保のための協力を米国に依頼しているとのことだが、
具体的には何を依頼しているのか。
岸田 様々なケースが想定される。具体的な内容をここで答えるべきではない。
(何にも決まってなさそうなニュアンスを感じます)
和田 米軍が救出することは想定されのか。
岸田 さまざまなケースが想定される。
和田 あらゆる事態を想定して確実に救出できるようにしてもらいたい。
12分25秒から ミサイル基地への先制攻撃について
和田 相手国から我が国が攻撃を受けた場合、どんなことができるのか
について質問する。
相手国からミサイル攻撃を受け、再び相手国の基地からミサイル
攻撃が行われようとしている時、我が国が巡航ミサイルで敵基地を
攻撃することは法理上可能でしょうか。
中谷 法理上、他の手段がない場合、自衛の範囲に含まれるが、
敵基地を攻撃することは想定していない。
和田 法理上は可能ということ。
当委員会で巡航ミサイルの配備を検討すべきだと言ったら、他党から
憲法を知っているのかと言われたが、この発言をそのままお返ししたい。
14分40秒から 集団的自衛権の解釈について
ここで和田議員は集団的自衛権の行使が可能という話は、今、始まったことでは
なく、ある時までは集団的自衛権の中には許容できるものもあると考えられていた。
ということを質問し、これまで「ずっと認められていなかった」という反対派の
デマを否定してくれます。
__(動画の紹介はここまで)__
和田議員、今回も素晴らしい質疑をありがとうございます。
「法理上」という言葉はこういう風に使ってもらいたいものですね。
今回の法案が通ったとしても、日本の安全保障は全く十分なものでは
ありませんよね。
「なぜこれが出来ないんだ、出来るようにしろよ」ってことばかりのはず
なんですが…。
世論調査の結果を見ると反対派の姿勢に対して批判的な方も増えてきた
ようです。そろそろ大転換が起こるころかな。
ブログランキングに参加しています。
安倍談話で潮目が変わったかもって思われた方は下のアイコンをクリックして下さい。

〔和田議員の前回の質問〕
【追加!】磯崎補佐官の発言より、こっちを報道しろ!(参院 和田政宗 150729 佐藤正久 150728)
2015-07-30 20:56:51
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/e6a214f62620c119f01bee5336e67adb
〔その他数少ないまともな質疑〕
ブーメラン追加【完全論破】『これじゃ先制攻撃になるじゃないか』 (小野寺五典150710)
2015-07-10 20:56:05
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/8f99a4b69e4db5546ae16997e62cd5e7
【説明はこれで十分】『出来るはずのことが出来ないから集団的自衛権が必要だ』(小野寺五典150618)
2015-06-18 20:21:15
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/f83a9567a3648ae83bd6e62cd50e64ed
【これだけ見れば良いでしょ】安全保障関連法案の質疑開始(高村正彦150527)
2015-05-27 17:24:23
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/fc5026f771282354be2187ea23fba6d0
〔過去の国会関連記事〕
山井『何を運ぶか確認するわけない』安倍『中身を知らないで運べるかよ』(参院150808)
2015-08-08 09:12:15
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/36f1b2dc2e5906a742f7c3b31e3d978a