goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビがやらないニュース(旧エコドライブ日記)

テレビがスルーするネットのニュースを集めて紹介しています。

コメントする方は名前を書いて下さい。

11月の燃費成績

2010-12-01 21:29:10 | エコドライブ日記
11月の燃費成績がまとまりました。
今月の成績は、

走行距離 1022km
給油 61.30リットル

燃費16.67km/リットル

となりました。

走行距離が少なく、気温も下がったため、先月より
1km/リットル以上成績が落ちてしまいました。

やはり最近の車は走行距離が少ないと燃費は伸びませんね。
去年まで使っていた12年式アルトではそんなことはなかったんですが。

エコドライブを応援するサイトやってます
http://www.echot.jp

(追記)

最近、民主党の文句ばっかり書いているのですが、このブログは私の商売を
告知するために開設したものです。

ホームページでエコドライブを応援するツールや情報を提供していますので、
ぜひ覗いて見て下さい。よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、何が発表されるのかな?

2010-11-28 16:51:27 | エコドライブ日記


中国外務省が何か重要情報を発表するようです。いったいなんでしょうか。
民主党にとって神風が吹くことは無いでしょうが…。

北朝鮮は意外と本気になっているとも聞きますし、米国が乗り気になっているとも言われて
いますので、気になります。米韓軍事演習が引き金になるのでしょうか。

しかし、不支持率72.6%、次の衆院選で民主に投票したい人が13.6%しかいない
ところを見ると、もはや完全に見放された感じがしますね。

さて、支持率が1%でも続投すると言っている菅直人ですが、報道2001の調査では
21%という支持率が出ました。あと20%もあるから余裕ですね。

このあとに続々と発表されるであろう数字を見てもまだ強がっていられるでしょうか。
選挙は近いのかな?


【菅内閣支持率21% 不支持72.6% 次期衆院選投票候補 民主13.6% 自民29%】
…新報道2001[11/28]

【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 13.6%(↓) みんなの党 6.4%(↓) 自民党 29.0%(↓) たちあがれ日本 0.2%(↓)
公明党 4.0%(↑) 新党改革 0.2%(↑) 共産党 2.0%(↓) 無所属・その他 2.6%
社民党 0.0%(↓) 棄権する 2.6% 国民新党 0.4%(↑) (まだきめていない) 39.0%
新党日本 0.0%(―)

【問2】あなたは菅内閣を支持しますか。
支持する 21.0% 支持しない 72.6% (その他・わからない) 6.4%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

【北朝鮮問題で「重要情報」発表か=中国外務省、緊急会見へ】
時事通信 11月28日(日)14時14分配信

 【北京時事】中国外務省は28日、同日午後4時半(日本時間同5時半)から緊急に記者会見を開き、「重要情報を発表する」と明らかにした。「重要情報」の内容など詳細は明かしていないが、韓国・延坪島の砲撃を受けた北朝鮮情勢に関する会見とみられる。
 米韓合同軍事演習に伴う情勢の緊迫化を受け中国は、外交を統括する戴秉国国務委員が訪韓し、28日に李明博大統領と会談したほか、北朝鮮の崔泰福労働党書記の30日からの訪中を公表。緊張緩和に向けた南北朝鮮との接触を急展開させている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101128-00000049-jij-int

【自民、審議全面拒否せず…公明も同調へ】読売新聞 11月28日(日)15時5分配信

 自民党は27日、今後の国会対応について、全面的な審議拒否はしない方針を固めた。

 29日に公明党と国会対応を協議する際、こうした方針を説明し、公明党も同調する見通し。

 自民党は与野党間で内容についてほぼ一致している法案については、12月3日の国会会期末までの成立に協力する一方、参院が問責決議を可決した仙谷官房長官と馬淵国土交通相が所管する委員会の審議は拒否する構えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101127-00000981-yom-pol

福山と次期法務大臣といわれている小川がヒゲの隊長に追及される動画。
今になって見ると面白いです。

平成22年9月28日 参院外交防衛委・ヒゲの隊長佐藤正久 後編
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祝】いつの間にか【70000アクセス突破】

2010-11-08 12:12:03 | エコドライブ日記
2009年1月にブログを開設してから、もうすぐ2年になりますが。

訪問していただいた方が70000人に達したようで、ありがたい限りです。

最近、人権擁護法案の動画を集めて記事にしたところ、多くの方に見ていただけ
たようです。

それ以降、風俗系のページからのリンクで訪問される方がいるようで、
たどってみると、"池袋のいずみさん"のブログにたどり着きました。

このブログを紹介していただいたようです。
意外な方にも見ていただけているものですね。

最初はエコドライブの啓蒙、商売の宣伝のために開いたブログですが、
いつのまにか日々、気になった話題に文句を言うだけのブログになってしまいました。

記事の投稿は気が向くままに続けていきますので、気が向いたらまた訪問してみて下さい。
これからもよろしくお願いします。

また、エコドライブのサイトも開設しておりますので、ぜひそちらにも
訪問してみて下さい。
エコドライブに使えるツールの配布もやってます。

http://www.echot.jp

ブログ左下にリンクがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の燃費成績

2010-11-04 12:11:01 | エコドライブ日記
10月の燃費成績がまとまりました。
今月の成績は、

走行距離 1732km
給油 97.70リットル

燃費17.73km/リットル

となりました。

エアコンも使わず、走行距離も長かったので、
かなり伸びるはずだったんですが、
下旬になって急に寒くなったのが響いたのか、
さほど良くありませんでしたね。

まぁ、こんなものか。

ヤッパリ昨年まで乗っていた12年式アルトにはかなわないみたいです。

エコドライブを応援するサイトやってます
http://www.echot.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境税の矛盾

2010-10-01 12:59:21 | エコドライブ日記
武田邦彦さんはエコドライブもムダだと言います。
節約した金で何かを買えばCO2が出るから、
やってもやらなくても同じという理屈です。
反論はありません。その通りでしょう。

お金の動きはCO2と連動していますから、CO2の排出量を減らしたいなら
お金を使ってはいけない。

国会で環境税導入の議論が本格化しているという報道があります。
環境省、経産省、総務省が検討しているそうです。

集めた税金は温暖化対策に使うらしいですが、
お金を使ってCO2を削減することは出来ません。
民主党はこの矛盾点を国会でどう説明するのでしょうか。
誰か質問してくれ。

エコドライブにはかなりの節約効果があります。
安全性も向上します。

エコになるかどうかの判断は個々でしていただければ結構です。

十分にやる価値があるものだと私は思います。

エコドライブを応援するサイトやってます
http://www.echot.jp
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする