モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

EF64エアフィルター

2023-01-31 00:48:33 | 16番 機関車
文末に追加しました。





先日、カツミさんのEF64を少し進めようとt2フラットバーをカットして

予備を含めて3両分の両面を挽きました。






2両分は完成済みです。

思いついた時に材料があるとすぐに着手できます。







塗膜により丸まったエアフィルター(凸0.15)がいい感じです。 ←大面積を占めるのでここ重要!

右にズレた明かり窓に嫌気がさして前オーナーは赤箱キットを手放したのでしょう。

そのおかげで7~8年前に両国でお安く入手できました。(私も購入後にズレを発見)

窓穴拡大してHゴム一体プラの明かり窓もいずれ作ります。





塗装の有無でこんな感じ。

なぜかロクヨンは下辺にすき間があります。





追加工で赤く長穴をあけて柱も密着ハンダづけしたい。

このアングルで明かり窓のズレがよくわかります。(今気付いた)↓






お手持ちのロクヨンキットで明かり窓がズレていても

小社が救済パーツを準備中ですから手離さずに押し入れ熟成してください。

各自窓穴拡大後にはめ込む縦桟凸表現のプラ窓をいずれ発売予定です。(要透明化)

すでに天賞堂さん、カツミさん、エンドウさんに対応した ロクゴ、ナナゴ、ハチイチ用を製作済みで

ロクヨン用をもって手持ち国鉄新型電機をすべてカバーします。

Hゴムをわずかに細めてガラス面積を拡大しています。







縦桟凸を一体加工のパノラミック窓に出来ないか検討中なるも(垂直貫通型のみ)

そうすると今まで し の字に抜いた厚板ガラスが作り直しとなりどうしたものか・・・・。






折り曲げRを小径化したエプロンも準備中です。






ニワモケイさんのジャンパ栓専用の取り付け脚を曲げ起こした取り付けベース。






胴受け上の凸はプレスで出っ張らせると丸みが気になるため

別貼りのシャープかつ控えめに表現します。

完成メーカーのようなコストの縛りを気にせず

また ”大きなロストのポン付け一丁あがり感” が苦手なマニアさん向けに準備中です。






ムサシノさんのロクヨンを横目でチラ見しながら

「カツミさんのキットでもここまで出来まっせ」と

はるか彼方との差を少しでも縮めたく頑張ります。





こんな珍車も含め窓穴拡大順調に進めています。





近所の社長さんからの第二弾、調理器具リピート加工に着手。

セッティング完了し、あとはバイスへの脱着とスタートボタンを押してバリ取りの繰り返しとなります。






実家の兄からの依頼品で注文したt25ABSが届きました。

樹脂もだいぶ値上がりしましたね。





とまあこんな感じで並行して103系を加工しておりますので

ブログをのぞきながら完成までお待ち願います。

本当に遅れて申し訳ございません。






以下追加。




新仕様の乗務員ドアも作りました。

もう少々追加製作し継続販売せずロクサンパーツのように一回ぽっきりとし

何かとセット販売にするかなど未定です。







スリットに差込む雨水除けも添付します。





はめ込みでこんな感じ。






幅が狭いHゴム窓を水切りスリットまで延長拡大しそれ用のHゴムプラ窓も作ります。

それにしても1998年頃?プレス仕様の新規キット時に窓寸法を小さくしたのは金型使い回しの事情だったのか、

あるいはHゴム色差しによる目の錯覚で大きく見えると判断したのだろうか?(よくわからん)





まあ、いろいろ文句たれていても

キットが4本あるってことは気に入っているわけで

手間をかければ日光さんの素晴らしい台車と旧フクシマさんのパンタにより

上下バランスのとれたいいモデルになるでしょう。



ちなみに下向きアングル・3,000円本体 の工場在庫は残り2となり一旦打ち切ります。

もうこんな価格では作れませんのでご希望の方はお早めにどうぞ。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そばとフェアレディZ

2023-01-30 11:36:57 | 16番 鉄道模型
日曜日は早めに外出し小田急前面展望を楽しみます。

最初はエコーさんにお届けします。いつもありがとうございます。

次に 歌舞伎町かむくら と 数寄屋橋はしご で大いに迷い後者に決定!

三田線日比谷下車で旧GHQ本部から皇居あたり、 「まさに東京だなぁ」 とお上りさん状態です。

はしごも人気店で行列7人目ながらものの10分でありつけました。

斜め向かいにも 淡麗系らーめん の気になる店がありそのうち試してみます。






二年ぶりくらいかな?

客の八割以上は辛口の ”だんだんめん” を注文しますが

私はいつもの パイコー麺 しょうゆ味 小ライス付き 1,000円税込み です。

しょうゆ+味の素風スープがまさにストライクゾーンで

細麺のプリプリ感とともに 「今日はこちらに来て正解だったな」 と大満足です。






ここまで来たら 日産ギャラリー 覗いてみるか。

天賞堂さんのビル、完成したのですね。

真っ黄色のフェアレディZがありました。






歴代No.1のデザインです。(個人の感想)





運転席に座ると路面にケツをこすりそうな超ローポジションで
軽サイズ慣れした私はすぐにぶつけそうな感じでせまい路地に入れないな。











説明してくれた ミスフェアレディさんに 

「カタログって頂けますか?」 とたずねると 何と 「もちろんです!」 ときたもんだ。

「他にはございませんか?」とずいぶんと気前がいいので

次回はGT-Rをお願いするか。






ハードカバーの立派な本カタログです。

先日買った タミヤのZ と眺めます。




3D・CAD/CAMによりフジミ、アオシマ、ハセガワ が金型技術差を詰めてきたことを

突き放すようなタミヤのボディ構成に驚かされます。

ツートンカラーの塗り分けを不要とする二重屋根やシートの複数パーツ化など

パーツを見るだけで十分楽しめ

ヨドバシカメラのポイント消化で買うととてもお安くなります。

さすが、私が入社試験で振られたタミヤだな。











1989年の BNR32 GT-R は当時450万くらいだった記憶で

それとの比較ではそれほど値上がりしていないのですね。(もちろん買えません)

消費税でスクーターが買えるな。

トヨタびいきの私から見てスープラよりまとまったデザインに感じます。






プリウス、フェアレディZ、ノートオーラ など好みのデザインが増えてきました。

日産には十年前、 IDX という 510ブルーバードや初代ローレルイメージのプロトモデルの市販化を

大いに期待するもかなわず がっかりしました。

日産とルノー、15%ずつの対等出資となったようです。(ヤフーニュースより)





夕方工場に戻ると近所の社長さんが支給材を届けて頂きありがたいことです。




ためしに買ったこのラーメン、麺もスープも美味く追加で買ってきました。






手前・彫刻機で103系戸袋窓拡大、

奥 ・NC機で近所の社長さんからの丸物後加工 を並行して進めています。





それにしても寒いですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

103系窓穴拡大

2023-01-27 17:59:24 | 16番 電車
彫刻機をセッティングして
103系戸袋窓穴拡大に着手しました。





バリ取りは各自お願いします。
プレスならではのドア穴断面の丸み。





おお、いいねぇ、ウチのドア。





NC機慣れにより彫刻機が次第に遠ざかっています。特に冬は機械が冷たい!(鋳鉄の塊)






ちなみに室温10℃。





”晩飯は各自で” との通告があり
ヨーカドーで 七時半の男 となります。

ミニ海鮮ちらしが半額! 工場でセブンプレミアムのインスタント味噌汁とともに
とても美味しくお得に満腹になりました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急行、近郊型電車の縦樋

2023-01-27 12:29:48 | 16番 電車
在庫薄のt0.5で急行、近郊型電車の縦樋を加工中です。
第一ロットの190本÷4=47.5両分完成。






凸0.1の位置決め突起。
キャンバス止めとともに長編成でも持続可能な集中力での組み易さを最優先に
「この程度でいいんじゃない?」のほどほどディテール。
誰しもが滝行より温かいシャワーを好むように苦行回避のマニアさん向けです。





第二ロットの290本(72.5両分)加工中です。





はしご掛け と 風道整風板 包装しました。






お預かりの101、103系ボディの混入防止でマスキングテープに記名しました。
長らくお待たせして申し訳ありません。
これより加工着手いたします。

加工発注をご検討の方、渡りに船 でいかがでしょうか?
どうぞお送りください。

1両あたり32箇所のHゴム色差し、大丈夫ですか?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜別・東急8500系

2023-01-26 10:42:12 | 16番 電車
文中に追加しました。





月末までの運用と思い込んでいた
東急8500系が引退されたのですね。

実は103系同様、全盛期はそれほど好きな車両ではなく
工作の簡略化やうるさい走行音が主な理由で、
いっぽう小田急旧5000~9000系の静粛性や角を丸めた上品なデザイン、
通勤型でありながら箱根湯本・片瀬江ノ島 併結行き先のワクワク感がたまらず
「小田急っていいよなぁ」が率直な気持ちでした。
元大岡山住民から縁あって小田急沿線住民となりました。

キハ35系お面発売の頃から
何やら似ている8500系が気になり出して
カツミさんとでんてつさんの 8500祭り により着火して以来
遅ればせながら大好きな車両に昇格しました。
それにしてもカツミさんの折り曲げは美しい!
マニアさんの話では「カツミさんの折り曲げ機は相当ハイスペック」ですって。






いったいいつまで待たせるんだ!? との思いは十分承知しており
今しばらくお時間を頂戴いたしますのでよろしくお願いします。
その時にはカツミさん旧ロット 軽量車 のお面も発売しますのでお楽しみに。
折角なら 軽量先頭車 も ”ワールドさん仕様” で製品化してもらいたい。
エッチングアレルギーを解消してくれた美しいボディにブラボーだな。

側窓にはめ込むガイドレール+はめ込みガラス、両開きドアのはめ込みガラス(ドアはt0.5なので必須)、
妻面の穴あき足掛け、t0.6下向きアングル
特殊カッターによる内外プリーツのプラ幌(プラインジェクション幌では外プリーツのみ) などは相当数製作を進めております。
そうそう水平になる三角断面のランボード・長も予定にあります。






パっと見効果てきめんのはめ込みガイドレール+ガラス窓枠+はめ込みガラス。
惜しまれるドア当たりゴム表現の弱さを0.4幅に強調しました。
ドアガラスは何もしないと凹0.5です。






方向幕ガラスの斜めは気にしないでください。
左の窓穴の余白は削除済みでスパっと直角断面に仕上げてはめ込み準備完了。
カツミさんにしてはリーズナブルなキットなので
小社のパーツをぜひ採用して カツミ倶楽部! 仕様でお楽しみください。






細い当たりゴムが惜しまれる。
はめ込まないガラスではこんな感じです。






未加工のドア5両分、40枚をランナーから分離し
いずれ当たりゴムを強調します。






以下追加。





↑画像は 非軽量車 をご覧頂きましたが、 ↓ は軽量車 の異なる窓断面もt0.8で試作済みです。

こちらも窓穴の余白を削除してテーパー断面の窓枠をはめ込んでいます。
稜線を継ぎ目にすることで目立ちにくさをねらい
こればかりは塗ってみないとわかりません。





赤い4辺がテーパーです。






わかりやすい画像。
「8500なんてみんな同じじゃん」と思っていた頃がお恥ずかしい。






にわか8500ファンなりに追求し
混結編成の窓断面の違いを再現して
これにガラスをはめ込んだら文句ないでしょう。

”こんな8500が欲しかった!” を目指していますが
それなりに¥コストがかかります。

小社は剛性確保のボディ基本と的確な窓表現を優先し(上半身優先)
長編成でも持続可能な集中力で組めるほどほどディテールと
人生の残り時間の釣り合いを考えています。





キットの 穴があいていない足掛け も対策品がございます。
t0.3快削を極細エンドミルで(機械が)一生懸命作りました。
表面のみ糸面で細くシャープな仕上がりで
華奢に見えてもとてもしっかりしており
長穴への差込みで水平取り付けが簡単です。






それなりの数を製作済みですが単品販売の予定はなく段付き妻板に添付します。



↑ここまで追加。





カツミさんのTS807台車をそろそろ買おうかなの矢先
でんてつさんから台車サンプルがアップされて
「おいおい、こりゃぁ迷うな」 と贅沢な悩みです。
となると同レベルの床下機器も期待してしまいます。

それもそうだが、でんてつさんのサンプルボディを待ちわびています。

でんてつさんの台車、床下機器 を組み込んだら
カツミ工房倶楽部だな。




103系風道整風板が完成しました。










段差0.15に45°テーパー表現。
103系加工後に必要となります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする