モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

補充製作 その10  キハ40アングル折り曲げ

2017-10-30 19:59:57 | 16番 気動車
キハ40下向き鋭角アングルのつづきです。
t0.5加工時に折り曲げ溝をボールエンドミルで凹0.2(t0.3残し)まで彫ります。
これがt6平角棒の治具で、t0.5とt0.6用の溝を加工済み。今回は赤い部分に差込み。







アングルを差し込みます。折り曲げ治具に差し込む前のバリ取りが結構な手間です。







治具を差し込みます。







程よい手ごたえを感じて折り曲げます。
最適な鋭角に曲がり止まるよう治具の高さを調整済みでバラツキを予防します。
アングル断面寸法はt0.5X3.5X6.1です。(6.0狙いで0.1オーバー、まあいいでしょう)






エコーさんのアルミクリップではさむと水平にキマってます。






端はお面の継ぎ板の一部です。






小社のフライホイールを想定してモーターホルダー用の逃がし加工済みです。
アングルを長編成で採用すると財布への影響が大きいので、
一両で済むキハ40でお試し頂ければと存じます。
M1.4タップを立ててください。







貫通ドア(ロクヨン、ナナゴ)と乗務員ドア(ロクヨン)が出来ました。
看板掛けの穴あり仕様は1200円→1300円本体に価格改定いたします。ロクヨン穴なしは据え置きです。
穴は0.4径エンドミルで加工時間が余計にかかります。
エンドミル切削痕はナイロンたわしやキサゲ刷毛で研磨するとすぐに消えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補充製作 ロクヨン、ナナゴ用パーツ

2017-10-29 20:48:22 | 16番 機関車
ご注文品で在庫がショートのパーツを補充製作します。
これはロクヨンの乗務員ドア、EL097 2000円本体 です。







キハ40用下向き鋭角アングル(t0.5)も抜き終わりました。
今回お届け分は 2400円本体 のままで、次回出荷分から 3000円本体 に価格改定致します。
パーツサイズによる加工時間、ボールエンドミルによる溝彫り、バリ取り後の折り曲げ、t0.8埋め板6個、などハイコストないっぽう
表から見えない裏側補強なのでコストを丸々のせるのもはばかれます。
そんな事情で小社キハ35のアングルと同価格にいたしました。申し訳ありません。
好き者(私)のこだわりにご理解頂ける方だけ採用してください。







ロクヨン(上)、ナナゴ(下) の貫通ドア(t0.6)も補充製作します。
長時間加工になるので機械をスタートさせてから、台風接近の大雨のなか、クルマでエコーモデルさんまでお届けに向かいました。
ふだん工場に篭ってますと用事を作ってでも外出したい訳です。(往復120km)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ181-1991年

2017-10-28 17:22:43 | 16番 気動車
26年前に製作した キハ181系(8両編成)です。
TMS誌1991-12-550号に掲載して頂きました。
アパート(1F)暮らしだった当時、ドア外のコンクリートたたきでの塗装が思い出されます。(よくもまああんな所で・・・)
上野駅全盛時、こいつが入線するとにぎやかしく(一般客にとってはうるさい)役者が勢揃いしました。







モデルプラザエンドウさんでワゴンセール一本1000円のバラボディ+友人から譲り受けた数本を組みました。
貫通ドアはスペアお面から移植して輪郭を強調(元はプレス)しました。







このアングルが好きです。







16番とNで素晴らしいプラ製品が発売されてホントにいい時代です。
パノラミック窓のはめ込みに心血を注ぎました(随分大げさな奴だな)。







そういえばKATOさんの キハ82 は13両フルで買っていました。
パノラミック窓上の水切りの有無で一重から二重まぶたのいい顔になります。(私は一重だ)







つづきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の保養

2017-10-27 18:07:06 | バイク
昨日はスカっと晴れましたので前面窓を機械加工中にバイクで大和まで、
先日今ひとつだった ゆで太郎(別店舗) へ味の確認にいきました。






あさりと秋野菜が終わり、きのこのかき揚げに変わったのでこれはやめて
かけそば、温泉たまご、タダクーポンの海老天 にします。結論は麺、つゆともに とても旨し でした。






帰り道こちらに寄り道。






オイルフィルターとパッキンで1000円ちょっと。
5~6000キロごとに自分でオイル交換します。






本当はこれが欲しいのだが・・・・。
バーグマン400は車検がネックだな。






つい最近のニューモデルなので飛びつくのはこわいな。
ウチのはタマ切れ3~4回あったのでLEDライトはいいな。






随分とスリムになったものだ、いいな。






お立ち台のスーパースポーツ1000. これは200万だと。
まさに1分の1プラモデル、ホントいいカタチだ。とても疲れて乗れそうもないな。






目の保養、絵画同様見て楽しむだけで十分だ。
昔はホンダ党だったが今は垣根がなくなって”いいものはいい”とやわらかくなったな。
四大二輪メーカーがある日本。日本人でよかったな。






Vツイン650、軽量、スリム、クラッチ軽し。これなら身の丈で金があれば乗れるな。
OOさんは ”隼” 買うのかな?







乗り物好きですが、船と飛行機は苦手です。
北海道、九州は私にとって鉄道圏内です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり103系 その43 前面窓完成

2017-10-27 16:14:36 | 16番 電車
本日ブログ開設一周年を迎えました。
二年目も真鍮工作派に楽しんで頂けますようネタを投下してまいりますので
小社パーツ共々よろしくお願い申し上げます。





前面窓126枚が完成しましたのでお面に当ててみます。
1枚だけ縦桟接着用の穴を落とし溝にあけましたが、斜め視点で目立つので穴無しにしました。





縦桟裏に3個ずつ穴が見えます。立ち止まって正解でした。
前面窓の天地を0.05広げ、隅Rをわずかに大きく、縦桟幅を0.5→0.55に太くしました。
窓下の天地幅(下まぶた)はハンダがにじんでくるといい塩梅になると思います。
方向幕は隙間が大きいわけではないのでご安心下さい。






450X200アクリル板でとても時間がかかりました。
四隅の4個にフエルトペンで切削具合のチェックをしています。
板材は左がt1.01,右がt0.98でしたので幅広の自作カッターで薄い板厚に合わせました。
左右で面取りの差を予防するためです。






キハ40下向きアングルがご注文数に不足のため補充製作中です。
t0.5の300X365サイズから26本(13両分)、これも結構時間を要します。






縦桟のバリ取りは人差し指に両面テープ固定で#600ペーパーに軽く押し当て往復させます。
その後底面カドの糸面を取ると落とし溝にジャストフィットします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする