モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

EF62明かり窓 検討

2021-01-30 19:28:59 | 16番 機関車
近日EF63乗務員ドアを製作予定で
コンビとなるエンドウさんのEF62・1次を引っ張り出し
肩Rの明かり窓を検討し始めました。
実車は肩R150、屋根R6500のところRゲージでそれぞれR1.5~1.6、とR90と判明し早速断面を作図します。
エアフィルター穴上辺と明かり窓下辺の距離もさることながら
曲面ガラスが側の平面終わりから屋根大Rの始まりまでが正解でしょう。





天賞堂さんのロクニ用プラ窓分売は期待できそうもなく
同様にHゴム一体プラ窓にするつもりです。





ロクニ用エアフィルターは小社の製品化第2号で在庫は残1です。





キットの窓穴幅は1.16くらいでHゴムプラ窓は幅1.9~2の予定です。





あくまでも検討開始なので詳細未定です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

103系ユニットサッシ妻板 袋詰め(内職だな)

2021-01-27 20:04:10 | 16番 電車
103系ユニットサッシ車の段付き妻板を注意深く袋詰め中です。
KSさんのキット改造が前提となり、私物とご依頼分を除外すると残りは多くなく番外品扱いとなります。






袋詰めの途中で重要な点に気付き
地上型とは異なるモハ103-1200 パンタ側のポンチを失念していました。
頭の中は 高運 山手線 ウグイスでいっぱいで
すぐにセッティングします。






モハ103-1200用は9枚で、Hゴム窓の貫通ドアを充て、
私物~3、 ご予約~3、 残り3枚です。
ユニットサッシ段付き妻板は前後の2枚セット売りとします。
右上はご依頼品お引取りのマニアさんがご希望の サハ165 用に
後位足掛けポンチを打つので私物用に1枚追加しました。(私も1本所有)
〇〇さま、屋根にも手すり2箇所ありますよ。
ざぐりに水切り裏加工のGU幌座がパチっとはまります。(¥コストを気にしない)






うっかりしていた銘板ざぐりも彫りました。
ワイドバリエーションは気が抜けません。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊型 両開きドア

2021-01-26 14:10:26 | 16番 電車
103系同様近郊型も大人気車輛で私も同様です。(乗り心地は悪かったな)
KSさんのキットは絶妙な価格(安い)でついついフル編成に達し
”気がついたら60両” の庫となっています。
小社はプラ車輛との差を少しでも埋めるべく
コストをかけられるマニアさん向けの(いや、自分のためだな)グレードアップを提案しています。

ブラスモデルは窓表現を工夫するとまだまだ十分行けます。
ユニットサッシ内側のガイドレール+はめ込みガラス、
Hゴム窓Rはいい塩梅で下辺を揃えます。





私物で115系の製作予定はなくすべて平坦路線用です。





四辺はめ込み両開きドア、右は115系取っ手凹み有り。
別ピースの埋め板兼くつずりは標準幅と幅広がございます。(画像なし)





こちらはくつずり一体で残り6枚1両分です。





私物を除外した2袋は売り物で、戸袋窓拡大加工と併せてぜひ採用してください。
さらに段付き妻板などでドロ沼にはまるかも・・・・・。
理想の模型作りにはコストをかけて手を動かすしかありません。(先が遠い)





近郊型といえば東海型前面、
アクリル一体多面加工のパノラミック窓もございます。
このパーツは2.5DのCAD/CAMで苦労して作りました。

天賞堂さんの電機プラ窓(貫通・非貫通)再発売を願うマニアさんも多く(私も)
ただパーツなど利益がないのでしょう。(そこをなんとか・・・・)
傾斜なしの貫通型パノラミック窓、特にEF64-1000ワイドボディ用は
平面ガラスを延長していずれ作りたいものです。(エンドウさんのキット改)






近郊型AU75ランボードのご予約を頂きご案内がてらのアップです。
押し売りはしませんよ。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京王 配管止めの治具

2021-01-25 13:32:10 | 16番 電車
文末に追加しました。




特注品の京王5000系配管止めは
ブログ2020-12-18で完成済みで
発注者さまがなさるボルト植え込みのスリット治具を作りました。(t6ポリアセタール)





2方向ですっぽりはまります。





上面にボルト2本植え込みのポンチ位置を簡単均一に罫書けます。
特に左は真鍮線を通したまま作業が出来ます。

こちらのマニアさんから103系ユニットサッシ改造を受注して長期間お預かり中ですが
専用段付き妻板のラベルも完成し、残るは ”差異に注意して袋詰め” までたどり着きました。
水切り裏加工幌座やアルミ治具もございます。(押し売りではなく情報提供です)





お客様の165系雨樋溝彫りのあとは
昨夏、ろっこうさんお届け時に調達した
KSさん113系194~4両が続きます。
セッティング中にせっせとこなさないと編成物~300両が生存中に間に合わなくなります。
巣篭もり奨励は模型マニアには追い風なのでせっせと作りましょう。





切り売りt1.5が届いたのでこのあと103系AU75ランボード続編です。





54本中私物12本、残り42本(21両分)はナイフエッジのベタづけ仕様で発売予定です。
シャープなAU75両脇に採用してください。(t1.36)





103系ランボード売り物を加工中です。
階段状に荒どり後、ボールエンドミルでR状に仕上げます。
両端三角埋めが不要です。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近郊型AU75ランボード その2

2021-01-24 18:29:18 | 16番 電車
t1でランボード抜き完了。
右・・・・私物(要屋根加工)
左・・・・ナイフエッジで屋根にベタづけ





KSさんの113系2000番台にエンドウさんのダイキャストAU75脇にセット。
ランボード下面は平面テーパーではなく屋根Rの反転形状で、
ボールエンドミルを0.05ミリ間隔の長時間往復加工で垂直面はt0.95です。





水平面よし。
こちらの40本(20両分)は発売予定です。(¥未定)
今ではシャープなAU75が選び放題で、それにふさわしい直角ピンカドランボード(ソリッド)をぜひ採用してください。






サイドが斜めタイプは私物185系で製作予定ですが
厚板両面加工となり手間がかかりそうです。



このあと急行型AU72ランボードの製作にあたり
KATOさんのモハ164では47.7ミリをキリよく48ミリor50ミリかで検討中です。
実車はランボード無しもあり詳細は未把握です。




ご依頼の165系で加工漏れに気づき
区切りのついたふた彫刻を中断してまな板を交換、
R0.3ボールエンドミル(Φ0.6)で雨樋溝を彫ります。
座りのよい真鍮丸線が簡単に一直線に取り付けられます。
小社のはめ込み客ドアご採用で戸袋窓拡大をご発注の場合
オプションで雨樋溝彫りがございます。(凹0.1)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする